レクサス IS のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
157
0

詳しい方がいらっしゃいましたら
可能性の範囲で結構でございます。
下記内容について、ご教示いただけますと幸いです。

平成17年式のレクサスIS250に乗っています。
先日、走行中に「VSCシステムチェック」と
メーターパネルに表示され、同時にエンジン警告灯、
VSCアイコン(警告灯?)の表示、「!」マーク(赤色)が点灯しました。

高速走行中ということもあり、路肩に停車させ、
取扱説明書を確認したのですが分からず、
一度エンジンを切り、再始動したら表示はすべて消えました。

しかしながら、しばらくすると同様の表示が点灯。

その後、何度も同様の現象が起こります。
点灯するタイミングは都度バラバラで、
低速走行時、高速走行時、エンジン始動直後、
逆に長距離走行(100~200km)でもまったく
現象が出ない時もあります。

その都度、表示→エンジン止める→再始動を繰り返し、
現在に至る訳ですが、昨日ディーラーに電話をし、
前述の内容について説明したのですが、
「コンピューター診断をしてみないとわからない」とのことで
原因は不明なままです。

私の仕事柄、ディーラーが営業している時間内に
なかなか時間が取れず、しばらくは入庫ができない状況です。

とは言え、通勤に車は必要不可欠でして、
不安を抱えながらの走行はなるべく無くしたいと思い、
質問させていただきました。

当たり前ですが、異常があるから警告灯が点灯しているのは
重々理解しておりますが、このまま走行していても問題はないのでしょうか?

なるべく早い段階でディーラーへ入庫するつもりではありますが、
その間の最低限の知識だけでも得られたらと思う次第です。

尚、備考として車の状態をお伝えします。

中古車で購入しました。
走行キロは約87,000km(現在)、
社外の19inchアルミを履いてます。
外装はフルエアロにしてますが、アルミ以外は
特に足回りを変えている物はありません。

記録簿がないため、点検履歴は不明です。

ちなみにタイヤの外径が大きいせいか、
右に曲がる際、前輪(右前)のタイヤがタイヤハウス内の
どこかに干渉する瞬間があります。

以上です。
知識のある方がいらっしゃいましたら
状態と対策についてご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

灯火類をLED化しましたか?

その他の回答 (5件)

  • VSCはスタビリティコントロールシステムなので多くのセンサーの情報を活用しています、走行時速、それぞれのタイヤの回転数、エンジン出力、モーションセンサーなど、どこかのセンサーが故障して異常値をだせば警告が転倒してしまうはずです。

    またセンサーはVSCの専用ではなくタイヤの回転はABSのセンサーを借りるし、ECUの燃調の為に主に利用するセンサーも使うのでVSCだけでなくエンジンチェックランプがついてもおかしくないですね。

    原因が分からないと電子制御が暴発して駆動やブレーキ系にダメージを残す事にも成りかねないのであまり走らず修理工場に入庫する事をお勧めします。

    機械診断をすればどこのセンサーが壊れているかは簡単にわかるので、診断機にかけてチェックするのが一番の近道です。

  • ちょっとネットを見て来ました。そこではABS故障だったようですが
    他の異常の事例もあり、チェックランプ点灯でエンストまであるようです。

    ハンドルを切ると当たる、それがもしかしたらABSのセンサーなり
    配管なのかも知れません。最悪路上エンストなり、ブレーキ効かない!
    まであり得ます。とにかく修理の算段が必要です。
    仕事の都合と引き換えにする物ではないです。

    履歴の明確なレクサス純正車なら路上交換位のサービスありそうですが
    いじった車は知らん、と言うのがレクサスのスタイルのようで・・

  • VSCシステムチェック
    が意味することはよくわかりませんが、
    「VSCシステムチェック」でググると、色々出てきますね。
    まず、それらを読んで見ましょう。身に覚えのあることが書かれていると思います。
    たとえば
    https://minkara.carview.co.jp/userid/2679701/car/2252223/5481371/note.aspx
    など。

    たとえ大したことでなくても、やはり見てもらったほうがいいでしょう。
    何かが不具合を起こしているのですから、そういうことが蓄積されるということのあるでしょうし。
    コンピュータが関わる様になって、手も足も出せないのは困ったことです。昔は自分でなんとかできましたが。

    土日火も出勤なのかな。休暇を取れば。

  • ディーラーの言う通り診断機繋げないとわからないですね

    普段車検などのメンテナンスをしてるところでも診断機あるでしょうからそこお願いしてみてはどうでしょうか?

  • ディーラーは見てくれない感じの改造ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス IS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ISのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離