マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
428
0

マツダ3のファストバックをカーシェアで借りて後席に乗ってみたのですが、クチコミ通り快適とは言えない広さでした。

自分はマツダ3セダンのデザインがとても好きで、購入するならセダンを選びたいと思っているのですが、そこで質問です。

マツダ3セダンの後席はファストバックと比べて広いですか?狭いですか?体感できないほどの差しかないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同系統であるCX-30を所有しております。

購入時にファストバック、セダン共に試乗し比べました。

CX-30はホイールベースが両車よりも短いため
後席の居住性はCX-30よりもマシですが
それでも、窮屈感は否めません。

身長170cmの自分が乗った場合、スペース感はほぼ同じように感じましたが
窮屈感はセダンの方が若干快適な気はしました。
(気のせいかもしれませんが)

正直、CX-30と比べた場合ほど驚くような違いは無いので
好きなデザインの方を選ばれたほうが良いでしょう。


また、カーシェアでMazda3というとタイムズでしょうか?
タイムズのカーシェアの場合、1.5LのP5-VPSというエンジンが採用されており
これはMazda2にも採用されています。
車重は300kgほど変わりますのでMazda2と乗り比べた感じ
軽快さに欠け、遅いように感じます。

Mazda3を購入の際は1,8Lディーゼルか2.0のハイブリッドがお勧めです。

その他の回答 (1件)

  • マツダ3セダンはファストバックに比べ後ろの窓が大きく開放感がありますが、実際の広さはほぼ変わらないと思っていいです。

    あとは共通して、後部座席のエアコンがありません。

    乗り心地は若干の硬さがありますが、安定性は高く、カーブでも酔いにくいです。

    またシート自体の作りは良いので、行儀よく座ってるだけなら快適といえます。

    ただデザインゆえ乗り降りが少し大変です。

    前が乗ってると脚も組めません。

    このように色々と制約はありますが、
    同乗者の理解が得られそうなら、マツダ3セダンは良い選択肢だと思います。

    運転席、助手席は最高です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離