マツダ CX-5 ユーザーレビュー・評価一覧 (79ページ)

マイカー登録
マツダ CX-5 新型・現行モデル
1763

平均総合評価

4.6

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.1
デザイン
4.6
積載性
4.0
価格
4.3

総合評価分布

星5

1,216

星4

408

星3

97

星2

23

星1

19

1,763 件中 1,561 ~ 1,580 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もうすぐ相棒 契約しました 納車予定8月です 待ち遠しい 買って間違いなかったと思います。

    2012.5.20

    総評
    もうすぐ相棒 契約しました 納車予定8月です 待ち遠しい 買って間違いなかったと思います。
    満足している点
    SH-VPTSエンジンの静粛性、燃費、フィーリングは最高! ディーゼルエンジン初のプッシュボタン式スタート ディーゼル車の装備の充実性 最上級グレードでも300万ちょっとで買える 6AT車であること(CV...
    不満な点
    ディーゼルエンジン専用車でも良かったのでは?(例えばプリウスに普通のガソリンが設定されても売れないでしょう) 最新型車なのにテールランプがLEDではないのか?(いまどき軽でもLEDですよ LEDで消費電力...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万

    2012.5.20

    総評
    大トルク実感! ディーラー試乗レビューです。 試乗前に販売台数の7割がディーゼルと聞き、何故?と思いました。 ほぼ同等装備の2Lガソリン車と比べ40万円近くの価格差、 私の中ではディーゼルイコールトラック...
    満足している点
    総評で書きましたが、ディーゼルエンジンがすばらしく良く出来ている。 内装はダッシュボードがプラスチックの中が空洞ではなくウレタンかな?キッチリと作られている。ここだけでも大衆車ではないと主張できる。
    不満な点
    外観は第一印象は正面の顔のバランスが好きでない。全体のバランスも何かチグハグナ感じでまとまりが無いと感じる。素人の感覚的なもので申し訳ありません。見慣れると良くなるのかも知れませんが・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    噂のクリーンディーゼル パジェロのクリーンディーゼルとランクル70ディーゼルを所有してます。 生粋のディーゼル乗りです。 すごいディーゼルと評判のCX

    2012.5.19

    総評
    噂のクリーンディーゼル パジェロのクリーンディーゼルとランクル70ディーゼルを所有してます。 生粋のディーゼル乗りです。 すごいディーゼルと評判のCX - 5をついに試乗してきました。 ずっと乗りたかった...
    満足している点
    コストパフォーマンスが高い。 オイル交換代がDPF 使っていないため安い。(パジェロと比べ) 加速性能が高い。(高速は楽しそう) 乗り心地がいい。 エンジン音がディーゼルと思えないほど静か。(ビックリです...
    不満な点
    出だしがモッサリ…。(期待しすぎてたかも) アイポイントが低い(好みの問題ですが) マニュアルモードが電子制御の為思うようにシフトアップできない(パジェロもそうですが)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗しました クリーンディーゼルと言うことで、購入を考えて試乗しました。 この車のガソリンエンジンの魅力が判りません。 ディーゼルなので仕方ないが、試

    2012.5.17

    総評
    試乗しました クリーンディーゼルと言うことで、購入を考えて試乗しました。 この車のガソリンエンジンの魅力が判りません。 ディーゼルなので仕方ないが、試乗車で既にガラガラ音がしていてはこの先心配。 アテンザ...
    満足している点
    ディーゼルなので、燃費は良さそう。 顔もザックリしていて結構好み。 乗り方によるが、トルクでグイグイと発進する。
    不満な点
    顔は好きだが外観の質感が安っぽい。 内装が価格相応では無いチープさ。 荷室が狭い。 エンジン音がディーゼルらしくガラガラしていたが、新車でこれでは先が心配である。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • CX5TL CX5TLさん

    グレード:20S(AT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗って楽しく、疲れない。 Gでも十分に走ります。高回転の伸びは、Dでは味わえない伸びがあります。 それとDでは、どうしてもターボが聞き出すまでの時

