レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
441
0

レクサス300hの加速についてです。

先日知り合いが2010年式のIS250を納車し、運転させてもらいましたが、v6エンジンと言うこともあり加速が十分体感できました。

自分は2013年式のIS 300hを購入考えてますが、同じ2500CCの排気量でも加速感はやはり違いますか?

300hはハイブリッドにレギュラー車なのでやはり物足りないような気がしたのですが、乗られていた方のレビューをお聞きしたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モーター走行とエンジン併用と物凄く細かく制御してるのでアクセル踏んだ加速具合はハイブリットでも大差はないかと?
ただ加速していくフィーリングはV6の方がエンジン気持ちよくスムーズに回るので乗り比べると気になる。
ハイブリットはガソリン車と比べると後部座席下付近にハイブリットバッテリーの重さを感じるので走りの軽快感は少し劣る感じ。
(後部座席に人が乗ってる雰囲気?)
比較せずにハイブリットだけ乗ってれば気にならないかも?
燃費と街乗りの静粛性はハイブリットが上。
軽快なスポーツ感はガソリン車の方が上って感じです。
初期のIS250に乗ってますがV6のスムーズに加速するエンジンフィーリングが好きとかだと気になる。
ついでに後継の4気筒ターボもアイドリングや加速時のエンジン回転上がる気持ちよさはV6に劣る。
パワーとターボ過給した時の加速感は上がったのでパワー重視とかV6と乗り比べないならOK

その他の回答 (4件)

  • ハイブリッドは、炎天下で、エアコン停止するよ。去年大問題になった。渋滞中、霜取りが効かなくなり、エアコン停止。TOYOTAは、走って結露を溶かすしかないとのコメント。渋滞してるからエアコンつけてるのに、走れ?ってどういう事?って大炎上。

  • 加速感はそこそこと言えないこともないが、CVT独特のタイムラグや、ブオーというエンジン音は気持ち良くないです。

  • 2013年のジュネーブモーターショーで現行IS前期が発表された際、プレス向けにメーカーから公表された数値は、
    IS250:0-100km/h加速8.1秒、最高速224km/h、IS300h:0-100km/h加速8.3秒、最高速200km/h
    ですので、僅かにIS250の方が速いですね。

    レクサスハイブリッドでレギュラーガソリン仕様のモデルは、低燃費と静粛性を重視したモデルです。

  • むしろハイブリッドだからこそアクセル踏んだ時のモーターの加速は上

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離