マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (11ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
719

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

605

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

719 件中 201 ~ 220 件を表示

  • そら22 そら22さん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    4

    必要十分

    2023.2.11

    総評
    納車後一カ月 ほとんど片道15キロの通勤と近場のドライブですが満足しています。 皆さんの投稿を参考にして、TVキャンセラー、デイライト、オートブレーキホールド他を自分で取付けて楽しんでます。
    満足している点
    孫を乗せる事が多い為、2列目がリクライニング出来る6人乗りにしましたが正解でした。 何故かワイヤレスApple CarPlayも最初から使えるので便利です。
    不満な点
    収納が少ないのは覚悟してましたが、まさかカードホルダーが無いとは思いませんでした。 燃費については前車より重いので仕方ないと思いますが3〜4㎞/l位悪くなりました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たむけん たむけんさん

    グレード:XD グランドジャーニー_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    家族にも自分にも満足できる車

    2023.4.5

    総評
    毎日片道20km走ります、走り燃費共に満足です。 CX-5KE(初期)と比べると明らかに2.2クリーンディーゼルが良くなっています。
    満足している点
    次年度改良を経て完成されたCX-8 クリーンディーゼルで走りも燃費も良い 6人乗り仕様なので後席もゆったり座れロングドライブも楽しく疲れない
    不満な点
    ドアノブの解除施錠スイッチが10年前と同じ仕様 ゴムボタンプッシュ式 第七世代採用にしてもらいたかった… コンソールボックスが小さい 純正オプションのETCはここに取り付けされる CX-5の...
    乗り心地
    ディーゼルの振動は感じません。 カーブでは体が遠心力を感じにくいです←すぐ分かりました。 足回りも10年前と比べると角が取れ柔らかいです。 高速走行は安定性抜群。 家族も感動していました。

    続きを見る

  • 付人セミ 付人セミさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トータルで良いです。強いて言えば燃費が好印象です。

    2019.7.24

    総評
    この車の不満な点は満足な点に比べて非常にわずかなものという印象で、全体的に所有満足を感じられる車と思います。
    満足している点
    デザインが良く、多人数乗車の車で、燃費が良いこと。 特に長距離走行が多い人には1人で乗る事が多い使い方でも向いていると思います。 また、乗り心地が良く、非常に静か。 内装の質感が非常に良い。個人的に...
    不満な点
    ①常時表示されている時計がない。 ②アクセルの遊びが少し多い。 ③高速道路渋滞時のACCとistop機能の連携が自分の感覚に少し合わず、渋滞時はACCをoffにして自分の好きなタイミングでistopす...
    乗り心地
    非常に良いと感じています。大きな段差、小さな段差とも、非常に上手に衝撃を吸収してくれています。 そして室内は非常に静かで、3列目まで普通に会話できます。 ディーゼルですが、加速時はエンジン音はします。...

    続きを見る

  • ちょこらて ちょこらてさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    やっぱり良きクルマ、満足度は高い。

    2021.10.11

    総評
    お気に入りだったCX-5 KEから乗り換え。 所有しての満足度はとても高いです。商品改良が頻繁なので買い時の判断が難しいですが、前車を購入した際に後悔した経験からの教訓、「マツダ車は熟成が進んでから...
    満足している点
    伸びやかでスタイリッシュ、重厚感溢れるエクステリア。モニターありきのデザインではなくシンプルでスッキリした高級感のあるインテリアのセンス。静かな室内空間。融通がきくラゲッジスペース。ゲストの満足そうな笑顔。
    不満な点
    車体の大きさ重さはやはり感じます。また機能や装備、操作性については細かい改善要望もあるにはあります。
    乗り心地
    マツダの常で硬めではありますが取り立てて不快に悪いと感じる部分はありません。ふにゃふにゃしておらず芯が通った上で、率直に良い乗り心地といえるのではないでしょうか。

    続きを見る

  • mickeymania mickeymaniaさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    CX-8の所感

    2020.9.9

    総評
    マツコネはおいといて・・・ 高級感もあって非常にいい車だと思います。 基本は、嫁と2人乗車なのですが車に乗るのが楽しくてしょうがない。 ディーゼルも良いエンジンかもしれませんが、私はターボにしてよか...
    満足している点
    2019年改良のCX-8 Exclusive mode 25T アウディQ9、フォレスター、CHR等と比較してこちらにしました。 走りもある程度満足できるし、トータル的にもよくできた車だと思います。
    不満な点
    マツコネがぁ・・・
    乗り心地
    【乗り心地】 かなり遮音性は高いです。前型のCX-8の評価を見ると「雨の音が気になる」ということが書いてありましたが、2019年後期モデルは全然問題ないと思います。 これなら他の高級車種にも負けなさそ...

