レクサス SC のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,048
0

オープンカーが欲しい

運転して気持ちがいいオープンカーが欲しいです
電動格納式ハードトップのオープンカーに興味はありレクサスSC(ソアラ)で考えていましたが
あまり運転が楽しくないと聞きました
できればスポーツタイプで気持ちよく走れるMT車がいいです
NSXやz32でルーフレスにできるモデルがありましたが
気持ちよさはどの程度でしょうか?
お勧めのオープンカーを教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

忠告だけを。

オープンカーはオープンカーなので、普通のクルマとは全く異なります。まずそこは覚悟してください。
元がまともなスポーツカーでも、屋根ぶった切るだけで剛性は半分以下になります(ZもNSXもその手のクーペベースのクルマ全て)。オープンカーはスポーツにあまり向かないのです(スポーツ→剛性必要→グズグズのシャシー強化→重くなる→スポーツできない・・)。
金をかければなんとかなりますが安くはありません。

となれば、2台目として買うなら(ファーストカーには成り得ない)やはり皆様オススメしているロードスター。軽いしパワーそこそこだけど楽しい。リアルスポーツではないですがライトウェイトオープンカーとしたら世界最上。

回答の画像

その他の回答 (9件)

  • レクサスIS-Cお薦めです。
    http://lexus.jp/models/isc/index.html

  • レクサスのIS250C/350Cです。

  • 「運転が楽しくて気持ちいい」に特化した車は、マツダロードスターですね。楽しいですよ。
    絶対的なパワーはないですけどね。
    「いじる楽しさ」ってのもある車です。

  • スポーツカーに何を求めるかですが、絶対的な速さや快適さはハイクラス車ですが、

    オープンの風の心地よさをや限られたパワーを精一杯引き出すシフトフィーリングを楽しみたいなら

    やはりライトウエイトスポーツです。究極はロータスセブンやビートやカプチーノですが、

    ビートやカプチーノは中古でも程度の良いものはほとんど入手できません。

    S2000も良い車ですが、ビートから比べると快適すぎて、風と戯れることは出来ません。

    今新車で変えるならマツダ ロードスターしか無いと思います。

    NSXなどのタルガトップは後ろに風が抜けないですからオープンにすれば高速では不快です。

    ルーフが外せるだけでなく、後ろに何も無いのオープンカーです。

    セダン派生のオープンカーはボディ剛性に不安があることと、風の気持ち良さがウインドウの角度から考えていないのでお勧めできません。

  • 外車なら、MG-RV8、アルファロメオ-スパイダー
    国産なら、ホンダS2000

  • オープンカーでMT、操作性能ならマツダのロードスターかホンダS2000がいいと思います。

  • マツダ・ロードスターが、いいと思います。

    乗って楽しい車です。

  • 自分も、BMW・Z4がいいと思います!!
    先代Z4・Mロードスターあたりは、運転していてかなり楽しいと思いますよ!!

  • Z4かSLKが一押しです
    私はSCに乗っていましたが、SCなんてって思えるくらい素晴らしい車です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス SC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス SCのみんなの質問ランキング

  1. あなたが今ま乗ってた車の中でワースト3はなんですか?

    2015.9.1

    解決済み
    回答数:
    19
    閲覧数:
    834

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離