マツダ CX-30 ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
602
0

cx30のDPF再生は走り始めて10分後くらいには終わってると聞いたんですが本当ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • マツダのディーゼル乗り(✕cx30)として回答していくが、時期によって反応は変わる。

    前提として再生が始まる手前または再生中にエンジンを切って……翌日に走る、みたいな状況を想定する。コンビニくらいなら戻ってエンジン掛けた直後からまた再開してくれる。「再生が始まったらコンビニも寄れない」とか馬鹿なことを垂れる人には耳を貸さないことだ。

    既出の話としては、暖機してから再生が始まる。冬場は完全暖機するまで遅いから再生開始までがやや遅いし、今の時期ならスタートして数分と経たずに始まる。

    どのくらい続くかはURLの方の通り、走り方でかなり変わる。渋滞なら10kmくらい掛かることもあるし、高速道路を走っていれば5キロで終わることもある。時間はあまり計ったことがない。距離なら毎回測ってる。

    説明の通り、途中でエンジンを切っても問題はないし、ある程度の距離を乗る人なら検討には値する。

  • 逆です。
    走り始め(エンジン始動)から10分程度の短時間走行の繰り返しやエンジンが暖機できないような走行を繰り返したときは、DPF再生が行われず、エンジン内部にスス(PM)が溜まりやすい状況に陥ります。

    https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/15180101.html

    DPFの再生には、エンジンが十分に暖まった状態で、最低でも15~30分ぐらい、ある程度エンジンに負荷をかけて走行する事が必要です(アイドリングや低速走行では再生が行われない)。

  • ★:ディーゼルパティキュレートフィルター (DPF) について
    ディーゼルパティキュレートフィルター (DPF) とは (SKYACTIV-D 1.8)

    ディーゼルパティキュレートフィルター (DPF) とは

    ディーゼルパティキュレートフィルター (DPF) は
    ディーゼルエンジンの排気ガスに含まれる
    PM (Particulate Matter:粒子状物質) のほとんどを捕集し、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・除去するものです。

    通常走行中はDPFで捕集されたPMは自動で除去されますが、
    ・・・・・・・・・次のようなときはPMが自動で除去されません。

    ▶:車速約15 km/h以下で走り続けているとき

    ▶:10分以下の短時間走行の繰り返しやエンジンが
    ----------------------暖機できないような走行を繰り返したとき

    ▶:長時間アイドリング状態のとき

    システムの故障状態をメーター内のディスプレイでお知らせします。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・→参照「DPF警告表示/警告灯」


    ※:Mazda-CX-30・==電子取扱説明書==
    https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/15180100.html
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    ここで、シッカリと熟読して、自分自身で納得してください。
    <根拠も無く・・知ったかだけで、回答する輩が大半だからね>

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30 ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離