マツダ CX-30 ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)

マイカー登録
マツダ CX-30 新型・現行モデル
408

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
3.7
デザイン
4.8
積載性
3.6
価格
4.2

総合評価分布

星5

283

星4

110

星3

13

星2

0

星1

2

408 件中 321 ~ 340 件を表示

  • ゆゆ0621 ゆゆ0621さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    乗り心地最高!

    2021.2.6

    総評
    全体的にいい!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 55kkk 55kkkさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    13年の進化はすごい!

    2021.2.3

    総評
    13年ぶりの新車。 乗り心地、電装品、デザイン等々、進化をすごく感じる。 さらにこの車は、それらに一体感があるように思える。
    満足している点
    乗り心地と360°カメラの高画質!
    不満な点
    バッテリー高そう・・・ 前車は5000円でいいやつ買えたのに。
    乗り心地
    ほどよく硬いという感じ。

    続きを見る

  • KAZ^^)v KAZ^^)vさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    キャンプや天体観測のアウトドアがメイン

    2021.1.31

    総評
    良い相棒になれそうw
    満足している点
    トルクフル、積載性、乗り心地、内装のクオリティー
    不満な点
    無し
    乗り心地
    SUVだけどキビキビ走れる

    続きを見る

  • katsuya1957 katsuya1957さん

    グレード:XD プロアクティブ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-5の行儀の良い弟?

    2021.1.30

    総評
    CX-5の車検時の代車です。 バンカラな5と洗練の30。面白い比較ができました。 自分のクルマ、戻った瞬間は「こんなにうるさかったっけ?」とおもいましたが、やっぱり元気なコチラが好きです。
    満足している点
    当りがマイルドで、思った通りに走らせやすいところ
    不満な点
    2.2Dに比べると、エンジンの迫力はそれなり。 天井の低さ?
    乗り心地
    乗り心地、挙動ともただただ素直。

    続きを見る

  • かずやまん かずやまんさん

    グレード:XD 100周年特別記念車 2020 WCDOTY TOP3 選出記念モデル(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    納車前コメント

    2021.1.24

    総評
    感性にビビッとハマったので購入してしまいました。 最近のマツダ車は本当に良いですね。
    満足している点
    最近のマツダ車の内外装デザインは素晴らしい
    不満な点
    試乗時後輪のパタパタ感を感じた 低速時のアクセルへのレスポンスの悪さ(年次改良で改良されるとのことなので期待しています)
    乗り心地
    後輪のパタパタ感あり 全体としては良い

    続きを見る

  • ポリメタ ポリメタさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    納車2ヶ月経過

    2021.1.23

    総評
    取り回し易いサイズと必要十分な動力性能に満足してます。
    満足している点
    内装の紺とグレージュ。
    不満な点
    ゴルフバッグを横に積めない。
    乗り心地
    思いの外しっかり走ってくれる。

    続きを見る

  • ふじさん@長野 ふじさん@長野さん

    グレード:20S Lパッケージ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    飛び抜けたものはないが、バランスの取れた一台

    2021.1.15

    総評
    特別尖ったところもなければ欠点らしい欠点も見当たらず、総じて良い車かと思います。 子供が小さいうちは十分ファミリーカーになり得るパッケージングです。
    満足している点
    取り回しの良いサイズ感と燃費。 Cピラー周りのデザイン。 このカテゴリー/クラスでMTを選択できる。
    不満な点
    クラスの割に過剰な標準装備(電動リアゲートとかは要らない) それによる高価格化。
    乗り心地
    納車時から車高調(BLITZ ZZ-R)を装着してしまったので乗り心地は評価できません…

    続きを見る

  • 塩ビ30 塩ビ30さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    納車から3ヵ月経過レビュー

    2021.1.13

    総評
    星5つで特に大きな不満無し 今後はエクステリアに少し変更を加えたい
    満足している点
    とにかく内装の質感がお値段以上!
    不満な点
    低速域のアクセルのツキが鈍い アクセル感度の信号が低めの設定のよう 燃費対策か?
    乗り心地
    ハンドリングはかなり良いよ、コーナリング時のハンドルの重さ接地感が好き 静寂性はディーゼルなのでそれなり ジャーナリストが言うほど静かではない

