レクサス RC F のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
898
0

トヨタのスープラについて質問します。

車の雑誌で復活、86の開発者が86より車格の高い車と低い車を作ると発言していますが、トヨタブランドからスープラは復活すると思いますか?
86より車格を下げた車ならヴィッツにターボ(スターレットグランツァのような感じ)で発売されるんですかね?
でもスープラはレクサスからRCが2500ccと3500cc、RCFが5000ccで発売されるのでスープラと車格が被ると思うのであえてトヨタからスープラとしては発売されませんよね?
皆さんはどう思いますか?
回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たしかに新型スープラ復活となればRC、RC-Fと車格、価格的に被るところはありますよね。 昔で言えばスープラとソアラの関係のような感じでしょうか。

ソアラは最終的にレクサスに移りSC430として売られたようにRCもこの血を受け継いだ高級2ドアクーペとなるのではないでしょうか。 一方スープラはもっとスポーティに先進的なものとなるように感じます。 噂ではFT-1という車両が出ていますが、BMWとの共同開発でハイブリッドを組み合わせた400ps以上を発生とのこと。 となるとより高出力でスポーツ化されるRC-Fとスープラ後継車がどう差別化されるのかがまた気になるところですよね。

あと今年からスーパーGTでもRC-Fで参戦することが決まっています。 これまでトヨタスープラ→レクサスSC430→レクサスRC-Fという流れですが、じゃあスープラが復活したらまたスープラに戻すのかというのも気になります。 500クラスだと開発費も相当なのでそんな簡単に車両変更できないと思うのですがファンとしてはやはりスープラで参戦してほしいところです。

話がそれてしまいましたが、個人的にはトヨタブランドにもフラッグシップスポーツがあって欲しいのでスープラ後継車は歓迎です。

それから86の下の車両ですが、1000~1500ccでFRとなるとプラットフォーム的にも難しいですよね。 価格的にも200万円以下に抑えるには新規プラットフォーム開発は無理でしょうから。 川崎重工との共同開発という噂もあるようですが、トヨタといえども単独で一から立ち上げるにはリスクが大きすぎるのでしょうね。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.3.10 22:56

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • H社みたいに、節操なく名前の復活とか、系列2輪の名前使用とか、しないでしょう…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RC Fのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離