レクサス IS F のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,631
0

車の買い替えの相談です。中古で買ったアリスト V300に乗っていますが、車検間近で乗り換えを考えています。
購入した当時はフルノーマルの車両でした。
2002年式で購入時は10万キロ位でした。

事故歴も水没歴もなしです。
購入直後に某有名店にて社外マフラー、エアクリ、ブーストアップなどライトチューンを
してもらいました。

2002年式の走行27万キロですが、距離のせいか、、、27万キロであちこちガタが来てしまっていて、ここでお別れしようと思っています。

私は最低限のメンテとして3000kmごとにMOBIL1の10w-40を使ってオイル交換は
していました。

故障歴を見て下さい
16万キロあたりからこれらの故障が連発し始めました、、。

・エアコン故障 真夏だったので死ぬかと思いました。
・運転席パワーウィンドウ故障
・オーバーヒート 突然のラジエーターからの冷却水漏れでした。
・トランスミッション オートマですがDレンジでシフトアップをするたびに
衝撃を感じるようになり、最後は走らなくなりミッション載せ替え。

・エンジン不調、、 点火系のトラブル、、、
・あちらこちらからオイル漏れ、、、
・セルモーター故障 レッカーで整備工場行き、、
・オルタネーター故障、、 レッカー、、、
・集中ドアロック故障、、 現在も故障中です。
・燃料ポンプ故障、、、 レッカー、、、

以上です。 多すぎです。

アリストが得意という店に車を検査してもらいましたが、
診断結果は、事故車&水没車ではない。 ハードに走らせた形跡なし、、、、と
べつになんか理由がある車ではないそうです、、、。

でもこのアリストは馬力チェックを行ったことがあるのですが、約340馬力近くは
出ていてパフォーマンスに関してはすごく気に入っています。

そこでいよいよ本題ですが、レクサスのIS-Fに目をつけています。
ノーマルで420馬力とは興味深いです。
中古のIS-Fの相場もかなり安くなってきて200万円位の車体が沢山見つかるのですが、
やはり値段は正直で200万前後の車体は皆2008年式とかほんとの初期型ばかりです
、距離も10万キロオーバーなんて当たり前。

耐久のトヨタの車であるアリストでこんな目にあってしまったのでIS-Fでもこんな目に合わないか心配です、、、。

どうでしょう? 私のアリストは外れ車両だったのでしょうか、、?

2008年式とか初期型の10万キロ走行のIS-Fではどうでしょうか?
アリストの様に27万キロまで乗ってここまで酷く
故障する可能性はあるでしょうか、、?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

可能性は無くはないですね。
これから20万キロも走って行くのであれば車の故障の頻度は沢山あると思います。
ただ、どうしても欲しいというのだったら話は別ですが。
個人的には他のスポーツカーとかも見てみたらいいのではないでしょうか。

その他の回答 (9件)

  • アリストに限らず、他の車も長年乗るとガタが出てきますよ。
    そんなもんです。MTならエンジンのカウンターシャフトのベアリング焼き付き、
    フロントサスの切断までありましたから、私は(^^)
    でもって、買い換えでしょうね。気軽に楽しむなら中古で十分。

  • 27万キロなら十分でしょう・・・。

    壊れる壊れないは別として機械製品としての寿命は10万キロです。なのでメーカーも新車からディーラーで車検、整備を受けていれば10万キロ保証ってのがあるはずです。

    残念ですが安い中古車はそれなりの訳があります。極上とわかってて安売りする聖人みたいな人はいません。

    長く乗るなら新車もしくは中古車で低走行が記録簿で保証されている物をなるべく長距離長期間の保証付けて買いましょう。多少高くても超分割にして毎月修理費に出すよりは満足度が高いと思いますよ。
    ただし保証を効かすなら弄れません。ECU書き換えやブーストアップなんてもっての外。エアロ、排気系とか車高調位ならお店と相談です・・・?