    続きを見る

  • そうかい そうかいさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    よい車です。

    2021.1.11

    総評
    普通のガソリンエンジン車なので最近の車では安く購入出来たと思います。外観、内装、走りともに満足しています。細かく見れば安っぽい部分もありますが、いい車だと思います。
    満足している点
    市街地を走っている分には運転しやすく乗り心地も良いとおもいます。独の大衆車から乗り換えで、試乗した現行のゴルフやポロより良い感じゴルフ8を待たずに決めました。
    不満な点
    高速でイメージしていたより直進安定性が低いと感じました。十分なレベルなのですが、もう少しビシッと真っ直ぐして欲しいと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はるふぁ はるふぁさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    100周年記念車 CXー30

    2021.1.10

    総評
    トータル的に満足です。
    満足している点
    エクステリア、インテリアともに気に入っています。乗り心地もよいと思います。
    不満な点
    街乗りですのでしょうがないですが、燃費が思ったよくないです。GPSが狂いやすいのでディーラーには相談しましたが、異常無しとのこと。10年前のアテンザの方が狂わなかったです。
    乗り心地
    ロードノイズはそれなり、突き上げはあまり感じないです。

    続きを見る

  • riki-se72 riki-se72さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    ずっと運転していたくなるクルマ!

    2020.12.30

    総評
    ディーゼルエンジンの年次改良がうわさされる中で改良前モデルを買いどうかな?と心配していましたが、よく言われる「もっさり感?」については個人的には問題なし。とても扱いやすい特性で、ずっと運転していたくなって...
    満足している点
    運転していてとても心地よい。ディーゼルエンジンの加速感は穏やかながら、流れの激しい都心部から田舎道、高速まで充分対応して満足です。 長距離運転した後も全然疲れない。
    不満な点
    時々必要な場面のある急発進(右折など)で期待したタイミングで立ち上がらない(タイムラグを感じる)ことで、少し焦る瞬間がある。 ドアを数回開閉しただけでバッテリー残量低下のアラームが鳴る(これは比較的最近...
    乗り心地
    不快にならない程度に芯を感じるが、柔らかすぎずちょうど良い

    続きを見る

  • opt******** opt********さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車はMT

    2020.12.29

    総評
    乗り換えでのMT選択肢としてはいい車
    満足している点
    もちろんMTであること。4WD。
    不満な点
    電子制御が多い・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • natukun5 natukun5さん

    グレード:XD プロアクティブ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    台車のCX-30

    2020.12.23

    総評
    駐車場に入るのなら、購入する選択肢の一つになりそうです。
    満足している点
    最近のマツダは良く出来ていると聞きますが、この車も例外なく良い出来でした。 ノーマルでの音響もこの程度なら、スピーカー交換とデッドニングだけで済みそうです。
    不満な点
    ひじ掛けがちょっとだけジャマかな? ハンドル操作時に肘が当たってました(-_-;)
    乗り心地
    AWDの性かも知れませんが、ちょっと固いかな? 私のデミオよりは柔らかいですけどね(-.-)

    続きを見る

  • びーびぃ びーびぃさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    10000km を超えての感想

    2020.12.19

    総評
    全体的に満足です。 (不満な点で記載している振動感を除けば)
    満足している点
    全体的に質感がいい。 2.0L、ガソリン、4WD、MT であること。
    不満な点
    エアコンダイアルのクリック感 (BM/BY アクセラの方が好みでした)。 間欠ワイパーの中心が分かりづらい (アクセラは中心がすぐわかる)。 リアウィンドウは雪が溜まりやすそう形状。 4速1750r...
    乗り心地
    アクセラではリアが跳ねるような印象がありました。 一方、CX-30 では車重のためなのかサスペンス形式のためなのか、アクセラよりは穏やかに感じます。 17インチを標準で設定して欲しかったですね。 ...

    続きを見る

  • ゆうこうたく ゆうこうたくさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    こんな良い車今まであった?