    続きを見る

  • まる@CX-8 まる@CX-8さん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    【1年レビュー】良いモノは良い!

    2021.12.2

    総評
    所有して1年、なかなか遠乗り出来ませんでしたが先日ようやく出来、CX-8の良さを改めて体感できました… 渋滞で高速から一般道で5時間超えで運転しましたが、“長時間運転しても疲れにくいクルマ”でした…
    満足している点
    力強いディーゼルエンジン、静粛性の高い車内、視点が高く視界が良いので長時間運転しても疲れにくい… 普段の街乗りでも大柄な割には扱いやすく、狭い道でも取り回しに苦労しません…
    不満な点
    唯一挙げるとしたら、ピアノブラックの内装パネルのキズ付きやすい点ですかねw 外装樹脂パーツ部分がOPでも良いので塗装されたパーツを選べるようになるともっと良いですね…
    乗り心地
    19インチは少々硬めですが、それでも仕事車の220クラウンほど硬くなく突き上げも無いので乗り心地が良いです… 先日17インチスタッドレスに交換したところ柔らかくしっとりした乗り味になりました…

    続きを見る

  • otafuku3 otafuku3さん

    グレード:XD スポーツアピアランス_7人乗り(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    熟成されましたね(^^)

    2023.2.10

    総評
    前車は17年式の初期型に乗っていて気になるところや、年次改良車が羨ましいなと思っていた事を全部折り込んだので、とりあえず満足してます。 また3年はこのクルマで楽しめそうです(^^) その辺りでcx...
    満足している点
    デザインは個人的にはお気に入りです。 cx-5みたいにスポーツアピアランスだけのグリルマークがあると更に良かったと思います。
    不満な点
    クルマへの不満は今のところありません。 ただ上のグレードを買わせようとする魂胆見え見えのセットオプションはやめてほしい(~_~;)
    乗り心地
    サスセッティング変更により当たりが丸くなってだいぶ乗り心地に振られた印象。ただ地を這うような接地感にはまだまだ。ダンパが馴染んだ状態を待って二列目評価もしてみたいです。

    続きを見る

  • 鶏カシュー 鶏カシューさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    運転が穏やかになる

    2021.10.2

    総評
    人も荷物も乗って、ちゃんと走って曲がって止まります。長距離もスッとこなします。 大きいし重いですが、僕にはそれらを補って余りある良いクルマです。
    満足している点
    ゆったりと余裕を持って運転するようになったことが新鮮な驚きと共に満足している点です。 ディーゼルなので踏んでもガソリンほど瞬時に反応しない事と、車体が大きく重くなったのでおっかなびっくり運転してたら結果...
    不満な点
    ぐいっと踏みたいシーンがないわけではないので不満と言えば不満かもしれないですが、それより満足な点として得たものが大きいので、不満な点を絞り出すなら、というものです。
    乗り心地
    穏やかで良いです。

    続きを見る

  • r_t******** r_t********さん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    大満足

    2021.6.1

    総評
    お買い得でイケてるファミリーカー?です。 ディーゼルのエンジン音は、ガソリン車と比べもちろんうるさいですが、乗っているうちにこのエンジン音が大変心地よくなってきました。 初のディーゼル、走り出しの力感...
    満足している点
    ディーゼルのパワー、インテリア、エクステリアどれをとっても最高です。
    不満な点
    収納が少ない。
    乗り心地
    ミニバンからの乗り換えなので、まずよく曲がる。段差の突き上げが少ない。なにより直進安定性が高い。

    続きを見る

  • minkara25 minkara25さん

    グレード:25S スマートエディション_7人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    嫁がメインで乗ってますが。。

    2020.11.9

    総評
    正直これからですが、総合的には満足度の高い車だと思います。 自分自身は余り運転出来てませんが、これから長い付き合いになりそうなので大事にしたいと思います。
    満足している点
    購入の決め手となりましたが、内外装ともに気に入っております。 安全装備も充実しており、運転が楽になりました。 ガソリンNA車ですが十分な走行性能で、燃費も思っていたよりも全然良いです。
    不満な点
    少しずつ慣れてきましたが、シートが合わず苦痛でした。 ファブリックシートですが、触り心地が気持ちいいですが滑りやすいのかもしれません。マニュアルシートも影響?! ピラーが太く、死角が大きいような気がし...
    乗り心地
    シートが合わず、慣れで解消されることを祈ります。

