マツダ CX-30 ハイブリッド 「概ね期待通り(^O^)」のユーザーレビュー

finofino finofinoさん

マツダ CX-30 ハイブリッド

グレード:20S ブラックトーンエディション(AT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
5

概ね期待通り(^O^)

2023.11.16

総評
今回はデミオ全損から車両保険を資金として急遽買ったのですが、元々CX-3、CX-30、CX-5を検討していて、最終的にサイズ感がちょうどいいCX-30を選択しました。
しかも、急遽の割にそれなりの条件の試乗車を新古車で購入できて、とても満足です(Boseが有れば100点!)
ここまで300km乗ってみて、ほぼ期待通りでとても満足です。
一番良かったのはCTSで、高速巡行での楽さ加減はずば抜けて良かったです。
また、おいおい気になったことを追記していきます(^_^;)
満足している点
まずジャストサイズ&ウェッジシェイプがいい感じ。
ガソリンNAが好きな私は、マイルドハイブリッドで燃費が改善されて、且つスポーツ感が充分味わえてよりいい感じです。
不満な点
現時点での不満は以下の三つですが、大きな問題ではないです。
・スタート時にマツコネがバグる時がある
納車してまだ1週間経ってないけど1度発生
・夜センターコンソールを常時照らすライトがない
ダウンライトのオプションがなく、夜飲み物をすんなり取れない
・特定の条件で発進ショックが大きい
オートホールドとアイストップが同時に発生しているところからの発進時のショックが少し大きく気になる
オートホールド、アイストップがそれぞれ単独で発生している時からの発進時は気にならないことから、同時発生時の動きがもう少しです
デザイン

5

まず、立体中段にも入るサイズと、スポーティなロングノーズ&ウェッジシェイプ。さらにBEグレードのマシングレー色なので、樹脂部分ともマッチしてグッドです。
欲を言うと、ホイールナットもブラックにして欲しかった。
ディーラーオプションにあるんだから。
走行性能

4

2.0のスカイアクティブは、プレマシーから乗っていて、今回乗ってみて、さらに熟成されてる感じがしました。
ハイパー車にはかないませんが、ガソリンNAならではのリニアな立ち上がりで2000から3000の中間がプレマシーよりさらにスムーズでパワフルでした。
マイルドハイブリッドも変なトルク感がなく、それでいてアイストップからの発進がスムーズで燃費向上し、よく出来てるなぁと思いました。
あとは上にも書いたけど、オートホールドとアイストップ同時からの発進ショックだけ気になる。
乗り心地

4

流石にスポーティなSUVという事で、それなりの突き上げはあるし(タワーバー入ってるけど)、タイヤのロードノイズも感じますが、別に気にしてません。
積載性

4

プレマシーほどでは無いけど、このサイズとしては十分です。
全て織り込み済み。
燃費

4

300km乗って平均燃費は13km/lなので、期待通りです。
そりゃデミオに比べれば、ね。
価格

5

一年落ち1400km強のBEグレードの試乗車で、メーカーオプションはマシングレーと360(Bose以外全て)、ディーラーオプションはフロアマット、ETCで、コミコミ265万でした。
即納ということもあり、私は満足です。
故障経験
マツコネのバグりが一回ありました。
いきなりスマホの発信を繰り返すというバグ

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離