マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
674
0

コンパクトカーの後部座席より、軽自動車の後部座席の方が広いってどういう事なんでしょうか?例えばマツダ2とか無茶苦茶窮屈ですよね?

#デミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 言いたい事はわかりますが、軽はトランクを犠牲にしているのでできる技です。

    なら、普通車もそうしろよって言いたいですね。

    普通車にもそういう車もありますので、今はそういう車を選ぶしかないでしょうね。選べるというのは大きく、そうじゃない車になっていないと言ってもそれを選んだのは自分です。

    多分、軽は軽なりに生活の道具として頑張って進化した結果でしょうね。
    すごく良いですよ。軽。

  • トランクルームがほぼなく、後部座席に回しているから当然です。

  • みんな単純化な見落とししてますね!

    単純に広いのはリアスライド機構により、荷室と後席足元のスペースを使い分ける事が出来ます。

    コンパクトカーはミニバンタイプ以外はスライド機構が無く固定になっており、足元スペースより荷室スペースを確保されています。

  • 1.N-BOXとかは後部座席に座らせた子供の世話をすることを想定しているので広くて当然です。

    2.トランクスペースと後部座席スペースの配分が中途半端ですと「足元は窮屈だし荷物も積めない」と二兎を追うものに成り下がりますので、「トランクスペースは犠牲にしてでも足元だけは快適にしよう」といった割り切りがなされていることも多いです(新型ジムニーはそうですね)。そもそも軽自動車は通常は2人乗りでリヤは荷物置き・緊急時は荷物のかわりにもう2人が乗れるセカンドカーとして選択されることも多いのですから。

  • スイフトとかも、同じスズキの軽自動車アルトのリヤより狭いです。
    これ、軽自動車は荷室をガン無視で設計しているからです。軽自動車のリヤシートは、リヤウインドウがアタマに当りそうなほど近いですよね。もう殆ど荷室がありません。

    ※コンパクトカーというか普通車になると、『荷室の広さ』も訴求ポイントなので荷室の広さは無視出来ませんが、軽自動車はそれを『無かったこと』にしています。
    これ、軽自動車は『近所の移動のみのクルマ』『軽自動車で遠くに旅行などには行かない』と割り切っているということです。

    ※また・・・後突(後方からの衝突)の安全性という面もあります。リッタークラスのハッチバックやミニバン型で荷室の床高さが思ったほど低くないのは、この後突での生存空間の確保を考慮した結果です。
    軽自動車では、こういうところはマルで無視です。

    ※コンパクトカーでも、荷室をガン無視すれば軽より広いリヤシートが作れますが、そういうリヤシートが必要なヒトは床が前後に長い『ミニバン型』を買え、ってことです。

  • 4人で旅行に行くのに4人分の荷物が乗らないのが軽自動車です。

  • コンパクトの多くは欧米輸出されているため、高速域での走りや現地の衝突安全性などを考慮し、広さは二の次にしている場合も少なくありません。

    他方、軽は日本メインで輸出もアジア圏くらいですから、安全性等は他国の事情をさほど考える必要がありません。広さを重視できるのが大きいかと思います。コンパクトでもソリオやルーミーはこちらに当たります。

  • 後席の後ろの荷物を積むスペースの大小の違いですね。コンパクトカーはそこがある程度の広さがありますが、軽自動車ではほとんどありませんから。
    軽自動車は前後のタイヤを車の四隅に配して車内と上を広くしてるわけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離