レクサス IS 「モデル末期になりました 新型の予約も始まっているので現行モデルも最後と思いレポートします。 クラウンを三代乗り継いできましたが、年齢とともに一回り小さ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス IS

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

モデル末期になりました 新型の予約も始まっているので現行モデルも最後と思いレポートします。 クラウンを三代乗り継いできましたが、年齢とともに一回り小さ

2013.4.19

総評
モデル末期になりました
新型の予約も始まっているので現行モデルも最後と思いレポートします。
クラウンを三代乗り継いできましたが、年齢とともに一回り小さいサイズのセダンが欲しくなり、子供が独立したのを機に検討を始めました。雑誌でFスポーツに好意的な記事を読み、L型のLEDポジションランプがついてイメージも変わったので、魅力的に見えるようになりました。洗車をしてみると複雑な面の構成で、デザインが凝っていることに気づきます。エンジンのフィーリングは250の方がシャープで、パワーに拘らなければ250も良いと思いますが、350も300PSを超えるわりにはジェントルで家内も扱いやすいと言っています。2年2か月程度乗っていますが、通算平均燃費は8.2KM位ですので27Levinの頃の2T-Gよりも良いかもしれません(比較が変かもしれませんが)。
LEXUS店のおもてなしがよく話題になりますが、クラウンのトヨタ店とそれほど大きな違いは感じません。コーヒーにお菓子が付くのと、言葉使いが丁寧なのは確かですが、商談で2回、点検で4回行っただけですが特に特別なことは感じません。洗車もしてもらった事はありませんし、バースデーカードを送っていただき、プレゼントを用意していますと書かれていましたが、用もないのに行くほど暇も無かったらそのまま何もないまま終わってしまいました。思い起こせば、注文してから納車までの2か月間一度も連絡がありませんでした。アフターフォローと言えばゴルフコンペの案内が郵送されてきますが、自分はゴルフをしないのでサービスにはなっていません。趣味くらい聞いておけばいいのにと思います。でも必要なことは言えばきちんとやってくれます。
満足している点
余裕ある動力性能と充実の装備。エアコン、オーディオ、通話など多くの操作が音声で可能。更にLEXUSコールセンターでナビ設定をしてくれるなど、色々と便利です。
長時間の連続運転でも疲労感も少なく、以前乗っていたゼロクラウンよりも長距離は楽です。欧州車には及ばないらしいですが、高速での安定感も良く自分にとっては十分な性能です。年次改良が施されているので、乗り心地も初期のISと比べるとよくなっているようで、踏切を通過する際も不快な振動もなくスムーズです。納車された頃は固いと思ったISの足ですが、慣れてくるとしなやかでよくできていると思います。峠道の下りでも踏んでいけます。
不満な点
なぜか電波時計ではない。時計を合わせるのは面倒です。
純正タイヤはフロントが2万キロ程度で交換となりました。ややフロントヘビー?
セダンのわりには後方視界は悪い。バックモニターとバックに入れると自動で下を向くサイドミラーでカバーはできているとは思うが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離