マツダ CX-30 ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)

マイカー登録
マツダ CX-30 新型・現行モデル
408

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
3.7
デザイン
4.8
積載性
3.6
価格
4.2

総合評価分布

星5

283

星4

110

星3

13

星2

0

星1

2

408 件中 181 ~ 200 件を表示

  • 元マツダセールスマン 元マツダセールスマンさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    質感が高い

    2022.1.25

    総評
    同クラスの車種と比べて兎に角高級な仕上げです。不満は少ない良く出来た車と思います。
    満足している点
    燃費いいです。
    不満な点
    もう少しパワーが。 アクセラ2.2XDからの乗り替えなので、余計に感じます😅
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • PAF1957 PAF1957さん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    納車から1ヶ月経過〜

    2022.1.24

    総評
    まだ納車して1ヶ月なのですが、想像以上の満足が続いてます。最近のマツダ車は、デザインだけでなく、車そのものに造り手の想いが共通に感じられる事に好感が持てました。 わかりやすく伝えるなら「CX30に乗って...
    満足している点
    自分の好みのスタイル。 燃費を意識してゆっくり走っても良し、おかまいなしにスロットルを踏めば力も必要十分に感じます。 レーンキープアシスト等、最新装備の便利さもあるが、自分で運転してる時の満足感が高い...
    不満な点
    機密性が高いせいか、空調を利かせて外気導入しててもAピラーの根元あたりのサイドガラスが曇りやすいと思います。
    乗り心地
    エクステリアデザインに合った滑らかな走り。 まめに空気圧を見る方なので、季節や走りに応じて弄る楽しみが増えた。長めの脚はワインディングも安心して楽しめるし、事実、慣らし運転なのに楽しいからか結構なペース...

    続きを見る

  • RoadSter Pilot RoadSter Pilotさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2021年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    上質なコンパクトSUV

    2022.1.24

    総評
    コストパフォーマンスの高いディーゼルエンジンのSUV
    満足している点
    コストパフォーマンスが高いディーゼルのSUV
    不満な点
    ナビの画面が小さい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ken@KK Ken@KKさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    美しい

    2022.1.20

    総評
    釣りやスキーで遠出するためXD&AWDを選択。 2歳の子供がいるが、ミニバンはスタイルが受けつけずCX-5かCX-30と迷った結果取り回しやインテリアデザインなど総合的に見てこちらを購入。 後...
    満足している点
    美しいインテリアとエクステリア。 運転しやすいドライビングポジションとシートの曲線。 この時期のハンドルとシートのヒーターがありがたい。
    不満な点
    未アップグレードの初期型XD、ゼロスタート時にもたつくのが気になっていたが、2年も乗っていたら慣れた。 センターコンソールボックスが開閉しずらい。
    乗り心地
    後部座席には座ってないので判断できないが、後輪側が固い印象ある。 前列はシートのクッションやGVC+の影響もあり快適。

    続きを見る

  • うれし うれしさん

    グレード:20S Lパッケージ_4WD(MT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    取り回し易いサイズ感や乗り心地の良さを重視しても、デザインを諦めたくない人のためのSUV

    2022.1.18

    総評
    惚れ惚れするエクステリアデザイン、価格と不相応な程の高級感の漂うインテリア、人間中心の追求された音、触感、視界、ドライビングなどなど、クルマをただの交通手段としない人のためのSUVです。
    満足している点
    なんといってもエクステリアデザインの美しさと、上質で高級感の漂うインテリアや人間中心のモノの配置など細部へのこだわり、商品性の高さ。
    不満な点
    エクステリアデザインを重視しすぎたことで、フロントボンネットとリアフェンダーが見えず、車両間隔(感覚)に慣れが必要。加飾部の傷のつき易さやナビディスプレーの小ささ、車両装備のスイッチ類の使いにくさなどには...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • lwおいちゃん lwおいちゃんさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    ジャストサイズでどこから見てもかっこいい❗️

    2022.1.17

    総評
    どこから見ても惚れ惚れします。久々のMTですが、かなり扱いやすくなっています。
    満足している点
    扱いやすさ。 とにかくかっこいいです。
    不満な点
    ワイパーを立てる操作に手間がかかります。地域的に冬はワイパーをよく立てるので、エンジンを止める時にどうするか考えます。それも含めて愛着があるので良しとしています。
    乗り心地
    SUVですが、車高が低いので(他の理由もあると思いますが)ロール感はありません。硬くもなくいい感じです。

    続きを見る

  • たてかな たてかなさん

    グレード:XD プロアクティブ(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    美しさ、機動性共にとてもいい!

