レクサス RXハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,245
0

なんかフォレスターXTって、レクサス系のSUVとかより走行安定性上とか言ってるのいるけど、あれのどこに安定性あるのか疑問なんだが……

所有したことあるけど、3ヶ月で売った

ボディ剛性低いから高速域での安定性悪いし、遮音性も低い、形が不恰好で重心も高いからカーブとか不安定だし……少なくとも悪路での安定性が良いだけだと思うが……

方向性も価格も違うから比べるのも間違ってるかもしれんけど、フォレスターが上って人はNXやRXに乗ったことあるのかね?(試乗じゃなく所有レベルで)

ちと疑問です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサス贔屓はしませんが・・・・前提として・・・・。

レクサスSUV候補に入っている人は、まずフォレスター(ハリアー含む・・)などの大衆国産モデルを対抗馬に入れることはあり得ません。

レクサスも確かに、トヨタ車のお化粧直しなのは間違いない・・・ですが、流石にNX対ハリアーやGS対クラウンでみるように、100~200万程度は同等グレードで容易に高いわけで、室内の質感やボディ剛性に見えるような走行性能質感の違いが判らない人(というよりもこの程度の差額を高いと考えないといけない人)は、普通の国産車を購入すべきです。

故に、フォレスターが速い(???普通の高回転型の古めの思考の2Lターボですよね(笑))のかどうかは、このレベルで自慢で来るような代物ではないのでよく判りかねますが、フォレスターがよければせいぜい300万で買えるスバル車なので、レクサスを引き合いに出すほうが滑稽というものでしょうか・・。

しかし、車は確かにそれなりにレクサスはいいと思いますが、如何せんサービスのレベルが低い(笑)。
そこが、今後のレクサスの行く末を左右するでしょうね(笑)。

余談ですが、レクサスES???まさか、ベンツEや5をライバルとか言い出しませんよね?????????

その他の回答 (9件)

  • フェラーリよりも悪路走行での走破性が高いからフェラーリよりもフォレスターが上だと勘違いしているスバル信者の顔真っ赤なお馬鹿さんの言うことなので、
    スルーしてあげるのが一番だと思いますがね。
    他メーカーに遠く及ばないので、せめてネット内で空想の中だけでも一番に咲きたいのでしょう。

  • どちらかと言えばフォレスターXT。がオススメですヨ!
    あれはオンロードでスポーツカー並の走りができるオフロードカーですぜ。

    雪道、ぬかるみ、急勾配、それらを何事もないように走破しちまうモンスターマシン(要運転スキル)。

    レクサス。そんなすばらしいクルマのことと比較なんて考えちゃダメだ。

  • フォレスターの最高グレードで330万のXT
    一番安いグレードでも440万するNX

    比較対象ではないですから、比較するのが筋違い

    ハリアーと比較してフォレスターの方が上ならわかるけど、価格帯の違う物を比較しては行けない。

  • レクサスRX450hは内装と外装にお金をかけているので高額になります。
    見た目、乗り心地優先ですので、ご質問の加速や高速安定性能面(雨の日などの高速走行)にはフォレスターには負けます。

    フォレスターXTでは、0-100キロ到達まで、6.4秒で、パワーウエイトレシオは高性能スポーツカー並みの5.7kg/psなので、その気になれば200km/hオーバーも造作ないはずです。スポーツタイプの乗用車でもフォレスターを超える車種はそれ程無いと思いますね。
    スバルでもインプレッサのSTIくらいだと思います。
    シンメトリカルAWD+Xモード、ボクサーエンジン280馬力など、フォレスターXT のコスパの良さは凄いと思います。

    https://m.youtube.com/watch?v=gC43i7Xlqqw



    加速や直進性・旋回性どれも、高次元です。ドイツ・あのニュルブルクリンクにて完走。
    実績が素晴らしい車です。

    https://www.youtube.com/watch?v=7gGZNLDyuFE

    最後に、同じフォレスターでもXTは、スカイラインで言うなら、GTRと同じですね。AWDシステムは雨の高速道路を走行すると素人でもわかるくらいの安定性の良さがありそれくらい良いものです。