    2020.12.16

    総評
    良いもの感に包まれるデザインの良さ! ガソリン車で燃費は2リッターでも悪くはなく満足! 車を降りて帰る時にも、振り返りたくなる
    満足している点
    内外装のデザイン!(一目惚れ)、乗り心地(硬めだが好きなタイプ)、コスパの良さ(良いもの感に包まれてるのにこの値段)、とにかく好き❤︎
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    硬め! 好き嫌いはあるだろうけど、好きなタイプ! 2022年10月現在 新車時は嫌いじゃないけど、固かったが、ふと3年弱乗ってて、硬さが和らいだ感じで、今がとても良いです。

    続きを見る

  • らいくらいふ らいくらいふさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    30さんと出会い、早1年

    2020.12.6

    総評
    ちょうどいいサイズ感とちょうどいい高級感。日々乗りながら楽しんでます(^-^) ディーゼル特有のトルク(^ ^) 私には勿体ないくらいの30さんです。
    満足している点
    普段1人乗りの私には、ちょうどいいサイズ感(^-^) 1.8ディーゼルの割には、たくましいエンジンです(^ ^)
    不満な点
    不満は特にはない。
    乗り心地
    静粛性に優れ、滑らかな走りです。

    続きを見る

  • トモ@b3 トモ@b3さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    CX−30 XDプロアクティブ ツーリングセレクション

    2020.12.6

    総評
    11月中旬、マツダのCX−30XDに試乗しました。 BMW118dに1日乗って好印象だったので、評判が良いマツダのディーゼルに関心をもち、試乗させて貰いました。 関心があるのはその走りのみ。 ...
    満足している点
    ・好みはありますが、内外装のデザインや質感は、今更言うまでもなく、価格を超えた良いモノ感があります。 ・シートのポジション調整機能が豊富なので、合わせ易いでしょう。 ・以前気になった左Aピラーの太さは...
    不満な点
    ・シートの調整機能は豊富ですが、何故かどう座ってもワタシにはしっくりきませんでした。
    乗り心地
    車内にディーゼルらしい音や振動がしっかり入るので、ディーゼル車に乗っている事を常に意識させられます。 質感で売ってる車なのでしょうから、ここは改善した方がいいかと思います。

    続きを見る

  • きぼれ きぼれさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    総合的に優れた一台

    2020.12.6

    総評
    mazdaのクオリティの高さを感じることができる、一台だと思う。(パワーはディーゼルの割にはないので、そこだけは注意) またドライバーのための装備が充実していて、非常に運転しやすい。 なめらかに動き、...
    満足している点
    ◎HUDが見やすい。速度はもちろんだが、BSMも表示されるので、目線を下に落とすことなく、常に前を向いていながら運転できる。←これがとてもいい! ◎オートハイビーム系がとてもよい。Audiよりもよく反応...
    不満な点
    ▲ACCがAudiに比べると劣る ▲普通以上に走るが、パンチ力は薄い ▲オートホールド機能が乗り降りのたびに設定するので、面倒
    乗り心地
    非常に乗り心地が良い。フラットに感じるので、運転していて眠くなる(笑)

    続きを見る

  • tom-jerry2012 tom-jerry2012さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    静かでゆったりとした乗り心地。

    2020.12.2

    総評
    装備や内外装が良くなっているが、コストパフォーマンスは良い。静粛性が頗る良い。
    満足している点
    進化版車両安全装置が満載。AWDも進化しスタックし難くなった。前車(CX-5)よりコンパクトで扱いやすい。
    不満な点
    アンダーパワーなのに燃費が悪い(CX-5比)。後席ドアハンドルがヒンジ側に偏っているので、強風時に開閉し難い。シャークアンテナからリアウィンドウプリントアンテナになり、感度が悪い。
    乗り心地
    室内での静粛性はかなり良くなっている。アイドリング時のエンジン音は殆ど聴こえない。道路突起物を通過する際リアサスペンションのいなしが不足で衝撃を感じる。それ以外はさほど不満はない。

    続きを見る

  • ボマ吉 ボマ吉さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    CX-30はデザインが気に入れば、大概許せる

    2020.12.2

    総評
    何はともあれ、デザイン気に入ってるので、不満もそれほど不満じゃないです。 買ってから思いましたが、予算に余裕があったら、4WDにしておけばより満足度上がるかもです。 あまり大きいと困る環境に住んでいて...
    満足している点
    ・なによりも、そのデザイン。艶っぽいエクステリア(特にサイドとリアスタイル)はもとより、インテリアも落ち着いていて良きかな(ブルー+ホワイトファブリックシート)。 ・走りも1.8Lディーゼルターボエンジ...
    不満な点
    ・高速でも燃費が伸びない(15km/Lくらい)。BMW3シリーズの2.0Lディーゼルは高速だと20km/L近くまで伸びた。 ・わかっちゃいたけど、ラゲージはもうひと声ほしかった。3人分のキャンプ用品で助...
    乗り心地
    硬めだけど、変なクセもなく乗り心地良い。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離