マツダ CX-5 「良いクルマの意味がわかった 2012年秋の納車で、半年で1万2千km走りました。勤務先がやや遠いので、高速道が6割くらいです。燃費は、夏タイヤでエアコ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良いクルマの意味がわかった 2012年秋の納車で、半年で1万2千km走りました。勤務先がやや遠いので、高速道が6割くらいです。燃費は、夏タイヤでエアコ

2013.4.7

総評
良いクルマの意味がわかった
2012年秋の納車で、半年で1万2千km走りました。勤務先がやや遠いので、高速道が6割くらいです。燃費は、夏タイヤでエアコン使用の少ない春秋で14km/l、冬タイヤでエアコン使用率が高い冬で13km/lです。軽油なので円安で燃油値上がりしても実感ありませーん。
クルマ経歴はトヨタ・日産・いすゞの3社で、今回のマツダは初めてです。検討当初は「マツダ地獄」などというのも若干気になってましたが、百聞も百見も一乗に如かず、これは「本物のクルマ」です。走らせて初めてその良さがわかりました。世のありがちな車の宣伝は、車の走りと直接関係がない「沢山積める・乗れる」「乗り降り便利」「燃費がいい」「便利な機能満載」「リッチな気分になれる」「ミニバン最高級」などと、おもに駐車時の評価をうたう宣伝が多く、宣伝文句の難しい「良い走り」のクルマは評価が低いと思います。本当、「良い走り」を伝えることは難しいものですね。今までカーオブザイヤーなんてメーカーの宣伝力の差に過ぎず意味なしと思ってましたが、このクルマが受賞したことでCOYを見直しました。今回、マツダが良かったので、スバルも気になってきました。
満足している点
大きい車体なのに操縦性が良く、素直に曲がってくれて精神的ストレスが少ないです。100km/h以上の速度でも車線変更や追い越しはラクで仕方ありません。直進安定性も当然良く、ハンドルのふらつき感はありませんし、横風が強くても影響が少ないです。ブレーキも素直で、ペダルを踏んだ分だけ制動力が発揮され、リニアです。話題のスカイアクティブディーゼルエンジンですが、低速域からもりもりと力が湧き上がり、市街地の遅い速度域でも高速道でも追い越しキングです。特に、トルクの厚さを感じるのが、高速道の上り坂での追い越しで、他車がヒイヒイと(言ってないか)登るところ、自分は追い越し楽しんでます、すんません(^_^)v。オルガン式ペダルは右足が疲れにくいです。エンジン音は中高速域はとても静かでガソリンのように苦しそうに吠える音は聞けません。アイドルと発車時は「カラカラ(清音)」という音が控え目な音量で聞こえますが、日産Xトレイルディーゼルのような「ガラガラ(濁音)」のまるでトラック音とは世界が違います。なお、クリーンディーゼルの名の通り、排気管の内側にはススが全く付いてなくて、未だにステンレス光沢で輝いてます。後退カメラも標準で付いてて役に立ってます。リアビークルモニタリングシステム、便利です。
人馬一体とか人車一体とか言いますけど、CX-5に乗って初めてその言葉の意味がわかりました。今まで、たいしたことない車ばかり乗ってて損してました。この価格帯のSUVでは世界中に敵なしですね。オプションパック二つ付けて免税・補助金含めると、乗り出し価格は三〇〇万円切ってまーす。
不満な点
横幅が1.8mあるので、駐車に気を使います。サイドミラー格納は必須です。ミラー格納がダイヤル操作なのが面倒で、押しボタンにして欲しいですね。ただし、全長はミニバンより短いので、回転半径とか取り回しなどは普通です。オートクルーズが前車追従式でないのが残念。自動防眩リアビューミラーが少し暗いので見にくいことがある。ハンドル右下の小さい収納の意味が不明。後席背もたれが固定なのが残念と思ってましたが、先日、1泊2日で4人乗車で往復1200kmの家族旅行に行きましたが、不満は出ませんでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離