マツダ CX-5 「納車後2000km走行 正直言って、走り屋(笑)気取りの車オタクのレビューほど当てにならないものは無いでしょう 一般人との感覚が違い過ぎます。 残念な」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車後2000km走行 正直言って、走り屋(笑)気取りの車オタクのレビューほど当てにならないものは無いでしょう 一般人との感覚が違い過ぎます。 残念な

2012.12.3

総評
納車後2000km走行
正直言って、走り屋(笑)気取りの車オタクのレビューほど当てにならないものは無いでしょう
一般人との感覚が違い過ぎます。
残念ながら日本の車文化は欧州ほど成熟していません。
なので一般的な日本ユーザーが車を選ぶ基準は
価格、燃費、見た目です。これは販売台数を見れば一目瞭然でしょう。
動力性能?スペック?そんなものは2の次です。
以上をふまえてCX-5のレビューをします。
満足している点
燃費
XDの4WDで町乗りリッターあたり13~16km走ります
車重1600㎏のSUVでこの数字は異常です。しかもレギュラーより20円は安い軽油です。
これだけでもぶっちぎりですね。
価格
上記のエンジンを搭載して必要十分な装備を備えていて車体本体価格が4WDで279万円
しかも取得税、重量税が免税で補助金も満額なら18万円バックされる。
はっきり言ってバーゲンプライスです。
見た目
個人の好みですのでここで論じることではないでしょう。
不満な点
・リヤシートがリクライニングしない
・人によってはサイズが大きいと思うかも知れない(私はランクルに乗っていたので問題なし)
・適合するタイヤが少ない
総括
ブランドイメージとSUVということで一定以上の成功は望めないでしょうが間違いなくいい車です。
SUVなので4WDの性能が~とお思いの方もいるかもしれませんが
日常的に悪路走行をする人が日本にどれくらいいるでしょうか?
もしいるのなら車種の選択を間違えています。
ジムニーなりランクルなりをお勧めします。
CX-5の4WDは悪く言えば生活4WDに近いですが
最新の技術で電子制御された生活4WDをナメたらいけません
一般的な走り方をする限り雪道でも不満は出ないはずです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離