レクサス NX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
206
0

車のタイヤについて教えて下さい。

素人なんで教えて下さいm(_ _)m
現在、マツダのCX-5(XD)に乗っています。
以前オークションで、ホイール付きのスタッドレスを購入し、装着して問題なく使えてました。
そのスタッドレスを後輩が貸して欲しいと言われたのですが、車種がレクサスのNXのiパッケージです。

ネットで調べたら、タイヤサイズは合うのがわかったのですが、ハブ径が違うらしいです。
CX-5→67.1
NX→60.1

装着は可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に社外ホイールの場合はハブ径って大きくとってあるので基本は問題ないです。
で、今回の場合はCX-5の場合がハブ径が大きいので特に問題はないです。

ちなみに車のハブにホイールを支える役目はありません。
センター出しがしやすいだけです。
(これもナットを順番に締めていけばナットのテーパの効果で勝手にセンターが出ます。)

通常必要なのはトヨタの様な平面座ナットを使用する場合や、高速走行時にハンドルが振動してしまった場合位ですね。
(ホイールのセンターが出てないと、ハンドルが振れます)
無闇にハブリングを使ってハブとハブリングが焼き付いてしまう方がよほど問題ですよ。

その他の回答 (3件)

  • 一応大丈夫ですが、レクサスのナットは使えないのでナットも貸してあげるか無かったら用意しないと付けられません。

  • CXの方が大きければPCDとオフセットが合えば装着はできますが、危ないですね、ハブリングという商品があるので、それを取り付ければあとは問題ありません、ハブが大きいとカッチリホイールが車体とかみ合いませんのでボルトだけで車体の重さを支える事になり、激しい走り方をしたらボルトが折れたりする可能性があります。

  • ハブ径は大きい物を小さい物に取り付ける場合は問題無し。

    PCDは確認したのかな?
    PCDとホイール取付穴数が合致してなければ少なくとも取付は不可能。

    オフセットの確認も必要、数値やホイールハウスの構造次第では付ける事ができませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス NX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離