レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
287
0

新卒1〜2年目(年収400〜500, 30歳で900前後)が購入を考えられる下記の条件でおすすめの車を提案していただけませんか?

1. スポーティな走りが可能(低回転からトルクフルでエンストしにくい)
2. 上質な内装(スイスポ、86も検討したのですが内装に関して気になるところがあります)
3. 2シーターでない(2+2でギリ許容範囲なレベル)
4. 新車が望ましい
5. MTの設定があるとなお良い
6. ロータリーのような燃費の悪さは気になる

気になる車としてはTypeR、レクサスIS-F、メルセデスGクラス、ジムニー、マカンなどです。(割とミーハー)
他にもご自身が初めての車として選ばれたもの、現在の愛車などに関しても教えていただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷わずにトルクがあって、燃費を気にするならディーゼルターボの車を選んだら良いと思います。

今の年収ならMAZDAのCX-3がオススメです。
これくらいなら、嫌味を言われることもないし、若者らしい車です。
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/

その後に年収が上がって、貯金もできたらオススメなのが、BMWのMシリーズです。
ミーハーな女子受けもバッチリで、それでいてハイパワーと良い足回りなので、国産スポーツカーとは核の違う走りになります。
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/2-series/coupe/2017/m-performance.html

その他の回答 (4件)

  • GRヤリスのRZ。
    ライトウェイトでハイパワー、4WDで大抵の車に負ける気がしません。
    そこそこ安くて手が出しやすいですし。

    最初の車 70レビン。今思うと遅いのですが当時はまあまあ走ると思ってました。次はカリーナGTRというマニアックな車。86と同じエンジンでよく回るんだけどちょっと重かった。

    現在は10系rx450h と現行RX300に主に乗ってます。

  • トルクフルでスポーティだと大排気量になってきますね。日産GTRぐらいしか思い浮かばないです。燃費が良いとは思えませんが。。
    レンジローバーでSVRとつくグレードはSUVなのに暴力的に速いのもいますが。
    マニュアル車だとWRXがお勧めですが、次期モデルまで新車が無いですね。今は新車注文出来ないので。
    スバルは元々飛行機屋で駆動系やAWDシステムに金をかけているので同価格帯の車に比べると質感は劣るのは仕方ない。考えてみるとマニュアルモードで満足出来るならレヴォーグが良いかも知れない。

    以下自分の話し。
    過去ロータリー FD3S RX-7スピリットR乗ってましたが満タンで400Km走るのも無理な感じでした。金食い虫なので5年で売りました。
    色々乗りましたが、トータルバランスだと比較的クーペスタイルに近いセダンが1番良いと思う。昔のアリストみたいな。今ならISかな。
    今は楽な車しか買う気がないですね。
    ●最初の車 レビン(カローラ)
    元祖86の新車は既に無かったので92型
    当時はスポーツカー系が爆売れ時代だった。新社会人でも買えるとなるとこの辺り。200万ぐらいだったと思う。今では考えられないがスープラをディーラー営業マンが絶好調(売れている)とか言ってた。
    ●今の車 ヴェルファイア
    快適。室内質感も下位グレードで無ければ良い。乗り心地最高と迄は行かないが良い方。システムのおかげで長距離と渋滞でも楽。セダンでは無理な後席(2列目)の足元が広い。乗り心地含めた質感はヴォクシーとかではこの感覚は想像出来ない。アルファードは外観以外は同じなので人気なのはよく分かる。

  • 1、2年目でそのモデル年収なら頭金や貯金にもよりますが300万までのクルマでしょうね。

    気になるクルマは新車ではほぼ買えませんし、なまじ買えたとしても維持(ローン含む)だけでヒイヒイ言います。
    自動車税とかその辺キチンと調べてからのがいいのでは?

    ちょうど同じ年頃に頭100で3年200のローン組みましたけどホントに泣きそうになりました。

    少なくとも5年は中古か何かで貯金に余力残しつつ27歳で新車がオススメです。

    質感てなるとスカイラインかクラウンでは?

    私はWRX STI乗ってますけど、質感は同価格帯のクルマよりやや劣るかと。その分走行性能に振ってるので。

    ここは試乗するしかないのでは?

  • 自分も全く同じような事を考えていました…私としては中古にはなってしまいますがシビックタイプ Rユーロ(fn2)、wrxsti(vab)がお勧めです。fn2 は今のタイプRにないNAのVTECで、ユーロとだけあって乗り心地は他のタイプRと比べて良いです。見た目もかなり良いです…しかし2ドアなのが質問者様にはネックですね…(200万とお買い得)
    一番のお勧めはwrxsti(vab)です。
    新車販売は終わってしまいましたが実際に所有してますが乗り心地、質感ともに高級車位のレベルと言って過言ではない位良く、4ドア5シーターで使い勝手も良く、外見もキマっていて、8000回転まで回る6MTは堪りません。
    燃費は8〜10位で普通です。
    年式も新しく私のお勧めの後期型は400万円〜、安く買うなら前期型が300万が相場ですが、質感は絶対に後期型です。ヒルスタート機能もあるので扱いやすいと思います。
    外車で同じかそれ以上の走行性能がある車はありますが…400万で高級車なみの質感のMTスポーツカーは個人的には唯一無二だと思ってます!
    ぜひご検討を。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離