レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
327
0

レクサスのガソリンについて

レクサスのISとGSを見ていたら、300hだけレギュラーガソリンであることに気づいたのですが、これはなぜなのでしょうか?

エンジンが違うから、というのはわかりますが。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドシステムのベースとなるエンジンが異なるから。

GS450hには、「2GR-FXE型」エンジンに1KM型電動モーターを組み合わせたハイブリッドシステムが搭載されています。
ベースとなる「2GR-FXE型エンジン」は、トヨタのV型6気筒エンジンである「GR型エンジン」のシリーズの一つで、高出力を追及するために元々、プレミアムガソリン仕様となっています。
※その後、4GR-FSE型エンジン(V6 2500cc)には、日本国内で販売するクラウン、マークX用にレギュラーガソリン仕様も追加されています。

GS450hのハイブリッドムシステムは、大排気量V6エンジンによる高出力はそのままに、電動モーターの強力なトルクを加えて、高級車らしい余裕ある加速性能を与えるためのハイブリッドシステムとなっています。

これに対して、GS300h、IS300hには、「2AR-FSE型エンジン」に1KM型電動モーターを組み合わせたハイブリッドシステムが搭載されています。
ベースとなる「2AR-FSE型エンジン」は、トヨタの直列4気筒エンジンである「AR型エンジン」のシリーズの一つであり、最高出力よりも高効率と燃費性能を優先する為、レギュラーガソリン仕様となっています。
※AR型エンジンでもGS、IS、クラウン等に搭載されていた大排気量V6エンジンの置き換え用に追加された直噴ターボエンジンの「8AR-FTS型エンジン」はプレミアムガソリン仕様です。

GS300h、IS300hのハイブリッドシステムは、燃費性能を優先しながらも、電動モーターの強力なトルクのアシストにより力強い加速が可能となるよう、街乗りといった普段使いの状況での使いやすさを考慮したハイブリッドシステムとなっています。

その他の回答 (4件)

  • 300hだけ、燃費志向のユーザーに売りたい為です。

  • そもそも300hは直4だから、
    直4の2.5Lはターボ車でも無い限り
    大抵はレギュラー。
    クラウンの2.5L V6ですらレギュラーだし。

  • エンジンが同じならその疑問も理解できますが、エンジンが違うなら指定燃料が違ってもなんらおかしくないですよ。
    レギュラーガソリンとハイオクガソリンは、オクタン価の違いにより発火点が異なるだけで、どちらかが高級だとか高品質だとかいうものではないですし。

  • 貴方が回答しています、エンジンが違うからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離