マツダ CX-5 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ CX-5 新型・現行モデル
1753

平均総合評価

4.6

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.1
デザイン
4.6
積載性
4.0
価格
4.3

総合評価分布

星5

1,207

星4

407

星3

97

星2

23

星1

19

1,753 件中 1,201 ~ 1,220 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなり満足しています。価格、走行性能、スタイリング・・・すべての点で文句なし。

    2014.2.20

    総評
    かなり満足しています。価格、走行性能、スタイリング・・・すべての点で文句なし。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    車高調で60mmダウンしていますが満足です。しなやかでありながらロールしない。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    動力性能もかなりよいので満足しています、しかしエンジン回転2000回転以上のトルクの落ち込みがありそのへんを改良できればかなり良いと思います。

    2014.2.11

    総評
    動力性能もかなりよいので満足しています、しかしエンジン回転2000回転以上のトルクの落ち込みがありそのへんを改良できればかなり良いと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    あまりありませんが。
    乗り心地
    乗り心地は大変満足しています。多少ふわふわ感がありますが将来は車高調などで改善しよううとおもいます。

    続きを見る

  • iwa103 iwa103さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すべてエンジンですが非常に満足しています。 マイナスポイントはたくさん書きましたがほとんどクルマの大きさに起因するところで基本的にはこのような細

    2014.2.8

    総評
    すべてエンジンですが非常に満足しています。 マイナスポイントはたくさん書きましたがほとんどクルマの大きさに起因するところで基本的にはこのような細かいところしか気にならず基本的には大満足です。 ...
    満足している点
    エンジンにつきます!アメリカ車の大排気量エンジンのようで高速での 運転が非常に楽です。その割には燃費がいい!!かつ燃料は軽油なのでよりお財布に優しい。 ・ETCの設置場所(バイザー裏で交換などが便利)
    不満な点
    ・ミラーの格納方法:ボタン方式がいい ・横幅:駐車場では大きい、洗車料金のクラスが一番高くなった ・ナビの向き(少しでも運転席方向に角度が欲しかった) ・ナビコン(アプリ)がBluetooth接続で...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 九尾の猫 九尾の猫さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久しぶりに発売されたクリーンディーゼルということで興味が有り、近所のディーラーで乗ってきました。 昔欲しかったけど買えなかった、ダイハツラガーの28

    2014.2.1

    総評
    久しぶりに発売されたクリーンディーゼルということで興味が有り、近所のディーラーで乗ってきました。 昔欲しかったけど買えなかった、ダイハツラガーの2800ディーゼルの圧倒的な大トルクがいまだに忘れられずも...
    満足している点
    マフラー覗いてみると汚れ、ススなどまったく無し、後処理無しでやってるんだから凄いものだと思う、昔はディーゼルは黒煙噴く、マフラー真っ黒が常識でしたからね。 ディーゼルでもアイドリングストップするのね、排...
    不満な点
    期待はずれの低速トルク、最近の車しか知らない人にとっては凄い大トルクなんだろうけど昔の大排気量ディーゼルを知ってる者から言わせればこんなもんか?です。 乗った感じは昔の2バルブのガソリンエンジン程度とい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全てに満足はしていないのですが、デザインや長距離走行での燃費の良さはは気に入っています。

    2014.1.26

    総評
    全てに満足はしていないのですが、デザインや長距離走行での燃費の良さはは気に入っています。
    満足している点
    -
    不満な点
    後部ウィンドゥのみ開けると変な風切音がする。 この車の車格ならサイズ的に、もう少し全幅が小さくてもよかったのでは?
    乗り心地
    悪路走行時での下からの突き上げが少々気になる。 夏も17インチの方がよかったかな?

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのSUVですが、MAZDAの車作りの拘り(エンジン、ドライブフィール)を感じます。 他メーカーのように、早いフルモデルチェンジを行うので

    2014.1.26

    総評
    初めてのSUVですが、MAZDAの車作りの拘り(エンジン、ドライブフィール)を感じます。 他メーカーのように、早いフルモデルチェンジを行うのではなく、じっくり熟成させて頂きたいと思います。 エ...
    満足している点
    -
    不満な点
    特になし。
    乗り心地
    運転席・助手席は良好だが、リアシートのクッションおよびホールド感がもう少し欲しい。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安全性能も上がり、尚且つ躍動感ある走りが今後期待できます。車両の大きさから考えると燃費もさほど問題ないレベルで乗れると思います

    2014.1.23

    総評
    安全性能も上がり、尚且つ躍動感ある走りが今後期待できます。車両の大きさから考えると燃費もさほど問題ないレベルで乗れると思います
    満足している点
    -
    不満な点
    これからなのでまだ分かりません、以前乗ってたクロカンDTとは別物なので無いと思います
    乗り心地
    乗り心地は問題ないです、ゴツゴツ感も感じられません。ダウンサスを入れた場合どう変化すかですね

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    特に不満はありません。値段が安いのにいい走りはしますし、クリーンディーゼルで昨今の燃料の高さから言えば、充分エコだと思います。