    続きを見る

  • satoyama satoyamaさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    評判通り、上出来。

    2018.3.18

    総評
    街乗りで短距離中心の使用には、相性が悪く、ハイブリッドが優位。マツダのトップグレードとしての存在感と高級感は、ドアの開閉音、窓ガラスの厚み、乗車後の静寂さだけでもすぐにわかる。 ウオークスルー可能なLパ...
    満足している点
    運転席ではディーゼル音は時速30キロまで感じるが、2列目ではわからないくらい静か。音量は初代CX-5の半分以下。FFでも突き上げはなく、乗り心地は十分快適。MRCCの制御はT社より断然自然で驚き。ウエルカ...
    不満な点
    2列目シートの座面サイズが小さく、着座位置も高目で大腿部があたる。革シートはもっと柔らかくても良いのでは。マツコネモニターのサイズが小さくアラウンドビューが特に見にくい。パワーゲート作動警告音がうるさい。...
    乗り心地
    やや固め。ホイールベースも長いため、初代CX-5とは別格のレベル。 proactiveのシートも十分高級感ありオススメ。

    続きを見る

  • Velo Veloさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    4

    スタイリングに惚れました

    2021.2.13

    総評
    試乗もせずに購入しましたが、別段問題もなく素晴らしい乗り心地です。これから家族の一員として大切に乗っていきます。
    満足している点
    外見のディテールは文句無しです。逆にアレやコレやと付けるのが申し訳なく思えてくるぐらいです。 乗り心地やハンドルフィーリングも抜群です。気持ちいいですね。
    不満な点
    車重に対してのブレーキング性能が少し心許ないかなと。純正でももう少し効くブレーキにして良かったのでは? 出足は少しもっさりしてる感じです。ディーゼルエンジンとレギュラーエンジンでそういったところに違いが...
    乗り心地
    静粛性もバッチリ。ローダウンスプリングを入れてますが、突き上げ感も無く、抜群の乗り心地をしてます。

    続きを見る

  • DisK DisKさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    カッコいいファミリーカー!

    2023.12.4

    総評
    デメリットは承知の上で購入したので、ほぼ不満はありません! 格好良さや走りを犠牲にしたくないお父さんには刺さる車だと思います!
    満足している点
    6人乗れるサイズでありながら、SUVとしての格好良さを両立した素晴らしいデザイン! ディーゼルの燃費の良さも、お小遣いの少ないお父さんにはありがたい!笑
    不満な点
    ミニバンと違い室内高は低いので、思ったより積載量は多くありません。 ウォークスルーにしたので、座席を全部倒した時にフルフラットではなく間が空いてしまいます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • けいいちろう けいいちろうさん

    グレード:25T プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過去最大のクルマは初づくし

    2019.2.2

    総評
    フラッグシップにふさわしい高級感と品質は、この価格ならすばらしいコスパです♫ 運転のしやすさ、多人数乗車の快適性、積載量、かっこいいデザイン、おすすめです(#^.^#)
    満足している点
    volvoXC90に並ぶ3列目の安全性公開。 12分割LEDライトを始め、数々の安全性能。夜間対応の自動ブレーキ。 バランスの良いデザイン。日本の道路を考えた車幅。3列目の居住性と荷室容量。 ...
    不満な点
    ボックスティッシュの置き場。念のための傘の置き場。あまりの大きさに大変な洗車(^◇^;)
    乗り心地
    ロングホイールベースでも揺れすぎず、フラットでありながら、固すぎません。静粛性は抜群♫

    続きを見る

  • kopyu711 kopyu711さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパ最強のファミリーsuv

    2023.12.17

    総評
    アルファードからの乗り換えです。 年間20000km走る我が家には燃料費などコスパが悪く所々アルファードに不満があり乗り換えました。 ディーゼルに懸念があったが 静寂性がすごくパワーにも感動。 内...
    満足している点
    内装の高級感、外観のシンプルさ、でかいのに運転しやすい、燃費がいい。
    不満な点
    ハンドルが少し重い。 ブレーキが少し弱い。
    乗り心地
    固すぎず柔らかくもなく絶妙な乗り心地 スタッドレスにしたら尚良くなりました。

    続きを見る

  • otukaregymy otukaregymyさん

    グレード:XD スマートエディション_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    総じていい車です。

