レクサス IS F のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
61
0

豪雪地域に住んでいるものです。
現在車をlexus ISFの一台のみ所有しています。

冬場を乗り切るのに、isfにスノータイヤを履かせようと思っています。トランクには100kg程度の重りを入れる予定です。
足回りの状態として、フロント、リアともに1°〜2°のネガキャンがついている状態です。車高長が入っており、車高はノーマル堂々か-1cm程度。

この状態のまま、18インチにインチダウンし、スタッドレス(グリップ力のある新品と仮定)履いて、ある程度安全に走行できますでしょうか?

ちなみに前に所有していたFF車(fit)での凍結路面や雪道走行は慣れています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • それはきつい。
    トランクの重りは不要。
    ローダウンは論外。
    ノーマル車高以上に上げて、キャンバーはノーマル値に。
    前輪駆動と後輪駆動は運動特性が別物です。
    TRCがついていても、坂道で止まったら発進できない可能性もあります。
    >この状態のまま………<
    最低地上高の半分以下の積雪なら、何とか?ってレベル。
    最低地上高を越えた積雪や、どか雪には対応不可能です。
    ほっかむりした軽トラのおばちゃんに煽られ捲っても我慢できる心の持ち主なら、走行は可能です。
    安全とは「その時点でリスクがないこと」を言うので、安全かどうかはそのシチュエーションになってみないとわかりません。

  • ①車高調は、サスペンションストロークが短くなります。
    従って、雪道=凸凹の有る道では、すぐに跳ねます。
    跳ねるということは、グリップがゼロになる=どこで滑るか分かったものじゃない=ということです。
    ・・・最低でも、純正と同等のストロークを確保した方がいいです。特に伸び側が長くなるように。

    ②ネガキャンは、雪道には不向き。
    ネガキャンと言うのは、あるロール角=ある速度でコーナーを回る=時に、タイヤが左右幅一杯に接地させるためのものです。
    逆を言うと、直進時は左右幅がいっぱいに接地しなくなるということ。同時に、雪道のわずかな轍でワンダリングを起こして左右に振れる、ということです。

    雪道なら、前後ともトラクション重視(セッティング的にはドドアンダーセッティング)にするのがいいと思います。


    ③トラクションには18インチとか19インチとかではなく、
    扁平率の方が大事。
    雪道でのグリップを求めるのなら、最低限、55%より厚いタイヤを。
    できれば後輪だけでも65%以上の厚みがあるほうがいい。
    また、195以下の細いタイヤの方が、雪道の轍で左右に振られにくくなります。

    ④トランクに重りを乗せるのはトラクション的には有効ですが、
    タイヤを厚くしたうえで、空気圧を20~40kPa下げる方がさらに有効です。(もちろん、前後別々にハンドリングとトラクションを見ながら調整する)
    そして、トランクに重りを乗せると、一度お尻を振り出したら二度と止まらない、ということを覚えておいた方がいいです。

    ⑤発進する時(特に坂道発進)では「左足トラクションコントロール」をする。
    ・停止中に左足にブレーキを踏みかえる。
    ⇒ハンドルを真っ直ぐに。(カーブ途中で動き出す場合も、まずはハンドルを真っ直ぐに)
    ⇒ブレーキを踏んだまま、アクセルを軽く踏む。
    ※ATでしょうけれど、2速ギアに固定できる仕組みなら、2速ギアで発進した方がいいです。

    ⇒アクセル一定のまま、ブレーキをゆっくりゆっくり離して行く。
    ⇒この時、僅かでもホイールスピンしたら、アクセルを緩めるのではなく、左足のブレーキを強くする。
    ⇒左足のブレーキの具合で、ホイールスピンさせないぎりぎりを狙って動き出す。(左足をゆっくり上げてゆき、ホイールスピンしそうになったら、左足を小刻みに動かす)

  • 私のスペック
    豪雪地帯ではないですが秋田県沿岸住みです。
    今の足はV36スカイラインクーペ(FRの6MT)
    冬タイヤはナンカンスタッドレス18inch。
    車高はスタッドレス履くとき少しあげるけど
    車検通るか通らないかの車高。
    雪山に行く趣味はないので街乗りオンリー。
    トランクには重りは積まず
    万が一に備え、スコップと脱出用のギザギザ板積んでます。
    登り坂で停止しなければ
    街乗り 幹線道路の走行は問題ないです。
    20年以上FR車を乗り継いでますが
    レクサスならトラコン付いてるだろうから
    適当にアクセル踏んでも破綻する事はないと思います。
    よっぽど飛ばして走れば別だけど。

    私からすれば
    スリップするとステアリング操作できなくなるFFのほうがよっぽど冬道を走るのが怖いです。FRはステアリング操作で立て直せる。

  • あなたにとって、どの程度が安全走行といえるのかわかりませんが、
    冬期間の走行に慣れているなら、どの駆動方式も走行できると思います。
    トラクションコントロールもついているでしょうから、ケツも振ることはほとんどないでしょう。

  • FFとはあまりに走破性が違いますよ。
    圧雪でまっ平ならいいけどちょっと凸凹してくるとFRは前タイヤが凸凹で抵抗を受ける→ケツが流れ出す→ケツが流れたせいでトラクションが落ちる→余計に段差が乗り越えられない→前に進まない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離