レクサス UX 「UXを買ってよかった10の理由」のユーザーレビュー

Nobby! Nobby!さん

レクサス UX

グレード:200“バージョンL”(CVT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

UXを買ってよかった10の理由

2020.1.5

総評
ブランド物の高品質で履き心地がいいスニーカーって感じです。以前のレクサスのイメージ、どっしり重厚感のあるのり味や操作感とは異なる新しい世界観で、個人的にはすごく好みです。価格は高めですが、レクサスという価値を考えて個人的には妥当だと思う。
満足している点
1 レクサスディーラー。ほかのブランドのディーラーで、ゆったりくつろぐ時間が欲しいときにディーラーに行く、なんてことは多分ないと思います。
2 新しい骨格、新しいパワーユニットによりFun to drive(ハイブリッドにしなくて正解。ひらひら舞うように走れます♪)
3 全車速追従オートクルーズ+レーントレース機能。高速が本当に楽になりました。
4 クライメートコンシェルジュ。超絶便利機能。
5 乗降しやすい高さとタワーパーキングに入る全高を両立
6 悪くない燃費
7 目を引く内外装デザインとカラーリング。インパネダッシュボード表皮やシート色(青白2トーン)が特に好き。
8 操作系インターフェイスが良い。他の高価格車がタッチパネル化してきているのと正反対。
9 いい舗装路での静粛性(遮音ガラスの効果大きい)
10 アダプティブハイビーム。地味だけど安全運転に寄与する効果は大きい!
不満な点
1 トランクの上下方向の狭さ。開口部高さをもう少し下げてほしい。
2 鋪装が悪くなると途端に乗り心地が固く、ロードノイズが大きくなる。タイヤが硬い感じ。
3 エンジンを切るたび、ブレーキオートホールドがいちいちキャンセルされる
4 早くapple carplayに対応してほしいな
5 後席ドア周りは明らかに質感不足
6 ステアリングスイッチ類はブラインドタッチが不可能なこと
7 トラックパットはやっぱり使いづらい。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離