    2022.1.17

    総評
    燃費も良い、見た目も美しく、価格帯もそれほど高くないということで満足しています。
    満足している点
    サイドの湾曲したラインがS字に光が反射する美しさ、排気量の割にはパワーがある。
    不満な点
    スモールライトのときに下部しか光らない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • higucci777 higucci777さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    デザイン性に優れた最高のコンパクトSUV

    2022.1.15

    総評
    買って後悔しない一台です。街乗りもレジャーも、どんなシーンでも使えるコンパクトSUV
    満足している点
    なんと言ってもデザイン、そしてクリーンディーゼルの燃費の良さと走りは充分満足できる。価格以上の高級感もある。
    不満な点
    やはりリアシートの狭さと荷室の狭さはコンパクトSUVなので否めない。キャディーバッグが横積み出来たら嬉しかったが… また、走行中のキシミ音が出るのがマツダ車の残念なところかなぁ(T . T)
    乗り心地
    ロングドライブでも疲れない乗り心地は良いと思う、また安全性にも優れた機能満載なのでとても良い

    続きを見る

  • ふぇいくすたー ふぇいくすたーさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション(AT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    かっこいいし燃費もいいしパワーも満足

    2022.1.10

    総評
    たまにワインディング走行してもエンジンパワーがあるので充分楽しめます。見た目も内装も高級感があってナイスです!
    満足している点
    すべての点において平均以上です!
    不満な点
    ナイ
    乗り心地
    前車のロードスターと比べるとアレですが、乗り心地は流石SUVだなというくらいいいです。

    続きを見る

  • よっちゃんやん よっちゃんやんさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    デザインが美しい車

    2022.1.9

    総評
    上質な雰囲気を感じられる車。若い人はもちろん、シニアの方にもおすすめです。
    満足している点
    サイドから見たsライン。 光がどう映るかを考えて作られた車。美しさは細部に宿るという意味がわかります。
    不満な点
    前車がストリームだったので、荷物を大きさを気にすることがなかったのですが、 この荷物は乗らないんだ、と大きさを気にするようになりました。室内ヒューズboxに常時電源しかないのは不便です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TJ -maxx TJ -maxxさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    デザイン、乗り心地tともにサイコー。日本車でこれが今の自分にベストバイ

    2022.1.1

    総評
    デザインや内装の質感、街乗りと高速も乗り心地。いずれも今の自分にはサイコーと感じます。BOSEのオーディオサウンドも素晴らしい。
    満足している点
    デザインが今の日本車で一番カッコいいと思っています。乗るのが楽しみになるクルマは、カッコよくなくちゃ。と思っての選択。実家のガレージに収まるサイズが必須条件だったのでその意味でもジャストなデザインです。
    不満な点
    ディーゼル音が大きいと感じる場面がある事や、センターアームレストの閉まりが悪い、オーディオのソースが選びにくい。などの不満はありますが、致命的なウイークではありません。そういうところも許せる。 愛すべき...
    乗り心地
    高速の乗り心地は最高です。 後部座席に乗った家族は背もたれが立ちすぎてて疲れると言っていますが。

    続きを見る

  • kazu2200 kazu2200さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    スタイルと燃費の良さ

    2021.12.24

    総評
    cx3と比べ格段に燃費が向上している。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • やっさん 30代 やっさん 30代さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    いい車!

    2021.12.22

    総評
    https://youtu.be/jPpo94ZQ3jc
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 爺とゆうさく 爺とゆうさくさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパにして内外装、操縦性、素晴らしいと思います。

    2021.12.14

    総評
    毎日、毎日、乗り込む度に幸せな気持ちにさせてくれる、そんな車です。
    満足している点
    全てに大満足です!
    不満な点
    作り手の皆様の情熱を思えば 不満はございません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たっちゃん30 たっちゃん30さん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    お気に入り度上昇中!!

