ランドローバー レンジローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
660
0

未だ購入する車が決まらない状態の中、質問します。

現在、ムラーノ、スカイライン、レガシィ、など特にジャンル問わず迷っている中、昔から乗りたかった車、

シボレートレイルブレイザーが浮上しました。どうせなら…なんて気持ちになるなか、現実を見ろ!という気持ちも…(*_*)

もし購入するならトレイルブレイザーの専門店で。と思っています。購入するにあたったてトレイルブレイザーはどの型(年式)がいい、というのがあるんですか?

他のアメ車(王道のエクスプローラー、レンジローバー、ジープチェロキーなど)に比べたら、まだ維持しやすいのでしょうか?

例えば、一年スパンで見たとして、予想される故障、故障頻度はどのくらいでしょうか?トレイルブレイザーは好きなので、維持費用はある程度は覚悟できてます。詳しい方、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高年式が良いでしょう!排気量が大きいので、自動車税や燃費は変わりますが、エクスプローラと比べるとそう大きく変わらないと思われます!!

その他の回答 (1件)

  • 2006年式のトレイルブレイザーを新車で購入し現在も乗っています。

    今までの故障と言えば、右の電動ミラーが閉じなくなった位です。これはディーラーで無償交換してもらいました。
    電球切れとか小さな故障?は何度かありました。

    メンテナンスは定期的にエンジンオイル交換したり、エレメント交換したりする位で日本車とあまり変わらないと思いますが、気を使って少しだけ値段の高いエンジンオイルを入れている位です。エンジンオイルは4L入ります。

    燃費はリッター5.5kmから6.5km位。ガソリンタンクは83Lあります。
    自動車税は4200CCなので年間\76,500。
    車検は近くのオートバックスにて20万位だったと思います。ミッションオイル交換は3万位。
    オイル以外の消耗品ではタイヤが純正で17インチありますので交換となるとそれなりの出費となります。

    不満な点を言えば内装がチープさ、純正テールランプのかっこ悪さ、キーレスの効きの悪さ位です。
    でも内装もアメ車だからと割り切って乗れば気にならないですし、テールランプは本国品に交換したらいいですし、キーレスは近くに寄れば開きます(笑)
    現在走行距離は5万km程ですが大きな故障も無く元気に走ってくれています。
    見た目の大きさとは違ってかなり小回りのきく車ですし、左ハンドルですが非常に乗りやすい車です。
    何といっても見た目のかっこよさは日本車には無い威圧感があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー レンジローバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー レンジローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離