    2012.5.16

    総評
    乗って楽しく、疲れない。 Gでも十分に走ります。高回転の伸びは、Dでは味わえない伸びがあります。 それとDでは、どうしてもターボが聞き出すまでの時間差が気になり、ターボ効果が出るまでがもどかしくて・・...
    満足している点
    我が家にCX-5が来て、早や、1カ月、1,200㎞程を走行してからの思いです。 燃費がいいですね~! 前者のBLは、何も考えずアクセル踏み込めば、平均燃費8㎞/ℓ程度でした。 しか~し!CX-5は悪...
    不満な点
    現在感じている不満な箇所は・・・ ドアミラーを格納するスイッチ位ですね。 操作し辛いです。格納スイッチの独立化を望みます。 後はシフトレバー周辺の「プラスッチック」的なパネルですかね・・・ 今...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • らいこ(RRN) らいこ(RRN)さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    文字数が多すぎて(?)途中で切れちゃってるので、 ↓こっちに全部書きました! http://minkara.carview.co.jp/useri

    2012.5.16

    総評
    文字数が多すぎて(?)途中で切れちゃってるので、 ↓こっちに全部書きました! http://minkara.carview.co.jp/userid/906912/blog/26488480/ ...
    満足している点
    ○ブラインドスポットモニター  マツダさんの呼称はわかりません。  車線変更をしようとしたときに、斜め後ろにいるクルマの存在を  警告してくれる機能が、この車格のクルマに設定があるので、  びっく...
    不満な点
    ○ブレーキペダルの位置  わたしは、左足ブレーキをするんですけど、  左足ブレーキをしようとしたときに、  ブレーキペダルの位置が悪くて、  踏みにくかったです。  「左足ブレーキをするな」って...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • silent.D silent.Dさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    外見がやや地味でインテリアの使い勝手は正直改善の余地が多々ありますが、走行性能は満足度高いです。今まで乗っていた車はあまりトルクがなかったから感じるだ

    2012.5.15

    総評
    外見がやや地味でインテリアの使い勝手は正直改善の余地が多々ありますが、走行性能は満足度高いです。今まで乗っていた車はあまりトルクがなかったから感じるだけかもしれませんが、街中でも山道でも運転しやすい車です...
    満足している点
    何と言っても低回転から続くトルク。常にゆとりを持って運転でき、いざというときはいつでも加速するので運転しやすい車です。ゆったり流していても、常に獲物を狙うチーターの如く秘めた力強さを感じます。スポーツカー...
    不満な点
    性能に不満はないですが、やはり大きいサイズが…。あとはアクセサリーが少ない、収納がないなどでしょうか。海外ではサンルーフやらスカッフプレートやらデイライトなどもあるらしいですが、国内生産なのに国内向けの仕...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車1ヶ月 運良く4月8日納車でした。この一ヶ月運転するのが大変楽しく,ガソリン代も2/3くらいになってます。スタイルは慣れると思いますが,色(ジール

    2012.5.15

    総評
    納車1ヶ月 運良く4月8日納車でした。この一ヶ月運転するのが大変楽しく,ガソリン代も2/3くらいになってます。スタイルは慣れると思いますが,色(ジールマイカレッドだったかな?)がとてもよく,この車を選んで...
    満足している点
    乗り心地は超快適。高速通勤には最適!エンジンの力強さは今まで感じたことがなく,このタイプの車では日本で一番じゃないでしょうか?他の車にそんなに乗ったことはないですが・・・ 燃費は18㌔は確実。高速通勤には...
    不満な点
    狭い道は怖い。 i-stopは頼りきりにできない。たまにストップしないときがある,踏み込みの慣れが必要。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高の車では? 2ヶ月待ってやっと2,3日前に納車しました。ガソリンの2WDです。車高の高さが私が乗るのにちょうど良い高さです。排気ガスは乾燥した完全

    2012.5.15

    総評
    最高の車では? 2ヶ月待ってやっと2,3日前に納車しました。ガソリンの2WDです。車高の高さが私が乗るのにちょうど良い高さです。排気ガスは乾燥した完全燃焼した乾いた匂いがしました。エンジン音は静かで室内は...
    満足している点
    スタイルが良い。初めての購入そして通勤用の車ですが16km/L位の燃費で満足。
    不満な点
    大満足!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    少しでかいかな? マツダCX-5確かに良い車だとおもいます!!! だだし、自分が購入するなら・・・・再来年発売予定のCX-3の発売を待つかも? でも、

