マツダ CX-5 「車はいいが快適性に劣る」のユーザーレビュー

kerox keroxさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車はいいが快適性に劣る

2018.6.9

総評

この価格で雪道走行には十分な4WD性能。トルクもりもりで高速でも十分すぎるエンジン。当時トップクラスの安全性能。洗練されたデザイン等々ヒットした理由も納得できる出来の車だと思います。

ただ、SUVなのでもう少し使い勝手を考えて欲しいですね。現行の新型にはついている便利な機能をこの時代からつけていてくれても良かったんじゃないかな。
あと、ラゲッジはもう少し頑張ってほしい。
満足している点
ディーゼルのパワフルさ。他ディーゼル車に比べての静粛性。デザイン。4WD性能。安全性能。
不満な点
前車(X-Trail)から積載能力だけじゃなくて、リアシートヒーター、リアエアコン吹出口、リアリクライニング等快適性が落ちたのはかなり痛い。それが現行の新型にはある。最初っからつけてくれよー。
そういう細かい部分で何年も前のX-Trailに劣る部分が多い。

マツコネもね。。。まぁ安いから仕方ないか。
デザイン

-

走行性能

-

出だしや超低速からの加速で重さによるかったるさを感じるが、動き出してからの加速は十分すぎる。またパワーに加えてブラインドスポットモニターやアダプティブクルコンのおかげで首都高含む高速では非常に走りやすい。
乗り心地

-

積載性

-

前車がラゲッジに特徴のあったX-Trailだったのでそれに比べるとかなり落ちた。車サイズが上がってるのに積載能力が落ちるのは悲しい。
長ものもきついし、ラゲッジ下の収納も狭い。ドアポケットも狭いし、使い勝手をもう少し考えて欲しかった
燃費

-

軽油でただでさえ燃料費が安くなるのに、燃費も良い。前車X-Trail(2000ガソリン)で7km/lしか出なかった街中通勤でも10km/l前後は行く。高速では18km/lに迫ることも。まったく文句なし。
価格

-

故障経験
リコールは何度かあったけど、故障としてはこの3年間弱で一度もなし。

ただ、修復不能なパンクあり。この車に限ったことじゃないけど、パンク修理キットよりテンパータイヤ積んでいたほうが安心。それに19インチのサイズはタイヤ買おうとしてもすぐに手に入らないという現実もあった。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離