マツダ CX-60 「メーカーの対応力が露呈する1台」のユーザーレビュー

くろっっち くろっっちさん

マツダ CX-60

グレード:XD エクスクルーシブモード_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
4
乗り心地
1
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
1

メーカーの対応力が露呈する1台

2023.9.21

総評
某YouTuberさんが有料対応で寄り添って解決していただけそうなのでそれのみが救いでそう簡単に車を変える財力もないので乗ってます。
メーカーから初期ユーザー購入者への対応が今後もないのであれば他社へ乗り換えも大いに考えられる車です。
以前アテンザXDに乗ってた際の不具合は可愛いもんで許せてしまいますが今回はストレスになることが多く今後のメーカーの動向に注目したいです。

ディーラー対応も会社によりまちまちで、字光式ナンバーを取り付けることができる関西方面のディーラーさん(店舗へ確認済)、メーカー推奨じゃないと言い張る関東方面のディーラーさん(購入店舗)。同じマツダでも対応違ってモヤモヤ。
最初はお客様責任と言われて承諾しキットを購入し店舗へ送付、その後取り付け不可と言われて2万程ゴミ、半年近く経ちますが未だにキットの返送されずパクられました。
満足している点
この車体ながら直6ディーゼル特有の加速力は満足です。デザイン、顔も最初は今までと少し違うので違和感がありましたが現物を見るとやはり良い。降りてから振り返って見てしまう車ではあります。
サブスクでリモートエンジンスタートができるのは助かります。夏利用し解約し冬にまた使う予定です。
不満な点
某整備士YouTuberさんの言われてるような不具合は個体差によりますが私の車でも起きてます。
エンジン直後のドカンという突上げ音。パワーステアリングが戻らない(弱い)。ライトの感度高めてもトンネル後にしばらくついたままで恥ずかしい、オフにしても消すこと不可。
シートがなかなか冷えない、弱い?。レーンキープとクルコンの設定が別、いちいち2つのボタンを押さないといけない。システム異常は1回だけ出てディーラーへ行きましたがログは残っていたもののいまいちようわからん原因で終了。
段差での突上げ、バック駐車で何もないのに急ブレーキ。
この辺にしときます。
デザイン

4

直6を主張するボンネットの長さ、重厚感
走行性能

4

加速力は良い。
高速時にフワフワなる感覚が恐怖
乗り心地

1

駐車場等の段差、横から(前輪右、左)から入るとすごい衝撃。車内が荒れます
積載性

2

冬にスキーをするのでまだ未実施
後部座席の真ん中のみを倒せるのは高ポイント
燃費

4

15km/l前後。高速性能はディーゼルのみでも良いです。軽油は毎度助かってます。
価格

1

オプションが高い。ネットで購入、自ら取り付けが良い。
売りに出すにも評価が低いのでいまいち
故障経験
システム異常→ディーラーリセット、不明、その後特になし
故障ではないが
エンジン始動時に突上げ音継続中
カメラの性能なのかなんなのか前方に車がいても反応せず突っ込みかける、ハイビームになる
ラジオ聞いてて携帯開くといきなりラジオ止まる。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離