マツダ CX-5 「ならし運転で神戸から沼津まで往復しました。9割が高速道路でしたが、燃費は驚きの17.5k/リッターでした。4WDでオートエアコンを使ってこの燃費なら」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ならし運転で神戸から沼津まで往復しました。9割が高速道路でしたが、燃費は驚きの17.5k/リッターでした。4WDでオートエアコンを使ってこの燃費なら

2013.4.19

総評
ならし運転で神戸から沼津まで往復しました。9割が高速道路でしたが、燃費は驚きの17.5k/リッターでした。4WDでオートエアコンを使ってこの燃費ならエコそのものです。HVも魅力ですがこのエンジン性能でこの燃費なら文句はありません。初めてのマツダ車ですが、買ってよかったと思っています。今までディーゼル系のSUV(テラノ⇒ビッグホーン2台⇒ガソリンパジェロGDI)に乗ってきましたが久々に満足度の高い車に出会えました。ただし、ディーラーの営業マンには幻滅です。いい車を作ったマツダさんには拍手ですが、このようなディーラーで販売する限り、満足度は低下します。
満足している点
-
不満な点
1)サイドウインドウの収納方法(プッシュ式が常識です。なぜ、ダイヤル式なの?わけがわからない)
2)リモコンによるウィンドウ操作ができない(他社では標準装備)
3)荷物室の照明位置が左サイドだけ(これでは荷物を入れると右側が見えない、なぜ天井につけないのか?わけがわからない)
デザイン

-

チープです。しかし、この価格なら我慢します。
ただし、ダッシュボードはゴミの付着が目立ちます。また、掃除もしにくい。もう少し考えてほしかった。また、フロント部分の収納スペースが少なすぎです。もう少し、顧客の使用状況を調査して設計してほしかった。内装設計者のレベルの低さを感じます。
走行性能

-

トルク、加速性能、最高速共に申し分ありません。エンジンは開発者が苦労しただけあって、素晴らしい。
乗り心地

-

足回りはSUVとしては納得です。パジェロロングスーパーエクシード(GDI)から乗り換えましたが、比較になりません。乗用車に近い足回りで、しっかりしています。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離