レクサス SC のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
841
0

レクサス購入ついて質問です。今 父親がセルシオに乗っていて今度、車検があるのでレクサスを買うかと話がでています。

父親も70歳近くになるのですが今のセルシオの乗り心地は本当に好きみたいで、でも車が大きくここ最近 ぶつけたり、すったりよくします。私は父親にレクサスSC ソアラですかね?あの大きさと乗り心地ならセルシオともいいかなと思っていましたがSCがもう生産されてないと聞いてびっくりしました。ネットでもう少したらレクサスのクーペがでるかもと書いてありました。それが本当ならどのクラスの車なんでしょうか?セルシオの乗り心地でクーペに近い車はありますか?あまり車は詳しくないのでお願いします。私の希望は父親にはセルシオよりも小さいけどかっこいい車にのってもらいたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

40ソアラ/レクサスSCは、横幅が1.9m近くありますから小さくは無いですよ。しかも、ベンツほどに前輪が切れませんから住宅街では気を遣う大きさです。

SCは、トヨタブランドのソアラから外観を変えないでバッヂだけを変えてスライドだけしたものですから、日本国内ではレクサスブランドとしては高級イメージを植え付けるのに失敗したものです。

メイン市場の北米においては、リーマンショックによる販売台数の激減により、生産を終了して消滅しています。

一度、ここでリセットして仕切り直しをしようということなのでしょう。ホンダのレジェンドやインスパイアの消滅も、国内でのアキュラ設立に向けての動きだとは思います。

2012年初頭のデトロイトショーで公開された「LF-LC」が次期SCのコンセプトモデルだと言われています。これがトヨタの北米スタジオ「Calty」(キャルティ)でデザインされたものであること、30ソアラが同じくCaltyデザイン案であったことなどからです。

これと並行して2011年春頃に、リーマンショック直後に凍結された次期SCの開発が再始動したという報道がありましたので、世界情勢が大きく変動しない限り、2015年頃に登場してくる確率は高いと思われます。
次期LSと同じ、SC450hとSC600hのハイブリッド2本立てと見られていますね。

また、GSにクーペが追加される方向で開発が進んでいるようで、次期SCの価格帯はこの上のクラスの1300~1500万円程度と見られています。昔から、ソアラはベンツSLを追いかけてモデルチェンジをしてきています。
GSクーペはセダンよりちょっと高めの800~1000万円くらい?

ボディの大きさを気にされるのであれば、他にはベンツEクーペとかがいいと思いますけども。

ベースがCクラスであるために横幅が1.7mで日本の道路事情に合っていること、ベンツ特有のボディの見切りが非常に良いこと。また、前輪の切れ角が大きいことから小回りが利きます。
内装はEクラスですから、上級車に比べても見劣りはしません。

どうしてもレクサスから選ぶというのであれば、2013年春にはISがフルモデルチェンジしますので、その1~2年後にはISクーペも新しくなります。大きさから見れば、こちらの方が良いのではとも思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.9.11 16:39

詳しい説明ありがとうございました。2015年の新しいモデル発売を楽しみに待ってみます。やっぱりレクサスがいいので!

その他の回答 (2件)

  • レクサスに限定するならクーペで現在あるのは二種類で、ISとLFAです。
    ISはセルシオより小さいですが、やはり格が低いので乗り心地という点では劣ります(といっても悪いわけではない)。かっこいいかどうかも疑問符が付きます。好みの問題ですが。
    LFAの方は逆に大きいし何より値段がうん千万円するので、一般人には無理です。

    というわけで、一応候補はISですね。

    多分言われてるのはGSのクーペ版が2013年に出るかもしれないと言われてる話だと思います。こちらはあくまで噂で公式発表は一切ありませんが、来年まで待ってみるのも手だと思います。

  • 私の父が30セルシオの後期、私がレクサス・GS350を所有しています。
    まずレクサス・SCについてお話します。
    代車でしばらく借りたことがありますが、エンジンは素晴らしいのですが、フロントが重く、バランスの悪い車でした。
    少しペースを上げて走るとすぐにコーナーが曲がり辛くなり、ABSも介入してきます。
    カッコいいデザインですが、走らせるとがっかりします。
    次期モデルは様々な噂があり、LFAの廉価版という話や、SCと同程度という話もあります。
    セルシオの乗り心地と同じでクーペまたはクーペのような車となると…
    輸入車はメルセデスベンツ・SLがありますが、かなり値がはります。
    あとは最近流行の4ドアクーペ(元はバブル期のトヨタ・カリーナEDなど…)です。
    ジャガー・XF
    メルセデスベンツ・CLS
    BMW・6シリーズグランクーペ
    Audi・A7、A5スポーツバック
    フォルクスワーゲン・CC
    などがあります。
    しかし、セルシオなどの最上級車種(フラッグシップやFセグメントと呼ばれる)より1ランク下に位置するので、目が肥えた人には安っぽく見えるかもしれません。
    国産車はミニバンに注力しているので、残念ながらこの手の車はありません。
    私の父は62歳ですが、30年前から
    「最後の車はフェアレディZ」
    と言い続けています。
    60歳以上の方は、若い頃にフェアレディZに憧れた世代です。
    質問者様のお父様も、最後に乗る車を決めていないか、聞いてみてはいかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス SC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス SCのみんなの質問ランキング

  1. あなたが今ま乗ってた車の中でワースト3はなんですか?

    2015.9.1

    解決済み
    回答数:
    19
    閲覧数:
    834

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離