マツダ アテンザセダン 「高い満足と課題」のユーザーレビュー

一般家庭とーちゃん 一般家庭とーちゃんさん

マツダ アテンザセダン

グレード:セダン XD Lパッケージ(AT_2.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高い満足と課題

2016.11.4

総評
良いデザイン
力強いエンジン
ちょうど良いと思える運転支援機能
不足のない安全性能
色んな意味での圧倒的なコスパの良さ
燃費性能
個人タクシーくらいしか高級車に乗った事はないですが、個人が所有する車として、色んな事がちょうど良いというか、無駄のない高級感というか、そういうものを実現していると思います。
満足している点
・デザイン(内外装双方)
 ブラック内装ではないのですが、パネルの隙間はほぼなく、スイッチの質感も高級感があるのでとても満足できます。無駄に光らせるとか、ゴテゴテしてない所とか非常に好感が持てます。外装は皆さんと評価は同じです。
・マツコネ(特に悪い印象はないです)
 不足はないかなと思います。
・Boseサウンド(静粛性を高めたらポテンシャルが出てきた印象です)
 家庭用のBose製品を知っている人からするとあっさりした音に聞こえるので、拍子抜けかもしれませんが、標準設定では聞きやすい設定にしているように思いました。少しイコライザをいじるとBoseっぽくできます。それよりも、ソースに寄って音場が変わるのがちょっと面白いと思いました。
(例えばFMとBluetoothでも全く違う音場に設定されてるように聞こえます。)
不満な点
・困るのは家の駐車場だけですが、横幅が大きいこと
・発進時アクセルレスポンスが悪い事
・発進時のディーゼルカラカラ音
・(未対策時)ロードノイズ
・MRCCの前車検知の距離をもう少し広げて、早いタイミングで制御してほしい。もしかすると新型はさらに改良されているかもしれませんが、試したことがないので。
30k以下で機能が止まるのは、今の利用方法だとそんなに気にならないです。
・発進時、Bluetoothオーディオが若干不安定(音楽再生スピードが一瞬速くなったり遅くなったりする)
(新型グレードでロードノイズとレスポンスの改善はされていたと思います)
デザイン

-

走行性能

-

ガソリン車と比較すると、結構な加速時にタコメーターを見ると2000回転行ってないとか、エンジン音がして、それなりに回しているはずなのにその時はそんなにトルク感がないとか、出だしが遅いとか、そんな違いがあります。最新のモデルにも試乗しましたが、出だしに関しては、DE精密過給制御の有無は、自分の中では大きな違いに感じました。
MRCC時の加速のストレスの無さや、坂道の力不足感の皆無な所とか、細かい所でのストレスが少ないと思います。
乗り心地

-

19インチタイヤが硬いと思う場面が稀にあるが、気になるのは最初だけで、慣れればサスペンションの動きが良いため、比較的爽やかな乗り心地と思います。GVC非搭載のグレードですが、GVC搭載車と比較すると、安定性というかどっしり感はほんの少し落ちる印象です。
積載性

-

セダンですが、奥行きがあるので思ったよりいろいろ入ります。ただ当たり前ですが、セダンという形の制約上高さのある荷物は入らないです。タイヤは横にして3本しか入りませんでした。
燃費

-

300km程度の遠出をした時は、平均19km/L程度まで行く事があり、過去の車と比較すると2倍以上です。今まで旅行先でガソリンスタンドに寄っていたのですが、到着しても1/3程度しか消費しておらず、帰ってきてもまだ余裕があることが素晴らしいと思いました。1回の給油で、あまり気にせず走って800km程度走れます。
価格

-

故障経験
BSMの不具合(左右両方で検知し続けるとエラー表示になる件)が発生しました。
DPFは距離的には実行されてもいいはずですが、実行されたのか、されてたのかよくわかりません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離