マツダ CX-60 「うひゃひゃひゃ、おもしれー」のユーザーレビュー

もとうと もとうとさん

マツダ CX-60

グレード:XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
-
価格
4

うひゃひゃひゃ、おもしれー

2022.10.23

総評
実はタイトルは正確には、
『うひゃひゃひゃ2㌧の巨大なハコがギュンギュン回っておもしれーでやんの、でもバカじゃねーのw』です。
肯定と取るか否定と取るかはそれぞれにお任せするという事で他力本願(笑)
高級感溢れる車体が逆見かけ倒し的に旋回力を発揮するのは貧素なチンクの車体にパワーだけ詰め込んだアバルト系のギャップ萌えな奴じゃないか、逆パターンは斬新だねーと思えました。
正直あのデザインは俺には刺さりませんが実際乗ってみると好印象でしたね。
意外や意外、乗った後に掌に印象が残る奴でした。
でも意識高い系SUVで峠攻める奴なんているか?(笑)
満足している点
圧倒的、あまりに圧倒的な直6ディーゼルの爆裂トルク!
不満な点
ロングホイールベースでロングサスストローク故なのか、高速バスみたいな直進時の車体の緩やかな車体ピッチング。
乗り物酔いはしない俺ですが正直酔いかけました(´θ`llll)ウォエップ

鬼トルクの突進力でスゲえ速度にすぐ到達するけど鬼車高で視点が高い為に実感が伴わなく違和感が生じる点、正直ちょっと怖い。
まぁ何だ、シャコタンなセダンボディを早いとこカモン!
デザイン

3

外装デザインに関しては正直イマイチ。
ただじっと見てると悪くないじゃんと思えるアングルもたまにあったので付き合い長くなると美人に見えるのかも。
三日で見飽きるナンタラかいな(笑)

インテリアに関しては人気のタン内装のオシャレ具合が凄まじいですね。
でも水を差すようですがタイトル画像のシフトパネルの木目調フィルムのプラスチック感とか細部でチラホラとオリョリョな所が…
同じGen7のマツダ3がアラ探しするのが徒労に思えるレベルだったのに車体作り切った段階で息切れしたのかしらん(汗)
細かい点ですがHUDの表示も現行マツダフォント化してて世界観()統一に貢献してたりディスプレイ関連も大型化して高齢化対策に抜かりないのも好印象でした(笑)
走行性能

5

激烈トルクの単なる直線番長かと思ったら大間違い、ここが60の真骨頂でした(いいのかそれで)
サスの初期は柔らかすぎて嫌になりましたが曲げてみるとスゴい旋回力、正直楽しい。
スポーツモードに入れて20X AWDのようにクリップ手前でスロットル踏み込んで立ち上がりでブースト合わせるように乗ると激烈トルクでギュンっと旋回、簡単にスキール音が発生します(テヘペロ)
こりゃ病み付きになりかねんとすぐにノーマルモードに戻しましたがスロットルのツキも敏感過ぎるので街乗りではノーマルの方が良いですね。
オフロードモードは違いがよう分からん(`・ω・´)キッパリ
が、メーター表示はこっちのが好き(笑)
乗り心地

3

真っ直ぐ走るだけならスゴく良いですよ。
試乗コースは普段トレーラーも多数通る荒れ放題の路面ですがフラットライドです(・∀・)ヨキカナ
が、褒めるのはここまで(汗)
乗り心地良すぎてショックを吸収したリバウンドが必ず一発来ます。
このボヨンボヨーンと来るパターン、俺はどうも苦手らしく軽く酔いそうになりました。
4名乗車なら解消する可能性も高いですがマツダのリアサスはどれも伸び側を固めたくなります(´ω`)
積載性

-

ごめん、覚えてない(´Д`)
燃費

5

Dの人にも聞いた所確実に20は超えそうな感じ。
2豚近いピッグぶりとは思えぬ((((゚д゚;))))ドウカシテル
ちなみにぶん回される宿命の試乗車でも12㌔、決して悪くないです。
価格

4

やってる事の中身考えたら決して高くは無いと思います。
が、Dの人の話を聞く感じでは同じ価格で内容盛りだくさんのCX-8にお客さんが流れちゃうケースが多いようです。
俺なら走行性能で60を選ぶけど難しいね(´ω`)ムゥ
故障経験
試乗車は速攻でリコール入りました
今後が楽しみだなー( ゚∀ ゚:)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離