マツダ CX-60 「ディーゼルのパワーと経済性+αの上質さ」のユーザーレビュー

KYOU478 KYOU478さん

マツダ CX-60

グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブモダン_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
5
積載性
-
価格
-

ディーゼルのパワーと経済性+αの上質さ

2023.3.21

総評
従来のCX5とは違った系統、FRベースのSUVをお探しの方には、満足していただけるのかもしれないモデル。
満足している点
何より内装の上質さです。
エンジンのディーゼル直列6気筒縦置きも、ディーゼルの割にはスムーズで好印象。

止まった状態からの、登坂ダッシュでは、FRベースであることを強く意識させられる、後ろから押される感覚。

サスペンションの設定もPHEVとは異なるようで、これまでのクルマ感の範囲内。
不満な点
直列6気筒縦置きも、ガソリンならシルキー6なのでしょうが、ディーゼルではシルキーまではいきません。(ちょっと足りない…ミルキー?(笑))

サスペンションも、PHEVよりは好印象も、手放しで素敵❗とはならない。
デザイン

5

流石はマツダ。
エクステリアデザインは個人的にはそこまで好みでないものの、
内装はとても上質で素敵。
走行性能

5

ディーゼルエンジンのパワフルさ(トルクフルさ)、
内燃機関で走らせている感覚は、とても貴重なのだと思う。
特にこのクリーンディーゼルは、日本車では数少ないラインナップ。
乗り心地

4

大きさ故なのか、
まだデータ不足のFR新プラットフォーム故か、
サスペンションのセッティングまだまだこれから改良されていくのだろうな、といj印象。
積載性

-

試乗につき、確かめてません。
燃費

-

試乗につき、確かめてません。
価格

-

試乗につき、確かめてません。
故障経験
試乗につき、確かめてません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離