    2021.12.10

    総評
    1人で乗ることが多い自分にはちょうど良い大きさで、エクステリア、インテリア、走行性、いずれも満足してます。燃費もそれなりになって乗り初めより自分的には評価(お気に入り度)が上がったのでレビュー修正しました。
    満足している点
    やっぱり外観。コンパクトでありながら上質で洗練された感じでスタイルもいい。マシーングレー色も気に入ってます。エクステリアもしっかりとしていて高級感もあると思います。乗り心地も自分的には満足してます。
    不満な点
    ガソリン仕様にしたので燃費がイマイチと思ってましたが、初めの頃はカスタムしてたらバッテリー切れそうになり充電のためにエンジンかけたりしていたのが原因だったよう。通勤で13、高速で18km/lぐらいとまぁま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • らいくらいふ らいくらいふさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    サイズ感がちょうどいい

    2021.12.6

    総評
    全てにおいて、満足╭( ・ㅂ・)و グッ ! Lpackage、最高です(^ ^)
    満足している点
    インテリア・エクステリア共に、 洗練されオシャレ(^-^)
    不満な点
    不満はない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • BTEぬらりひょん BTEぬらりひょんさん

    グレード:20S ブラックトーンエディション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    静粛性が高くすぐに馴染んでしまいます。

    2021.12.2

    総評
    静粛性が高く乗り心地も悪くないと思ってます。 まだ初日なので人馬一体には程遠いですが、運転していて疲れません。
    満足している点
    DEデミオから乗り替えなので、車両感覚を掴むまで少々時間がかかるかと不安でしたがすぐに慣れてしまいました。フィット感が素晴らしい。
    不満な点
    低速域のシフトチェンジに慣れが必要かな。
    乗り心地
    高速コーナーが気持ちいい。ピタッと決まります

    続きを見る

  • BTEぬらりひょん BTEぬらりひょんさん

    グレード:20S ブラックトーンエディション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ来てませんが

    2021.11.30

    総評
    細かいところはまだわかりませんが、試乗したところ、現在の愛車より静かで満足してます。
    満足している点
    デザインに一目惚れしました。
    不満な点
    まだわかりません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • prodiver prodiverさん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    納車2年記念!

    2021.11.29

    総評
    通勤燃費(20km/L)も問題なし。200kg超重くなっても前車以上かと。運転すること自体が楽しく、2年で30,800km走行した今でも休日には遠出したくなります。
    満足している点
    ・サービスキャンペーン及びアップデートによってCTS&MRCCが大きく改善され、また有料となるもののMAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1によってエンジン出力130馬力になり納車時に比...
    不満な点
    ・オプションにも助手席パワーシートがないこと。 ・ボンネットに飛び石キズがつきやすいこと。 ・XD Lパッケージなのにサンルーフが選択出来ないこと。
    乗り心地
    首都高継ぎ目のキツイ段差は今ひとつです。 (純正トーヨープロクセスR56Mからミシュランブライマシー4にして当たりはマイルドになりましたが。)

    続きを見る

  • 武将の父 武将の父さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    長距離運転が楽になりました

    2021.11.24

    総評
    大きすぎず小さすぎず街乗りでぴったりのサイズ感です。圧倒的な加速とはいきませんがディーゼルの力強さがとてもここち良くアクセルを踏むと低中速で車がスーっと滑る様に進んでくれます。シートはやや硬めですが腰痛持...
    満足している点
    やっぱりデザイン。賛否が分かれる樹脂部分も含め気にいっています。ブレーキを踏んだ時、体が前に押し出されない、ちょっとしたカーブでは体が横に揺れない、段差がある道でコツコツはしますが上下の揺れが直ぐに収まる...
    不満な点
    不満という程では有りませんがパドルシフトでシフトダウンした時にエンジンブレーキが思ったほど効かないかなと思います。
    乗り心地
    若干硬めと言われていますが前車がフワフワしていたのでどっしりしているという印象です。室内の静粛性は言う事有りません。大音量で音楽を聴いても外に漏れていません。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離