マツダ CX-60 「ATスポーツカー(SUV)」のユーザーレビュー

Rockroll696 Rockroll696さん

マツダ CX-60

グレード:XD Lパッケージ(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
2

ATスポーツカー(SUV)

2023.9.19

総評
決して悪くない車ですが、この世間の評価、実際に所有しても言われている事はわかってしまう。実際に不具合も何件か発生。所謂高級車に乗ってた人には絶対にオススメできません。これはスポーツカーとかに利便性を求めるような人がハマる車です。ただしカスタムはできないという縛り付き。
満足している点
3.3Lディーゼルの大トルク、FR駆動、トルコンレスATのマニュアル車のような音と挙動、→運転してて楽しい。それでいて家族も乗せられて長距離運転も問題ないところ。軽油でコストが抑えられ燃費もいい。
不満な点
"繊細な車"というわけのわからない言い訳がついてまわる車です。何かいじると不具合は全部それのせいにされます。自分のもいくつか不具合出てます。(電子制御だけじゃなくメカ的な不具合も)とにかく作り込みの甘さはマツダも認めたので、そういう車です。ラージ商品群第一弾で良い結果を出すのはマストだと思いますが、にしてはあまりにもお粗末な結果になったと思います。発売延期してでも万全を期して出すか、今となっては初期ユーザーへの救済が無いようでは次は他社に行きます。
デザイン

5

内外装デザインはとてもいいです。
走行性能

5

加速感もとてもあり、走っていてとても楽しいです。素晴らしい。ロールセンターが車両より後方にあるので、面白い動きをします。ロードスターと同じKPCの制御が入ってますが、体感はイマイチそれが効いているかはわからないです。
乗り心地

4

自分はあまり気にならないですが、高級車というには、固い乗り心地とは思います。(自分は好きです)あとはトルコンレスATの構造上でしょうか、半クラ制御のガクガクや、音、ディーゼルエンジン特有の音、DPF再生中の音など、音周りはけっこうなメカニカルノイズがあります。
積載性

2

後部座席が4:2:4可倒式なので6:4よりは便利です。荷室と後席もフラットになります。ただ、車両の大きさの割にはそこまで載らない印象です。ラゲッジ下の収納も、全然入らないです。
燃費

5

軽油でなおかつ燃費がかなりいいので満足してます。
価格

2

不具合が一切なければ最高のコスパだったかもしれませんが、世間の評価を見ても分かる通りで、逆に高いと感じてしまいます。そのせいかリセールもあんまり良くないらしいですね...
故障経験
マツコネの動作不具合→センサー系異常に発展。原因はおそらくスマートフォン連携のバグ。
フロント足回りからの異音
ラゲッジから後席を倒すワイヤーの脱落。
解錠ウインカー点灯タイミングズレ
その他巷で言われているやつ(不具合?仕様?)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離