    2014.1.20

    総評
    特に不満はありません。値段が安いのにいい走りはしますし、クリーンディーゼルで昨今の燃料の高さから言えば、充分エコだと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    視界もよく見えない部分は、カメラでサポート。文句ありません。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エンジンのトルクが気に入り購入したので走りに対しては不満がないが、ギアの変速が45キロでシフトアップするが40キロでしたほうがもう少し燃費が上がると

    2014.1.13

    総評
    エンジンのトルクが気に入り購入したので走りに対しては不満がないが、ギアの変速が45キロでシフトアップするが40キロでしたほうがもう少し燃費が上がると思う。
    満足している点
    -
    不満な点
    外装に黒のプラスチックが多い、スマートシティブレーキサポートが敏感に効きすぎる。
    乗り心地
    足回りがしっかりしていて、コーナーが安定している。ステアリングの重さが丁度良くシートポジションが取りやすい。ただ、もう少し後ろへ移動できるようにしてほしい。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速さと燃費の両立は素晴らしい。走る事にストレスがないから、暇さえあればドライブに出かけられる。

    2014.1.12

    総評
    速さと燃費の両立は素晴らしい。走る事にストレスがないから、暇さえあればドライブに出かけられる。
    満足している点
    -
    不満な点
    減速中のシフトダウンショックが大きい事。同乗者が居るときはブレーキングに相当気を使う。 ドアのスピーカー部の膨らみが大きく乗降時に足を引っかけやすい。
    乗り心地
    細かいショックを丁寧にいなす感触が心地良い。 ただし固めの足で左右への揺すられ感があり、SUVであることを意識する。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これだけの走行性能と低燃費を両立させていて、この価格設定は買得感は非常に高い。 ただ、必要最小限のオプションだけ付けても、価格設定が高く、結局そこ

    2014.1.4

    総評
    これだけの走行性能と低燃費を両立させていて、この価格設定は買得感は非常に高い。 ただ、必要最小限のオプションだけ付けても、価格設定が高く、結局そこそこの金額になってしまう。 純正オプションでは無く、ネ...
    満足している点
    -
    不満な点
    ・後方視認性の悪さ・後席シートがスライドしない・内装がチープ・オプション品が高すぎる
    乗り心地
    デザインが気に入りオプションで19インチを選択したが、特に硬すぎる感じも無く不満はない。 若干ロードノイズが気になる程度。

    続きを見る

  • 力太郎 CX5 力太郎 CX5さん

    グレード:25S Lパッケージ_4WD(AT_2.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    人気のSKYACTIV-Dではなく、SKYACTIV-G 2.5 AWDを選択しましたが、CX5は完成度の高い良い車だと思います。 SKYACTIV-

    2014.1.3

    総評
    人気のSKYACTIV-Dではなく、SKYACTIV-G 2.5 AWDを選択しましたが、CX5は完成度の高い良い車だと思います。 SKYACTIV-G 2.5を選択した理由は、セダンを乗継で還暦越えの...
    満足している点
    (エクステリア) CX5がデビューした時は、インパクトの強いフロントマスクだと思いましたが、今ではCX5全体としてバランスの取れた魅力あるデザインだと思います。  走っている姿は魂動感があり...
    不満な点
    コストパーフォーマンスの高いCX5であるが、思い付く点はこの位か? ・リアシートの傾斜をもう少し倒してほしい ・高回転時(吹上がり)のエンジン音が安っぽい ・高速運転時にハンドルが軽く感じられ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • スビバセンおじさん スビバセンおじさんさん

    グレード:20S_4WD(AT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    年に数回の雪山用にAWDを選択し、各社試乗比較したが、現状ではデザイン・乗り心地・車本来の作り(走る・曲がる・止まる)の「バランス」がベスト。

    2014.1.2

    総評
    年に数回の雪山用にAWDを選択し、各社試乗比較したが、現状ではデザイン・乗り心地・車本来の作り(走る・曲がる・止まる)の「バランス」がベスト。
    満足している点
    【エクステリア】 塊感のあるデザインが良い。 【走行性能】 車重の関係で若干のもっさり感は消しきれず、ファンtoドライブとまでは行けないが、普通のSUV(CR-V、エクストレイル、バンガート...
    不満な点
    【インテリア】 プラスチッキーで収納力不足。ダッシュボードに指紋が付き易く、拭き取り難い。 【価格】 車本体のコストパフォーマンスは十分だが、オプション選択肢が狭く、いらないオプションが一緒に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ハー45 ハー45さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUVが好きで,これまでテラノ,プラド,X5と乗ってきました。ガソリンはX5だけでしたが,ディーゼル,ガソリンの違いを考慮しても,CX-5がベストと感

