リンカーン ナビゲーター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
492
0

リンカーン・ナビゲーター

キャデラック・エスカレード
買うとしたらどっち?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行ではナビゲーターですね。
排気量も5413ccで314ps(231kW)から、3,495ccツインターボで385ps(283kW)と低排気量で馬力アップしてますからね。自動車税も安くなるし。現行ナビゲーターを運転した事がありますが、車内が静かでスッと前進する感じが今までのOHVとは違うな、と思いました。
エスカレードは、6153ccで426ps(313kW)と馬力はありますが、如何せん自動車税が10万円オーバーですよね。現行のエスカレードも運転した事がありますが、現行ナビゲーターと比較すると、ほんの少しマフラー音が車内に響きますね。気にならない程度ですが。後、OHV特有の停止状態から前進する時に、どっこいしょという感じの出足感が否めません。
しかも、最近は税金が安くなる1・8ナンバー取得も厳しくなってきましたしね。

というわけで、私はリンカーン・ナビゲーターを選択します。

その他の回答 (5件)

  • 無難が良ければ安定のエスカレード。
    目立ちたいなら玉数の少ないナビゲーター。
    どちらにせよ現行型なら、という前提。

    次期モデルならナビゲーターの方がカッコいいかも?
    次期新型エスカレードのヘッドライトが縦目から横目になる予定なので、キャデラック的な見た目のインパクトが大幅減。

    て事で、キャデラック大好きなんですが、今なら消去法でナビゲーター買いますね。

  • 個人的に好きなのはエスカレードですけど、
    エスカレード買うならモデルチェンジを待って新型にした方がいいかもしれないですね。

  • 甲乙つけがたいですね^^
    サードシートも結構使われるならナビゲーターかな。
    エスカレードも8ATになってからは加速の際のショック
    も減ったし、マグネティックライドのおかげ?乗り心地
    と操舵性の両立が出来てますし、私は気に入ってます。
    でもそろそろ新型のうわさもありますし、今買うなら
    リンカーンナビゲーターのほうが新しいですけどね。

    回答の画像
  • うーん、デザインでナビゲーターに1票

  • 私ならエスカレードですね。

    新車でも中古でも。
    古いモデルならナビゲーターですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン ナビゲーター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン ナビゲーターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離