レクサス RXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,753
0

レクサス 所有者に質問です。

先日 RXを納車しました。

そこで レクサスオーナーズデスクやレクサスオーナーズラウンジなどを使用した事はありますか?


よく使用しますか?


ラウンジなどよく使用すると 迷惑がられたりされそうで、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買った直後は、1か月点検だの、なんかビビり音がするだの、些細なことでDに行きがちなので、ラウンジ入りの機会もそれなりにあります。
が、新車にも慣れて落ち着いた頃には定期点検かリコールくらいでしか行かなくなるでしょう。
特に、ラウンジ利用者が多い土日はマウンティングにさらされますよ。
最新LSやLCだの中、NXやCTでは肩身が。
しょっちゅう来てるのは、受付嬢をホステス扱いしてクダを巻くリタイアしたジジイだけ。
そんなヤカラと同じと思われたくないから自然と足も遠のくというものですわ。

その他の回答 (7件)

  • 洗車だけに行って、嫌がられている人がいっぱいいるようです。

  • オーナーズラウンジは、主に点検や車検、修理(小さな異音が気になった為)等で利用します。とは言っても、一時的な滞在です。5歳の息子がおりますので
    レクサスディーラーに着いたらラウンジでジュース等を頂き小休憩してから代車かタクシーチケットを受取り外出します。戻ってきた際もラウンジで少し休んでからマイカーでディーラーを後にします。子供にもとても良い対応をしてくれます。
    オーナーズデスクは、ナビのルート設定で利用するくらいです。外出前に身支度をしながら携帯でTELする時や、運転中にルート設定して頂けるので大変便利です。
    ただ、先日運転中にルート設定をしてもらおうとした時に、電話が混み合っておりお繋ぎ出来ませんとの案内が流れ、少し残念に思いましたが…。
    いずれにしても、早い段階で利用しておいたら良いかと思います。型落ちになれば、恥ずかしくて行きにくくなる気がします。レクサスディーラーで型落ちの車をあまり見ないもので。

  • 他人の意見なんて気にせずに好きなように使ったらいいよ。自然と行かなくなるからwそして、差し入れなんて、無用。どこでどう買ってきたかもわならない、気持ち悪くて捨てられるだけ。もちろん、美味しく頂きましたと満面の笑みで礼は言ってくるけど。
    こっちはその対応してもらうために、トヨタ車に厚化粧した車に金払ってるんだし。

  • こんにちは。

    オーナーズデスクは2年に1度位しか利用しません。
    VIPルームは6ヶ月のオイル交換の時だけです。

    でも、僕の行くレクサスの受付嬢はモーターショーのコンパニオン並みに綺麗です。
    いつも差し入れ持ってきます。

  • レクサスオーナーズデスクは頻繁に使用します。ナビの設定など。

    オーナーズラウンジは点検の時だけ使用します。

  • レクサスオーナーズデスクは
    頻繁に使用しても良いと思います。
    丁寧に対応してくれます。

    オーナーズラウンジは
    用がないのに行く事はありませんが
    ちょっとした用事を作って
    ゆっくりしにいくのはアリだと思いますよ。
    洗車もしてくれますしね。

  • 納車したのかされたのか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離