    2014.1.2

    総評
    SUVが好きで,これまでテラノ,プラド,X5と乗ってきました。ガソリンはX5だけでしたが,ディーゼル,ガソリンの違いを考慮しても,CX-5がベストと感じています。評価のポイントは人それぞれですが,私の評価...
    満足している点
    金食い虫・故障のオンパレードだったBMW X5からの乗り換えです。ディーゼルながら,巡航時の騒音,振動はほとんど気になりません。以前に所有していたプラドやテラノとは隔世の感あり。加速時に少~しディーゼル感...
    不満な点
    ベストなドラポジをとると,シフトレバーが手前過ぎてやや窮屈(身長176cm)。まあ,慣れれば解決でしょう。 数少ない不満の1つが,ラゲッジルームの照明。左側に1つしか無く,荷物を多く積むと真っ暗で,夜間...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • イナ('A`)y-~ イナ('A`)y-~さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-5はクロスオーバーSUVである。CX-7時代からテーマであった「車高が高くてもスポーティなクルマ」を最も効果的に表現し、スポーツカーメーカーであ

    2013.12.29

    総評
    CX-5はクロスオーバーSUVである。CX-7時代からテーマであった「車高が高くてもスポーティなクルマ」を最も効果的に表現し、スポーツカーメーカーであるマツダならではのポスト・セダン。車高が高いからこそア...
    満足している点
    ◯魂動デザイン ◯高い剛性によってもたらされる統一感のある身のこなし ◯楽しすぎるSKYACTIV-Dの高トルク ◯エコで安楽なグランドツーリング性能 ◯オートマ嫌いでも好きになれたSKYACTI...
    不満な点
    ✕納期の長さ ✕国内未設定のMT ✕ブレーキ力の発生がやや全体的に弱い。(前車の初代アテンザのほうがイメージ通りで良かった) ✕使うのが恥ずかしいクラクション。 ✕新型アクセラに比べても高いとは言...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    このスカイアクティブのフル導入は作り手の魂や拘りを感じる秀作。 このcx-5との出会い、チョイスできたこと、購入許可をくれた嫁、すべてに感謝したい

    2013.12.26

    総評
    このスカイアクティブのフル導入は作り手の魂や拘りを感じる秀作。 このcx-5との出会い、チョイスできたこと、購入許可をくれた嫁、すべてに感謝したい。このcx-5で4台目ですがこんな気持ちは初めてです。 ...
    満足している点
    -
    不満な点
    先にも書きましたがちょっと幅があり過ぎる。あと15㎝だけ縮めれたらどんなに楽か・・・。
    乗り心地
    最初の試乗の時の感動そのままに背中を押される加速がディーゼルであることを忘れさせ、シートも包み込んでくれるような気持ちのよさで凄く満足してます。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD_4WD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いくつかの不満はあるが、マツダの心意気に素直に敬意を表している。他の国産メーカーでは作りえない素晴らしい車だと思う。細かい不満もいくつかあるが、総合

    2013.12.14

    総評
    いくつかの不満はあるが、マツダの心意気に素直に敬意を表している。他の国産メーカーでは作りえない素晴らしい車だと思う。細かい不満もいくつかあるが、総合的に9割9部満足している。
    満足している点
    -
    不満な点
    インテリアの細部に造りの荒さを感じる。やはり、ゴルフの完成度には及ばない。
    乗り心地
    車格の割りにどたばたした乗り午後地になる速度域がある。細かなでこぼこが続く田舎道では不快を感じることもある。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転していてこれほど楽しい車に出会ったことはありません。妻が最初に気に入り選んだ車でしたが、選んで間違いがなかったです。遠回りしてドライブしてます。

    2013.12.11

    総評
    運転していてこれほど楽しい車に出会ったことはありません。妻が最初に気に入り選んだ車でしたが、選んで間違いがなかったです。遠回りしてドライブしてます。
    満足している点
    -
    不満な点
    バックの視界が悪いこと 後部座席のリクライニングがない 
    乗り心地
    乗り心地は前席はまったく問題ない。後部座席のリクライニングできないのが唯一のマイナス

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_2.2) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    前列シートのせいか、運転者の私と助手席の家内も二人して腰痛ぎみ。でも運転はしやすいので満足してます。

    2013.11.23

    総評
    前列シートのせいか、運転者の私と助手席の家内も二人して腰痛ぎみ。でも運転はしやすいので満足してます。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    足回りも固く乗りやすい。ハンドリングも扱いやすい。バック時の視認性は少々難儀。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:XD(AT_2.2) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1年で24000km走行しているが、給油の回数が月に2,3回というのは、懐に優しい。燃料が軽油と言うことを考えると、給油するときは逆に優越感を感じる

    2013.11.15

    総評
    1年で24000km走行しているが、給油の回数が月に2,3回というのは、懐に優しい。燃料が軽油と言うことを考えると、給油するときは逆に優越感を感じる。娘が300kmくらい離れたところにいてくれることも、こ...
    満足している点
    -
    不満な点
    バックモニターの見づらさ。後部座席がすわりにくそう。ナビが一回り大きくてもよかったかな。LED系のテールランプを採用していない。ドリンクホルダーが深すぎる。
    乗り心地
    前の車が、オデッセイ(2代目)だったので、ある程度の高さがある車のほうが乗りやすいと考えていたので、申し分ない

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離