レクサス UX のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
4,003
0

レクサスNX300 Fスポーツ

レクサスUX250h Fスポーツ
今契約するならどちらがいいと思いますか?
込み込みでどちらも同じくらいの価格になりそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カテゴリは同じSUVですが、UXは少々人をえらびますので、その点がクリアー出来るかどうかだと思います。

まず、荷室の広さ。
色々とネットでも書かれていますが、狭いです。
後部座席を倒せばそれなりに載せられますが、少し背の高めの荷物を積むと後ろが見えなくなる場合があります。
次に後部座席の使用頻度。
それなりの広さを確保していますが、長時間は疲れると思います。
また乗降時の間口が狭めです。
革シートを選べばいいのですが、Ltexだとレクサスとは思えない貧相さです。。。
そして、一番気になるかもしれないのが、縦方向の視界の狭さです。
先日、ガソリンとハイブリッドをそれぞれ試乗させていただきましたが、視界に結構の屋根の境目が入り込みます。
背の低い女性の方であれば、問題無いかもしれませんが、成人男性は要確認です。
あとは、内装の質感ですね。
これは主観なので気に入られたのであれば、全然問題ないです(^-^)

これらをクリアー出来れば、ハイブリッドモデルはアクセルがとてもリニアで、踏込んだ時の加速もよく好印象です。
少々ロードノイズや遮音性が気になりますが、エントリーモデルである事を考えれば街乗りでストレスを感じる事は無いと思います。

逆に上記でひっかかる部分がある場合は、NXを選ばれた方がいいと思います。
プラットフォームはTNGAではありませんが、内装の質感、荷室の広さ、後部座席、遮音性などどれをとってもNXの方が上です。
次期NXとUXで定価を比べるともっと差が開くのでしょうが、第3世代が出た今、第2世代は少しお買い得?価格帯になる分、悩ましいですね。

個人的にはオプション込で500万以内に抑えたUXに満足出来るのであれば、UXを選びます。
でも500万を超える場合、レクサスと聞いて期待する質感を考えても、NX買います。
上位のRXには劣りますが、それでも高級感はありますので。

その他の回答 (9件)

  • どちらも、ンー、なのですが、繋ぎで乗るならUXです。
    こんな理由なので偉そうに言えたもんじゃないのですが、やはりリセールの良さでUXを選びます。
    2000CCのハイブリッド、タワパーOKの全高1560以内って都会の一般マンション住まいの庶民もユーザー層になり得るわけで、リセールがかなり良くなりそうなのも頷けます。

  • 昨日NXhFスポーツ、NXFスポーツ、UX250hFスポーツの見積もりを取って試乗も含めてNXh300Fスポーツを契約してきました。
    見積もり取ったところ順番に740万、690万、700万とNXとUXの価格差があまりなかったことやUXの納期が昨日の時点で早くて4月中旬だった事やインテリアの差などでNXhFスポーツにしました。ハイブリッドにするかガソリンにするかとても悩みましたが、乗り出しの快適さを感じ今乗っている車がハリアーhだったのもありハイブリッドを選びました。取り回しやリセール率は断然UXの方が良いと思います。ですが価格があまりに変わらなすぎたのでNXを選んでしまいました!
    参考にならないと思いますが全く同じ事で悩んでいたので回答してしまいましたm(_ _)m

  • UXの内装(特にドアインナー)の質感の低さは・・・・・・・我慢できるのでしょう(笑)。

    あと、RX同様ホイールハウスの角角デザイン。
    リアテールのかっこ悪さ・・・・・。

    悪いところを上げると枚挙にいとまがありません・・・・。

  • 何人で乗るかで検討してはどうですか?

    うちは5人乗ることが多いので
    RXと思っていたのですが実車見たら大きすぎるのでNXにしました
    車内はやはり狭目ですが今まで乗ってたXC60よりは若干広かったのでまーいいかと。

    UXは2人で乗るならまーいいかな?って感じですかね。

    ただ燃費 取り回し等考えたらUXですかね?

  • ハリアーとCHRをどうして高いお金を払って買うのですか?プラットフォームありきりだと思うのですが…。

  • さすがにNXでしょうね、俺の自慢の残価設定ローンで買ったRXに比べたらどちらも鼻くそですよ!
    もはや2シーターかっていうくらい
    実車は見てませんが

  • とばして乗るとか走り楽しむタイプならパワーのあるNX

    法定速度範囲の使用しかしない燃費や静粛性重視ならUX
    街乗りの走行フィーリングは新世代シャシーになったUXの方が良いと思います

    普段の走り方でどちらか決めればよいかと?

    レクサスからUXの内覧会の案内きたけど内装写真みると2シーターほど狭くはない
    後席の頭上は狭そうだけど4人使用なら問題無く使えそうな広さです。

  • さすがにNXでしょうね、NXもそこまで広いわけじゃないけど、UXはさら室内狭いですよ!もはや2シーターかっていうくらい

  • でも買わないでしょう?
    自分の好きな方買うのが今でも後でも当たり前。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離