マツダ CX-5 「購入契約しました。 クリーンディーゼル車を8月13日契約し10月中に納車です。 試乗は4カ月で8回実施しました。カタログやモータファンの 別冊特集号や」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入契約しました。 クリーンディーゼル車を8月13日契約し10月中に納車です。 試乗は4カ月で8回実施しました。カタログやモータファンの 別冊特集号や

2012.8.19

総評
購入契約しました。
クリーンディーゼル車を8月13日契約し10月中に納車です。
試乗は4カ月で8回実施しました。カタログやモータファンの
別冊特集号やWEBで追及しまくりました。結論はようやく
本命の車に巡り合えました。欲を言えばキリがありません。
5人家族で大学生の子供が3人いれば贅沢も言えない中、この
価格で走行性能、装備、低燃費等すぐれた車に、感動しました。
マツダさん有難う。本当に感謝しています。私はT車ユーザー
歴30年ですが、社名に惑わされる浅はかな素人ドライバーを
ようやく卒業しました。さて、試乗は、全車試しました。
一番良かったグレードは2.2XDディーゼルターボです。
試乗で初めに座席とハンドルの位置合わせはハンドルの上下、
前後と思った通りの位置にセット出来、満足できました。
始動のエンジン音は外からはディーゼル特有の音が少しは聞こえますが、
苦になりません。乗車してドアを閉めればガソリンエンジンン音と変わりません。
まず平坦な路面を走り、信号待ちになったところでブレーキを踏むとエンジンが
止まります。エアコンも風だけになり、車内の温度が上がれば自動でエンジンと
エアコンが動き出します。その後、急な坂道を登るところでアクセルを踏むと、
経験した事のない加速感にびっくりして、試乗後、クリーンディーゼルエンジンの
とりこになってしまいました。購入に関しては長年愛用したガイアを手放す事も、
出来ず、2台目としてcx-5を購入することにし家族全員を説得するのに大変でしたが、
エコ減税等の特典も多いので、頑張って購入に至りました。数年後にはガイアはお払い箱に
します。
満足している点
①エンジン:気持ち良く拭き上がるエンジンで、音も私の好みに合う気分が高ぶる感覚
②スタイル:フロントマスクは精悍さが有りますが少々落ち着きがないかな、リヤコンビ
当たりは欧州車並みの優れてデザイン性が有り、後ろ斜めからの外観は一番気にいっています。
③内装:運転席回りは、視認性と操作性を重点に簡素なインテリアデザインとなり飽きない
すっきりした感じで好感が持てます。日本車に有りがちな派手なインテリアは直ぐに飽きが
きて好感が持てませんでした。しかもあまり、活用しない無駄なスイッチも無く、まとまって、
操作しやすいです。リアミラーは大きく見やすいので安心です。ラゲッジルームの広さは、
充分ですが、リアシートは自動で倒れ、苦もなくセッティング出来、広いスペースを確保。
④装備:SUV独自の左サイドの隠れるスペースを映し出すバクガイドモニターがルームミラー
に標準装備、誤認運転防止装置SCBSは特に優れものです。アクセルとブレーキの踏み間違い
を未然に防止してくれるので、衝突防止に約に立ちます。他には降雨自動ワイパーやハンドルを
切る際に同時移動するフロントランプやバックモニターも装備しました。
⑤価格:ナビ、ETCフル装備で保険込みでエコ補助金を差し引きとプリウスより安くなり、
それ以上にT車のうたい文句「ファンTOドライブ」が楽しめます。
不満な点
ブランドメーカー好きのユーザーと評論家ののやっかみコメントだけですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離