    2012.5.15

    総評
    少しでかいかな? マツダCX-5確かに良い車だとおもいます!!! だだし、自分が購入するなら・・・・再来年発売予定のCX-3の発売を待つかも? でも、車幅を気にしない方には、現時点で最高なSUVだとはおも...
    満足している点
    パワフルなエンジン、パワステも程良い感じで、内装はこのクラスでは、良い感じですね、どちらかと言えば、スポーツ寄りなSUVですね 運転姿勢はかなり考えているようで、長距離運転には持って来い!!!
    不満な点
    だだ少し車幅が大きすぎるかなぁ~
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tvxq-5 tvxq-5さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現在2WDのXDを所有しておりますが、この車の価格はマツダのシェアを上げる&あまり日本では馴染みの薄いディーゼル車を量産させる為のお試し価格です。安い

    2012.5.13

    総評
    現在2WDのXDを所有しておりますが、この車の価格はマツダのシェアを上げる&あまり日本では馴染みの薄いディーゼル車を量産させる為のお試し価格です。安いもんね。 信号待ちの先頭に立った時には踏みた...
    満足している点
    ☆一般道走行・高速道路走行のそれぞれ最高レベルの走り。 ☆滑らかなボディライン ☆大人な質感 ☆かなり強風走行時(高速道路)でもブレの無い走り、車速に応じてステアリング負荷が変化します。 ☆4WD...
    不満な点
    ☆貧弱なホーン音 ☆ドアトリムが汚れやすい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エンジンだけ 友人が買ったので試乗させてもらいました。 エンジンは申し分ないですが、その他改善の余地はたくさんあると思います。

    2012.5.12

    総評
    エンジンだけ 友人が買ったので試乗させてもらいました。 エンジンは申し分ないですが、その他改善の余地はたくさんあると思います。
    満足している点
    噂通りの、驚きの加速感。 それでいて燃料は軽油だし燃費もそこそこいい。 運転が好きな自分にとってこれほど喜ばしい"エンジン"は他にないです。 外装のデザインも賛否両論あると思いますが私は好印象です。後述の...
    不満な点
    内装、特にインパネをケチった。 まず時計とエアコン表示板のよっけなさ。とても300万の車とは思えない。 それと以前のCX-7もそうでしたが、このクラスで純正ナビの設定がないのは非常に不満。 "車は走ればい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリン車も悪くはないが・・・ パワーのないガソリン車は不評を買っているが マッタリと仲間とワイワイ車内で騒ぎながら 乗るのにはガソリン車のFFがお勧

    2012.5.12

    総評
    ガソリン車も悪くはないが・・・ パワーのないガソリン車は不評を買っているが マッタリと仲間とワイワイ車内で騒ぎながら 乗るのにはガソリン車のFFがお勧めになるだろう。
    満足している点
    クリーンディーゼルの時にもいいましたが 足回りの安定性 アイストップはクリーンディーゼル車よりも 反応が良い。 シートも含めての内装に安っぽさがなくなった オプションだったか?バック確認カメラは バックミ...
    不満な点
    アンダーパワーなガソリンエンジンに尽きる マツダ知人の了解を得てシーケンシャルモードで 回してみたが吹き上がりもイマイチ は3ナンバーサイズだが長さが5ナンバーサイズってことが 唯一の失敗か? その影響で...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 石川の有賀 石川の有賀さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    力のないエンジンは仕方ないが マッタリと同乗者と話しながら 運転なら問題ない。 カソリン車ならFFお勧めかな

    2012.5.11

    総評
    力のないエンジンは仕方ないが マッタリと同乗者と話しながら 運転なら問題ない。 カソリン車ならFFお勧めかな
    満足している点
    今回はガソリン2000CCFF乗ってりましたが ほぼディーゼルで書いたのとホボ一所で エンジンがパワーダウンしただけで メチャクチャ評価は下がらないが
    不満な点
    ガソリンエンジンに尽きるか? ディーラーに居る友人も遅いといって ディーゼル買えと言うWWW 幅は3ナンバーサイズだが 縦が5ナンバーサイズなのが ディーゼルでも言ったけど カーゴスペースに影...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    実際に所有し2週間経った感想です 試乗とカタログ情報とネット情報で浮かれていたときと、実際に購入して長距離含めて運転したときで、評価が若干変わった部分

