レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,875
0

直線ですさまじく早いセダンを教えて下さい。 今サーキット兼人を乗せる用の車を購入しようと思っています。

FSWなんかの直線で飛ばすのが大好きです。 また仕事上お客様や家庭では家族も乗せなければいけないので
「直線でべらぼうに早い」セダンを探しています。
ある程度高級で高年式で考えています。 (仕事のお客様からの印象のため)
またお客様のためにある程度快適であることが理想です。
真夏はガンガンにエアコンが冷え、家族とドライブの時5人乗っても急斜面の山道でもグイグイ加速してくれる
余裕。

サーキットでは腕は下手くそでコーナーなんかは全開では危ないので60パーセントくらいで攻めています。
(あまり車に負担をかけすぎて壊さないためという理由もあります) =コーナーではほとんど攻めないので
直線が速くて同乗者が不快にならなければOKです。
今乗っているのはドノーマルのマークⅡのツアラーVです。

そこで候補車がいくつかあります。 本当は維持費や故障率の問題で国産車のほうがいいのですが外車のほうが
いいのであれば考えてみます。

レクサス IS-F 5000cc V8
インプレッサ WRX Sti 現行型のセダン又はハッチ。 MT車。 2000ccターボ
BMW M3 セダン MT車。
クラウンアスリート GRS204 3500cc
E63 AMG

FSWでGT-Rやポルシェなんかには勝てないのは分かっていますが、せめて多少なり「直線」でついていける
ような車がいいです。
正直IS-Fが一番気になっているのですが他の候補車と比べてみて
快適性と加速力はどんなものでしょうか? 次に気になるのはインプですが単純にFSWのストレートで
IS-Fと加速勝負させたらどっちが速いでしょうか?

長くなってしまって申し訳ございませんがどうか教えて下さい。

補足

dance420dance様に他も皆様も早速の詳しいご回答ありがとうございます。 dance420danceさんに質問なのですが、M5は現行型の4400ccのターボでしょうか? それとも先代のV10エンジンのE60型でしょうか???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

間違いなくBMWのM5だと思います。
この前のGWにサーキットであなたの言う「加速力」を痛いほど
見せつけられました。 見た目も高級だしどうでしょうか?

その他の回答 (9件)

  • 一番いいのは
    「直線で勝負」という考えを捨てることだと思います。

    運転が上手い下手、と言うことを考える人は、
    「コーナーが上手いかどうか」で見ますので、
    直線で勝負しようなどと、そもそも考えていません。
    逆に直線だけドカーンと加速し、
    コーナーがカクカクのヘロヘロだと、
    「ヘタ!!」
    と断言されるだけです。

    今の車でスムーズに滑らかにコーナーを回る。
    これが周囲にとっても、家族にとっても、お客にとっても、
    ベストの方法だと思います。

  • ①AMGS65 630ps
    ②AMGS63 585ps
    ③AMGE63S 584ps
    ④アウディRS7スポーツパック 560ps
    AMGは250kmのリミッターがありますが、外せばどこまででるのでしょうか?
    お金があれば、客も満足するしこの4台は最強でしょう。
    サーキットを走るのは、ちょっと怖い気もします。(コースアウトしたらいくら修理がかかるのか心配)
    中古でもAMGの55コンプないし、63ツインターボなら500psオーバーだし、アウディのRSシリーズも400psオーバーです。予算的にも中古ならなんとかなりそうですが
    追記
    ポルシェパナメーラ ターボを忘れていました。追加します。

  • もう少し待てばQ50オールージュが市販されるんじゃない?
    GT-Rのエンジンがほぼそのまま載ってる。

    400馬力級のIS Fとは一段加速が違うよ。

  • インプレッサはこの中から外したほうがいいかと思います。
    お客を乗せる車ではないですし、確かに加速はいいですが、どちらかというとコーナリングがいいマシンだと思います。(そのぶん、コーナーに突っ込んでも大丈夫かと)
    スバルから候補を出すなら、レガシィB4のDITでしょう。

  • 私がゲストの立場なら国産車なんて選択肢はあり得ない(帰ります)

    ビジネスの話が出来て、それなりのスペースが確保されている必要があると考えれば最低でもSクラスにしてほしい
    又はジャガーかなぁ

    できればSロングが望ましいけどね

  • 俺ならセンチュリー買うよ。

    V12エンジンだぜ。

  • 他人を乗車させる機会があり、しかも仕事での付き合いのある人を乗せるとなると、最低でもEセグメントの車ってことになるでしょう

    であるならば、BMWのM5などが最適ではないでしょうか?

    後部座席も狭すぎることはありませんし、収納スペースもそれなりに確保されていることから、宿泊を伴う来客者の送迎にも不自由しません

    メルセデスのSクラスやBMWの7シリーズのような大型車までいかないことで、来客者などの輸送時に、相手に対して一歩ひいたイメージもあります

    これがSクラスや7シリーズですと、乗せる相手に対しては少し嫌悪感を抱かせてしまう場合もありますので、ちょうどいいかと思います

    で、加速もいいですし、GTRくらいなら簡単にぶち抜きます


    よほど詳しい人でなければ、普通の5シリーズと思うでしょうから、仕事に使うにも相手に変な印象を与えることもないので、最適ではないかと思います

    私の仕事仲間はSクラス所有で、私は5シリーズ所有で、仕事の関係で自家用車で要人輸送などする際ですが、やはりSクラスですと乗車する人に一目置かれてしまうんですよね

    接客という意味では、自分が上位では都合がよくないってことからも、M5がよいと思います



    補足です

    私はE60です

    現行型は、当然ながらE60より進化しているでしょうが、やはり高額ですので考えものです

    もし、仕事とプライベートを兼用にするのではなく、2台に分けてもいいのであれば、もっと選択肢が増えると思います

    仕事ではマジェスタくらいにしておいて、プライベートで楽しみたい車はハイパワークーペにするなどはどうでしょうか?

  • ISF の後期はノンスリ付きですよね。後期が良いと思います。
    インプレッサならランエボXがいいと思います。
    インプレッサとランエボはノーマルはいい勝負でも、ライトチューンからかなり差がつくので。
    リヤサスの出来やエンジンがランエボ圧勝。
    MやAMG は改造しにくいですよ。パーツとか。

    オススメはランエボX
    サーキットでもっと速く走りたくなれば、改造しやすくて、応えてくれます。

    フルノーマルならIS Fでもいいと思いますがランエボのほうが楽しいでしょうし。

  • インプレッサ結構いいと思いますよ。リミッターはずせば260km/hくらいはいきそうですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離