マツダ CX-30 「期待を裏切らないバランスの良いクルマ!」のユーザーレビュー

JUN-Y JUN-Yさん

マツダ CX-30

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
2
価格
4

期待を裏切らないバランスの良いクルマ!

2021.3.7

総評
それぞれの使い方とか好みがあると思いますので、「僕にとって期待通りかどうか」という基準で、おすすめ度を5としました。
僕にとっては期待以上の良いクルマ!

4人家族で、ちょっとした旅行に出掛けられるくらいの積載性はあるし、駐車場に停めているだけでも満足感のあるデザイン。
インテリアも良いモノ感があるし、たまにはスポーツモードで走りを楽しむこともできます。
ミニバンに比べれば室内は狭いし、ロータリーエンジンとかホンダのスポーツエンジンのような気持ち良さはありませんが、そこはもともと期待していない部分。
燃費だってハイブリッド車に比べれば劣ります。
他のクルマと比べて劣っている部分はありますが、それらは「許容できないレベル」では無いというのが良いところ。
ある程度のレベルはしっかり維持しています。
バランスが良いと言えるのかもしれません。
満足している点
・丁度よいサイズ
自宅の駐車場が狭いため、CX-5だと車幅が大き過ぎて購入を断念しました。
でも、家族4人で乗ることを考えると、なるべく室内は広い方がいい。
CX-30は、「待ってました!」というサイズ。

・デザイン
マツダのデザインは気に入っています。
街中で見かける度に、「上品でカッコいいなぁ」と思っていました。
CX-30の、ますます磨きの掛かったデザインに大満足。
インテリアも丁寧に作られた感じが伝わってきます。


・充実した安全装置
自動ブレーキを始め、車線変更時の後方確認の支援システムなど、安心感が高まります。
不満な点
大きな不満はありませんが、あえて挙げるならこれくらい。

・ワイパーを立てる操作が面倒
出掛ける前に、フロントガラスが砂埃とか花粉で汚れているのに気づき、サッと吹きたい場面で面倒。
CX-30はワイパーを移動させないと立てることができません。
それに、砂埃がついて軽く固着した状態でワイパーを動かすのは、ゴムが痛みそう。

・チャイルドシートがあると、後席シートベルトをつけにくい
バックルがシートに埋め込まれているので、チャイルドシートが装着されているとバックルが見えず、差しにくく毎回苦労しています。
デザイン

5

精悍な感じがして、欧州車と並んでも遜色ないデザインだと思います。
妻も、「最近のクルマって感じがする」と言っていました。
特に後ろ姿がお気に入り。
走行性能

4

ガソリンエンジンで、パワーは期待していなかったのですが、街乗りではパワー不足を感じることはありません。
思い通りに加速してくれて扱いやすいです。
全長が短くて、駐車も楽!
乗り心地

2

身体が跳ねるような感じはしませんが、上下の揺れが大きい印象。
もっとマイルドになってくれるといいですね。
積載性

2

まだ、あまり荷物を積んだことがありません。
早く荷物をいっぱい積んで、旅行とか出掛けたいなぁ。
燃費

3

ハイブリッドなど低燃費が売りのクルマと比べてしまうと劣りますが、僕の場合、不満に感じる燃費ではありません。
価格

4

オプションでつけたシグネチャースタイルは高いのですが、それ以外は適切な価格だと思っています。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離