マツダ CX-60 「新設計エンジン、ミッションとFRプラットフォーム」のユーザーレビュー

looog looogさん

マツダ CX-60

グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
4

新設計エンジン、ミッションとFRプラットフォーム

2023.1.10

総評
このグレードはすべての方にオススメはしないです。
高速をあまり使用しない方は、熟成されたCX-5/8が本当によくできているのでオススメします。
ただ高速走行や長距離、ワインディングを乗る機会が多い方にはオススメできます。
また初期モデルなので色々とありますが、全体的には満足です。マツダは年次改良でどんどん煮詰めてくるので後期になればなるほど良い車になりそうです。
記事やジャーナリストのコメント見てると、足が硬いと言われてますが、この車両が柔らかかったら現状の走行性を犠牲にすると思います、この価格では。
走行2,000kmでの感想なので、走行距離が増えたらもっと変わるかもしれません。楽しみです。
満足している点
なんと言ってもエンジンとFRレイアウト。
走行性は前車CX-8と比べると段違いに良いです。
高速での再加速やコーナーで頭がすっと入るコーナリング性能。このガタイに似合わない燃費性能などなど。
郊外や高速では本当に素晴らしいです。
パノラマサンルーフがついたので、車内が明るくなったのも良いですね。
不満な点
メカの雑な音が気になります。
また低速時やストップアンドゴーが多い箇所などはツインクラッチのような挙動がまだ受け入れられません。
またCX-8から比べると、細かいところがダウングレードしているところですね。リアシート センターアームレストのウインドウシェードが無いなど。
デザイン

4

写真で見たときより実物が断然よいです。
また慣れてくると秀逸なデザインだと思います。
ただサイドのInline6のバッジはいらないかな!?
走行性能

4

国内を走るならこの性能以上は必要ないくらい十分です。CX-8と比べ、全長が短くなったのと最小半径が0.4m少なくなったので、駐車の出し入れも楽になりました。
乗り心地

4

低速時はメカ音がガシャガシャしてうるさいです。
高速時はとても良いですが、遮音はもうすこし頑張ってほしかったかな。
積載性

3

必要にして十分ですが、前車より少なくなったので工夫が必要です。Boseのウーハーがあるため下部収納が使えないのが残念です。ウーハーいらない派です。
燃費

5

燃費は十分です。
片道400km(下道と高速)走って残量は半分。
タンク容量が前車より少なくなったのに、ほぼ同じ残量です。
価格

4

時期的なもので下取りは良かったです。
予約販売前に注文でしたのでフルスペック購入になりましたが、金額に見合う商品だと思います。
正直バーゲンセールの車両だと思います。
故障経験
社外品をOBDⅡに付けたことで、バッテリーあがりを経験しました。新しい車両はバッテリーを色々使用しているので社外品は慎重にしたほうが良いですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離