マツダ CX-30 「汚れに神経質な人は乗れない気がする」のユーザーレビュー

ESAX@名古屋 ESAX@名古屋さん

マツダ CX-30

グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

汚れに神経質な人は乗れない気がする

2020.11.17

総評
飛び道具は無いけどイイモノ感やコスパは非常に高いと思う。
満足している点
・内外装のデザイン
・乗り心地
・安全装備山盛り
・純正オーディオの音質
不満な点
・無塗装の樹脂部分の劣化が気になる
・Bピラーがピアノブラックで傷つき過ぎ
・センターコンソールが(以下同文)
・朝一のエンジン始動時がやたらうるさい
デザイン

5

最高。文句無し。シグネチャースタイルにするとせっかく樹脂部分を厚くしてボディを薄く見せると言うコンセプトなのにメッキのせいで視点が下に引っ張られておデブに見えるのであえてフロントスポイラーのみシグネチャースタイルと言う変態仕様にしました。しかも人生初のソニックシルバー。いや、この車ソニックシルバーが一番カッコイイ気がするんですけど。。

ただ一点、大きな不満としてはBピラーがピアノブラックなのでまあ傷つく傷つく。未塗装樹脂部分の劣化は交換パーツも安いしまあ許せるけど、SUVと言う主旨からして外装にピアノブラックって言うのは正直どうなのか。センターコンソールも同様に傷つき不可避です。まあどちらも社外品が沢山あるので上から被せれば良いんだけど。
走行性能

3

正直MAZDA3の方が乗ってて全然面白い。特にセダンの方。でもCX-30でも必要充分です。視点が高いので運転が楽は楽。
乗り心地

4

リアがトーションビームでも良いじゃない。普通に乗り心地良いよ。段差はゴツゴツ拾うけど前のDJデミオに比べたら100倍マシ。
積載性

5

そんなに荷物は積まないけど全然充分じゃないでしょうか。
燃費

3

まだそんなに走って無いけど大体平均で12km/Lくらい。空いてる郊外で16km/L位が最高記録。ノロノロ渋滞でも10km/L位かな。高速はまだ未経験。出来れば平均で14km/L位走って欲しかったけどまあ2リッターエンジンのこの重さで12km/Lなら普通か。前のDJデミオのディーゼルと比べると燃料費は倍くらい行きそう。
価格

5

最近のMAZDA車は高いって言われるけど、他社ではオプション扱いの装備とかも標準装備だったりナビがSDカードで安かったり、支払いトータルではそんなに変わらないと思う。つかコミコミ300万円代でこのクオリティならむしろお買い得でしょう。正直買うつもり無かったけど車検のタイミングでDJデミオの下取りを滅茶苦茶(ガチで)頑張ってもらったので即決。良い買い物でした。
故障経験
まだ無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離