    でも豪華さや高級・優越感を得られるのはレクサスに間違いないでしょうね。

    回答の画像
  • 質問者さんもわかってると思いますが、レクサスの相手はBMやベンツ、アウディ、カイエンですよね。フォレスターは相手になりませんよ。フォレスターの相手は、ハリアーとかCX5などでしょうね。レクサスのsuVが高速で後ろから来たらすぐ横によけます。レクサスを煽るのはだいたいBMかベンツですよ〜。馬力も違いますし。

  • 値段違いすぎない?
    少なくともスタンバイ式では無い常時制御のAWDを常備する時点でフォレスター、と言うかスバルは圧勝。ボクサーエンジン、シンメトリーレイアウト、低重心エンジンマウント、と言うエンジニアリングポリシーを貫いている時点でも世界的にも価値がある。

    しかしながら、所詮は大衆車でありそう言う値段。庶民のもの。

    これに対してレクサスは大衆車とし比較して上だとか言ってる時点でバカ。世界のプレミアムカー達と比較されるべき。で、世界に勝ってるのかな? 俺はとてもぢゃ無いがあんなものに700万円だのなんだのを支払う気にならないなけどね。

  • 下の方はレクサスNXになった事ないんでしょうね。笑

    フォレスター乗りましたが、あくまでフォレスターは馬力と四駆性能に関しては、レクサスNXより優れてると言えます。
    しかも馬力はXT限定での話。

    ボディ剛性がハリアーと一緒という時点でかなりの不勉強を感じます。
    ハリアーとの違いは、レーザースクリュー溶接と構造用接着によるボディ剛性向上が最も大きい所です。

    静粛性、ボディ剛性、内外装の質感、ブランド性も明らかにレクサスNXが上ですよ。笑
    フォレスター2台買えますからね。

    スバル好きが援護したいのはわかりますが、私もレクサスの前にBMWに乗ってましたので別にレクサスを援護しようと言う気は無いです。
    正直レクサスに乗る人は基本的にその価格以下の車はなんでも買えます。
    逆にフォレスターを買う人は倍もするレクサスNXは買えないです。

    走行性能がとかいうなら、マカンかX3買いますから。
    個人的にどちらが優れようが気になりませんが、スバルやマツダ車ユーザーというのは、走行性能がそこそこ良いだけに勝てる部分はレクサスに勝てる!
    と安くても性能で選んでると言いたいんですよ。

    レクサスなんかは性能はそこそこで、快適性や静粛性を求めた車。
    比べられる意味がわからない。笑
    速くて、四駆性能が欲しけりゃフォレスター買えば良いだけです。
    とは言え、ボディ剛性がハリアーと同じとかフォレスターより低いと言うのはありえないというこですね。

    カーグラフィックでもマカンやX4抑えて、トータルで1位になってるバランスの良い車であるのは事実で、ボディ剛性なければ1位にはなってないと思いますよ。

  • ボディ剛性は少なくともnxよりは上です所詮nxはハリアーベースなので、
    駆動方式が基本フロントが6リアが4、常時AWDなのでアシストでしかリアに駆動がかからない通常FFの横置きエンジン横置きミッションフロントヘヴィーでバランスが悪い、
    サーキットに持ち込んで走りましたが、普通に180は出せますし、同時に友人のRX,NX,33Z等とドックファイトしましたが、少なくともRXや、NXには遅れを取った事はないですね、33Zにも短期決戦なら善戦しましたし、ボディ剛性やサスのセッティングが悪かったら180巡航すら出来ないのでは?
    真面目に聞きたいのなら、id表示しようよ、カタログ上の数字と金額しか比較できない、3ヶ月しか乗ってもいない"にわか"さんへ

  • 単なるアメリカ向けラグジュアリーのレクサスよりフォレスターの方が上。
    間違いない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス RXハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RXハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離