    2012.5.9

    総評
    実際に所有し2週間経った感想です 試乗とカタログ情報とネット情報で浮かれていたときと、実際に購入して長距離含めて運転したときで、評価が若干変わった部分も出てきましたので、少しレポートしてみたいと思います。...
    満足している点
    ①ディーゼルは街中はもちろん、登坂、高速でも余裕十分です。むしろ高速道路100~120km/Hレベルでは「余力ありまくり」感というか、「もっと走らせて欲しい」感が強く、自制が必要です。 ②高いボンネット、...
    不満な点
    ①高速走行ではAピラー付近からの風切り音が少しします。 ②他のかたのレポートでもありましたが、フロントガラスにシェード加工がなく、前席は日差しが結構当たります。 ③左サイドアンダーカメラは、試乗では面白か...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大衆ハイブリッドと比較? 多分プリちゃんかな、きっとプリちゃんだろうな、おそらくプリちゃんでしょうね。想像ですが・・T社のユーザーさんかな? あくまで

    2012.5.8

    総評
    大衆ハイブリッドと比較? 多分プリちゃんかな、きっとプリちゃんだろうな、おそらくプリちゃんでしょうね。想像ですが・・T社のユーザーさんかな? あくまで、勝手な想像です。 まったくパワーのないハイブリッドと...
    満足している点
    パワーがあって低燃費。かつ軽油でいいところ。 エクステリア、インテリアのデザインは個人的には概ね好きです。
    不満な点
    フロントフェイス。 ラジエーターグリルの大きさでなく形とデザイン。 グリルが大きくても形のいいデザインは他にたくさんあります。 スカイテクノロジーの開発が一年は遅い。一年早ければ会社の状況が大きく変わって...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗するまでわからない インターネットなどのみなさんの高評価や、雑誌などの評論家さんのレビューなどをみて、現在のディーゼル車はどのように進化しているの

    2012.5.8

    総評
    試乗するまでわからない インターネットなどのみなさんの高評価や、雑誌などの評論家さんのレビューなどをみて、現在のディーゼル車はどのように進化しているのか、ワクワクして試乗をしにいきました。自分の頭で描いて...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2回目です。 愚かな試乗者のレビューを読み、思わず書き込みました。 CX-5:コンパクトカーですか? デミオと勘違いしていませんか?クロスオーバーSU

    2012.5.7

    総評
    2回目です。 愚かな試乗者のレビューを読み、思わず書き込みました。 CX-5:コンパクトカーですか? デミオと勘違いしていませんか?クロスオーバーSUVです。幅などはカタログの諸元表見れば、判るはず。何を...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初遠乗りレビュー 納車して1カ月。GW往復1600kmの春スキー旅行をレビューします。 総燃費は、14km/Lぐらいでした。皆さんのレビューほどでない

    2012.5.6

    総評
    初遠乗りレビュー 納車して1カ月。GW往復1600kmの春スキー旅行をレビューします。 総燃費は、14km/Lぐらいでした。皆さんのレビューほどでないので、自分の運転が荒いのかと思い悩んでいますが、①往路...
    満足している点
    ①トルクフルな中速加速感と登坂力 ②ワインディングでの運転の楽しさと疲れ知らずのシートと足回り&ボディ剛性。フレームシャシーのビックホーンに負けない剛性(重厚感は無いが) ③RVM(これはいい!!)高速運...
    不満な点
    ①出だしのアクセルレスポンス。シーケンシャルターボのラグなのか?ワンテンポ遅れて加速が始まる。 ②燃費。前車ビックホーン(3Lコモンレールディーゼル&2.3tボディ)が10km/Lぐらいだったので、2.2...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    待ちこがれた 初代ムラーノのAWDを所有しています。以前から欧州のクリーンディーゼルエンジンに興味があり、試乗したメルセデスのインパクトも手伝って、手

    2012.5.6

    総評
    待ちこがれた 初代ムラーノのAWDを所有しています。以前から欧州のクリーンディーゼルエンジンに興味があり、試乗したメルセデスのインパクトも手伝って、手に入るクリーンディーゼル搭載車を待ちこがれていました。...
    満足している点
    ・ゆとりあるトルクで、ストレスのない運転感覚を楽しめる。 ・ボディ剛性の高さは嬉しい誤算。ボディの強さで曲がる、ドイツ車に近い感覚は他の国産車にはない魅力。 ・長距離を試していないが、シートの出来が良さそ...
    不満な点
    ・内外装カラーの選択肢が少ないのが残念だが、内装は少し手を入れるつもりなので、まあいいか。 ・ドアピラーの仕上げに、もう少しコストを掛けて欲しかった。(せめてLパケだけでも) ・オートバックドアが欲しかった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離