レクサス NX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
260
0

レクサスnx300からnx250に乗り換えると
パワー不足を感じるのでしょうか?
エンジンの音なども変わるのでしょうか?
2000CCと2500CCでどの位の違いがあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 先代NX200tに乗っていた者です。
    ゼロ発進の段階で違いが分かるくらい違います。

    NX300に搭載している8AR-FTSエンジンは、従来のV6 3000ccクラスのエンジンを置き換える為に開発したダウンサイジングターボエンジンです。

    エンジン回転数が1,650回転の常用使用回転域から4,400回転程度まで、最大トルク(350Nm)を発生するようにチューニングされていて、3000~3500ccクラスのエンジンと同等のトルクがあります。

    これだけ、最大トルクを発生する回転域が広いと、ゼロ発進だけでなく巡航速度からの加速も力強いです。

    なので、高速道路や上り坂が続くような道でも、アクセルを軽く踏み増すだけでグイグイと加速し、そして静かに巡航します。

    昔のターボエンジンのように、ターボ加給が始まる回転域までエンジンを回してから、いきなりドカーンと加速するような刺激はありませんが、大排気量自然吸気エンジンのように自然に力が湧いて来るような感覚のエンジンです。

    NX250搭載のA25A-FKSエンジンは、ターボ加給の無い自然吸気エンジンです。
    最大トルクは、4,400回転で241Nmと、排気量2500ccのエンジンとしては標準的な性能です。

    NX300に載った後では、発進加速では少し物足りなさを感じるでしょう。
    NX300と同じような加速をしたり場合は、当然ながらエンジンを回す必要があるため、それなりのエンジン音が発生するでしょう。

    1クラス以上の違いがある、と思います。

  • レクサスNX300とNX250の主な違いはエンジンの排気量と出力です。NX300は2.0リットルターボエンジンで、NX250は2.5リットル自然吸気エンジンです。NX300の方が出力が高いため、NX250に乗り換えるとパワー不足を感じる可能性があります。

    エンジン音については、ターボエンジンと自然吸気エンジンでは特性が異なるため、音質にも違いが出ます。ターボエンジンの方が高回転時の音が強く、自然吸気エンジンは低回転時の音が豊かです。

    2000CCと2500CCの違いは、エンジンの排気量と出力、燃費、エンジン音などに影響します。排気量が大きいほど、一般的には出力が高くなりますが、燃費は悪くなります。また、エンジン音も排気量が大きいほど低音が強くなる傾向があります。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離