レクサス RC のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
145
0

昨年購入した中古のレクサスRC350Fスポーツ。
H26年式 走行20,000km
今年の2月にリコールの通知が来て、ディーラーにて燃料ポンプを交換。

それ以前からですが、ほんとにときおり、ノッキングと言いますかカブリと言いますかアクセルの反応がおかしい時があります。
始動直後のときもあれば高速道路で走行中になったこともあります。
しばらく走ると症状は消えます。エンジンが止まりそうな感じになるので走行中は冷汗ものです。毎回ではなく、忘れかけたころに起こる言うか・・
そういう症状なので、修理工場に持っていってもたぶん異常はないですと言われるでしょう。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 何かしらのダイアグは残ってる可能性は高い
    診断機のあるディーラーに持って行って見て貰ったほうがいいと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離