リンカーン ナビゲーター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
241
0

トヨタ製アメ車について

先程ふと疑問に思ったのですが、トヨタタンドラは比較的日本でも見る機会は多いですし流通量もそこそこあると思うのですが、トヨタセコイアはそこまで見かけないし流通してないように感じます。
一般的な感覚ではピックアップよりSUVの方が使い勝手は良いでしょうし、長さもタンドラと比べるとセコイアはそこまで長く無いとおもいますがなぜなのでしょうか。
セコイア乗るくらいなら別のフルサイズSUV(タホやエスカレード、ナビゲーター等)乗った方がいいから?
それともタンドラやセコイアを考えるような人は別に実用性は求めず見た目重視だから?
カスタムパーツの流通量のちがい?
等々色々考えましたがあくまで素人の想像なので実際はどうなんでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもアメ車の中でも北米トヨタ車が日本で多い理由は、「トヨタだから故障しにくい」と勘違いしているアホが多いからです。

北米トヨタはアメリカ産の完全なアメ車。
日本のトヨタではメンテ不可はもちろんパーツ一つさえも入手不可です。

個人的には、せっかくアメ車に乗るなら本国メーカーであるGM、フォード、クライスラーに乗りたい!と思うのがアメ車好きだと思うのですが…
わざわざ輸入車としてトヨタマークの車に乗りたい人の気が知れません。
今のアメ車は壊れないし、そもそもアメ車に乗って故障が怖いなら、大人しく国産に乗るべきだと思いますけどね。

あ、タンドラでしたね笑
私も他の方と同意見で「ピックアップトラックの方がアメ車感が強くてカッコイイから」が理由かと。
日本でアメ車に乗る人なんて変わり者なので、実用性より見た目や雰囲気重視の人が多いんだと思います。
実用性を考えるなら日本でフルサイズなんか乗ろうと思いません笑

そう言う私もキャデラック乗りなので、変わり者の一人ですけどね笑

その他の回答 (3件)

  • タンドラ乗りのアホでーすw
    金もなく軽乗ってるような貧乏人が回答してますが…
    何故セコイアが少ないかは価格的にランクルが買えるし特徴が被ってるからわざわざリスクを背負って購入する人が少ないんでしょうね!
    タンドラ乗るからシボレーとかダッジのって話は…私はまったく気にしないなー!
    ピックアップのタンドラに乗りたかっただけ!単純でしょwww

  • 多分、セコイアならランクル200か
    レクサスLXと思うのでは?
    でも、この間見ましたよ。

  • タンドラもセコイアもタホもエスカも実用性など考えるお客様はいません。フルサイズは、どんだけドヤれるかがポイントです。

    ピックアップのがアメ車っぽくてドヤりやすいからタンドラが多く、またそこからハズした選択肢でドヤりたい人がわざわざセコイアってくらいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン ナビゲーター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン ナビゲーターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離