    新しい車は直線(馬力)ではなくコーナーですよ・・・。
    安定性が違いすぎます。なので現状340馬力なら現代の車なら300馬力でも同じくらいの走りをさらに安定してできます。
    当方の場合エボ3(350-400馬力)からエボ10(300馬力)に乗り換えましたが正直直線は多少負けますが総合的にはエボ10の方が早かったです。

    多分レクサスと同じ走りを現在のアリストでやろうとしたら500は超えないとできないでしょう・・・なのでもっと下のグレードにして品質を上げてもいい気も・・?

  • 初めまして。
    私もアリストが好きで数年乗っています。
    購入当時5万km台のワンオーナーなディーラー車で整備記録もしっかりした車両を購入しまして、現在10万kmです。(H15年車)
    ハードな走り方をしている訳でもなく、しっかりとディーラー整備をしてますが、投稿者様と似たり寄ったりな故障を経験しております。
    一番は真夏のエアコン故障でしょうか、笑
    やはり個体差や使用環境等では無いでしょうか?

    話は変わり、あっちゃこっちゃ壊れ過ぎてて現在車検を切っており、同じく乗り換えを考えて居ます。
    レクサスのGS350、GS450h(初代)の乗り換えを考えていますが、故障が多いと色々な車屋さんから聞きまして、同じ悩み?を抱えております。
    恐らくIS-Fは上記車両と同じ位の年式だと思われますので、個人的には故障が多発するのでは?
    なんて思っています。

    故障のリスクを考えれば、現行型か割と高年式の車両を狙ったほうがいいかと、個人的な意見です。

    価格を取るのか、リスクを取るのか。
    お互いいっぱい悩みましょう!

  • ラジエターからの液漏れによるオーバーヒートがきつかったですね。
    あとはミッションですかね。
    その2つさえなければ、あとは消耗品ですからまだまだ行けてた気もします。
    私は当たりだったと思うけどなあ。
    私はマイクロロンっていうのをエンジンに処理してるんですが、予防的対策でオススメします。私自身これまでリッターバイクやポルシェ、ビートなどにエンジン命のモデルにはやってますが好感触です。
    今20万キロ突破のディーゼルプラドにもやってますけど、エンジンに関してはホント絶好調になります。

  • 十分な当たりでしょ。
    いじった車を修理しながら27万も乗れたら御の字ですよ。

    レクサスも同様に頑丈でしょうが、初期型で10万キロでは派手に使われたかもしれないのと修理に伴う費用がレクサス価格だということを考えとく必要があります。列挙された内容では経年劣化によるもので大して酷く故障したようには思えませんけどね~。

  • >>某有名店にて社外マフラー、エアクリ、ブーストアップなどライトチューンをしてもらいました。

    有名店なんていっても、立派なのは広告とホームページ位で、やっていることは只のボッタクリです。
    バイパスで暴走する位にしか使えない車に妙な改造をして弄り壊したからです。

    早く検挙されて、免許を取り消してもらってください。

  • 私の感覚からすれば16年・27万キロを走ってよくこの程度の故障で済んだものだと感心してます。(笑)
    此れらは全てトヨタに限らず10万キロを超えたあたりからで出す定番の故障です、エンジン本体・タービンなどは大丈夫だったのですか? だとしたらかなり当たりの個体だと思いますよ。
    以上からIS - Fも同程度かそれ以上の故障は覚悟された方が良いと思います。
    特に希少車ゆえに中古部品が流通していない、そもそもレクサスは部品が異常に高い、テスターがあるレクサスディーラーに修理を依頼しなければならない・・などなどメンテナンス費用に関しては数倍の予算をみるべきです。
    また、安いIS− Fは徹底的に使い倒された状態の悪い個体だらけですよ。

  • 同じくらいか、アリストより故障が多いかもしれませんねぇ!?

  • アリストは距離も距離だし、年式も古いので仕方ないです。

    ましてや、設計自体がかなり古いので故障はそれなりにしますよ。

    IS-Fならアリストほどは故障しないでしょうが、平均より安いタマはそれなりの訳がありますので、値段を妥協した分のトラブルは想定しておくべきです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス IS F 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス IS Fのみんなの質問ランキング

  1. レクサスの店員が冷やかし防止策として行ってることはなんだ?

    2011.2.6

    解決済み
    回答数:
    5
    閲覧数:
    19,325

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離