マツダ CX-30 ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
62
0

【””Mazda・ロータリーエンジン””今後の展望】

◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇


★:マツダ新型RX-9 待ち焦がれるロータリースポーツ
・・・・・・・・・・・・・・・・まだ可能性はあるか!? 絶滅か!??
https://bestcarweb.jp/news/160943
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||-------------2020年6月13日

==記事冒頭==

※5年前の第44回東京モーターショーで、
マツダは、RX-VISIONという、
次世代ロータリーエンジンを搭載する
後輪駆動のスポーツカーコンセプトを出展した。

自動車媒体を中心に、
「2003年に途絶えたロータリースポーツカー、
RX-7復活か!?」と、沸き立った。

だが、私はあり得ないだろうと思ったし、
次世代エンジン技術で本質を極めるSKYACTIVを
推進するマツダの姿勢をいぶかった。

その理由を、これから話してゆこう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇


♠【ロータリーエンジンついに復活!】
レンジエクステンダー技術に見る次世代ロータリーエンジンの可能性
--------------------------------------------2019年10月20日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/100019
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==記事抜粋==
第一に、このレンジエクステンダー用REを使って
PHEVやシリーズハイブリッドへの発展性も見込んでいるため、
より高出力のジェネレータに対応できることを想定していること。

そして、
REが持つ水素、LPG(LPガス)やCNG(天然ガス)など
ガソリン以外の燃料への適応性の高さから、
将来的に燃料の多種化が進んだ時の対応を見越していること。

特に水素で出力を得るには大きな排気量があったほうがいい。

そこで、排気量を推測してみた。

プロトタイプEVのベース車両となっている
CX-30のエンジンルーム実寸法を測って、
ローターハウジング幅(レシプロでのボア相当)を算出してみると、
あるREと同じ寸法であった。

そのREとは、
2007年に公開された次世代RENESIS 16Xだ
------------------------------------(単室容積800cc×2ローター)。


◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇....◆....◇

楽しみですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分的にはロータリーをレンジエクステンダーとして使いテスラのようなEVスポーツカーのような車になるかと予想してます。やはりロータリーは燃費が悪いので原動機としてはこれから厳しくなる環境規制には対応できないです。

その他の回答 (2件)

  • 絶滅と予想します。
    10年前なら希望が持てましたが。

  • いや…
    RXvisionはロータリーを小型発電機として搭載するって発表されてましたし…

    また、水素ロータリーも一時期開発されてたようですが、水素を金属でできた内燃機関で使用するのはリスクが大きいみたいで中止になったはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-30 ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30 ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離