    2022.1.12

    総評
    不満な点もありますが、1日60㎞以上、年間25,000km以上走行する私にとって最良の車です。維持費を考えると、タイヤサイズは小さいほうがいいのでグレードは低くても満足。ディーゼル車にもっと早くから乗って...
    満足している点
    高速走行の安定性 燃費 ディーゼルエンジンのフィーリング 運転していて楽しい
    不満な点
    狭い。ミニバンと比べると仕方がない。 トラクションコントロールが弱い?雨天時に高速で水たまりに入るとグリップしていない感じがする。 雪道でハンドルを切ってアクセルを踏むと結構滑る。もう少し早く働いて欲しい。
    乗り心地
    遮音性良好です。エンジン音がほとんど気になりません。エルグランド(E52系)と比べると、ちょっと硬めでしょうか?SUVはこんな感じなのかな?と思っています。

    続きを見る

  • i_w******** i_w********さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    これ以上の車はない。

    2022.8.5

    総評
    cx8を買ってから、さまざまな車種を見たり乗ったりしましたが、未だにcx8以上の車が見つかりません。 実際、みなさんのレビューもめちゃくちゃ高く、このサイトレビューをみて決意しましたが、実際本当に買って...
    満足している点
    4WD XDプロアクティブ 6人乗りです。 とにかく外装のデザインが最高に好きというところから、一目惚れで購入しましたが、乗ってみても最高の車種だと思います。 項目別評価に詳細書きましたので、ぜひご覧...
    不満な点
    強いて言えばというレベルです。 詳細は項目別評価をご確認いただければ。
    乗り心地
    ディーゼルなので、ハイオク車と比べると加速時のガタガタ感は多少ありますが、気になる程ではありません。レクサスRXに乗りましたが、スーっと加速していく感はさすがだな、と思いました。 ただ、加速が悪いという...

    続きを見る

  • もり~ず もり~ずさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    デザイン最高!

    2022.10.7

    総評
    キャンプをしたくて乗り換えました。荷物もものすごく積めて、静粛性・高級感もあり、家族みんな大満足の1台です。
    満足している点
    納車されてすでに1年半経ちましたが、内外装全て洗練されていて飽きが来ず高級感があります。 DJデミオでもそうでしたが、当然ですがシートポジションを車に合わせる必要がなく、自分の思い通りにバッチリ決まりま...
    不満な点
    2.2Dも必要にして十分なパワー・トルクなのですが、高回転の伸びがもう少しあればと思う時があります。
    乗り心地
    高速のクルージングは静かでとても快適です。純正タイヤでも室内は40〜100km/hくらいまでは静かさは変わらないほどです。 また、「GVCプラス+AWD」は全く効いている感がないのですが、いつも遠出で車...

    続きを見る

  • dogcat dogcatさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    クリーンディーゼルに興味持ったのが出会い

    2022.8.19

    総評
    この大きさ、重さをストレスなく走らせる性能は素晴らしいと思う。 全体的には満足。 AWD性能を雪道で早く試してみたい。
    満足している点
    クリーンディーゼルの性能。 各種装備はパックのようだけど、あれば通常オン。 360℃カメラは便利。 電動リアゲート?も思ってた以上に楽、我が家では多様する。 この色で良かったかな、と最近感じてる。
    不満な点
    2列目真ん中のコンソールボックスは、我が家には不必要。 ハンドリングがこおいう車で仕方ないけど重い。 燃費も良いらしいが、我が家の使い方で日常街中では思ったより伸びない。
    乗り心地
    思っていた以上に固めというか、コツコツ感あるというか、しっかりしているなと感じる。 嫌いではない。

    続きを見る

  • 農耕民族 農耕民族さん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    仲間が増えるのは嬉しいような悲しいような…

    2021.2.14

    総評
    文句無しに良い車です。マツダに対する不安はありましたが、良い意味で見事に裏切られました。 質感、性能、価格の全てにおいて大満足です。 ただディーラーの対応はイマイチですね。クリーンディーゼルじゃなかっ...
    満足している点
    ①大きい割に取回しが良く、日常使いにも困らない。 ②高速安定性 ③スタイリッシュなデザイン ④大人7人を乗せても坂道発進できるトルク ⑤適度に囲まれ感のある運転席
    不満な点
    ①関東マツダ営業の対応 ②ブレーキの効きはじめが弱い ③次々と出る改良型 ④マツコネの反応の鈍さ ⑤低迷する株価
    乗り心地
    買った当初は硬めでしたが、五千キロを超えたくらいから、ちょうど良い硬さになりました。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離