レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
159
0

燃料ポンプの動作音についてと遮音処置(デットニング)

平成20年式のレクサスISに乗ってます。

新車当時から静粛性故か燃料ポンプの動作音(キーン音)が気になっており
ディーラーも正常な動作音ですと言ってましたがH23年に保証で変えてくれました。結局音は変わらず仕様って事でした。元々高音域が耳につきやすい性格って事もあると思います。

それから車高調をつけたりインチアップをしたりマフラーを変えたりした事もあってそれ以外の所がうるさくなった事もありポンプの音も気にならなく忘れてました。

ここ最近全て純正に戻して快適に乗ってたらあの音を思い出してしまい
また聞こえるようになってどうにかして音質を下げれないのか?と思ってます。
みんからってサイトでBMW乗ってる方が後席座面を外してシンサレートって吸音材を敷き詰めて音が小さくなったみたいな事書いてあり試そうかと考えてます。

ちょっとでもいいんで効果があると思いますか?また高音域を遮音する為にお勧めな商品とかあれば教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

防音は物量作戦だよ。

でも今回の場合は、本当に座席下から聴こえているのかが重要だと思う。
共鳴して?回折して近くの別の場所からも聴こえていたり、実はバルクヘッド越しに聴こえていたりしていれば的外れになるわな…。

座席下の防音で良いんなら、シート外して各部にレジェトレックス目貼り。
その上からエプトシーラーをこれまた目貼りすると、高音域では信じられない程の防音効果が見込めるよ。
レジェ貼る前は必ず脱脂、その後壁紙ローラーで何度も往復して完全密着。
ドア四枚にこの施工をすると、60km以下は完全に無音の世界になるわな(^ω^)

シンサレート?( ゚∀゚)
あんなもんただのウエスじゃないの?(爆)

質問者からのお礼コメント

2021.1.17 17:52

仰られてた通に施工(レジェトレックス→エプトシーラー)シート戻す時に先に買ってしまったシンサレート(ウエス)を隙間埋めぐらいの気持ちで敷き詰めて
戻したら運転席からでは、耳を澄まさないと聞こえない程度まで低減できました。w
早くやっとけばよかったです。
アドバイス有難う御座いました。 

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離