ランドローバー レンジローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
490
0

レンジローバーについて。去年の11月からレンジの2000年式に乗っています。いくつかトラブルが生じてきて困っています。解決策を教えてください。


1 ライトが切れた。ガソリンスタンドでも対応できますか?

2 運転席のドアが開かなくなった。徐々に開けにくくなり、今は完全に開かない。中からは開く。JAFでも対応できますか?

3 ウォッシャー液が切れた。ガソリンスタンドでも対応できますか?

4 速度計の下にあるパネルに、SRSという字が点灯し消えず、AIRBUCK FAULT という字が点灯している。

壊れやすいのは覚悟していましたが、いっぺんに不具合がでてきて、正直困っています。どなたかアドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大変ですね.....

①はバルブ式なら交換電球が有れば可。もし電球がレンズ部と一体になったシールド型なら照射方向の調整が必要だから認証か指定の看板を上げている修理屋さん又は販社でないとダメです。 ....行きつけのガススタンドに見せたら良いでしょう。出来なければドコソコヘ行って下さいと言うと思います。

②雨水で流されて油が切れたのでしょう。ドアを開けたら車体との接合部にチョウツガイなる自在接手が2つ見えます。エンジンオイルでもギヤオイルでも10cc程度垂らしてあげればOK(ガススタンドで可)。もしドア内部の油切れなら前記では直りません。分解して給油する必要が有るので修理屋か販社へ....。露天駐車の車両に多い不具合です。

③とうぜんOK。自分でやってもOK。修理屋や販社は喜んでやります。

④それはエアーバックの故障です。過去バッテリ-端子を外しませんでしたか?....気の利いた修理屋は対応するでしょうが、見極めが難しいので....正規販社へ持ち込んだほうがバッチリ♪

その車は、修理好きでないと維持するのが大変だと僕は思います(あたかもワガママに育った金持ちのお嬢さんを嫁に貰ったような.......)。


販社情報は車載の車両取扱説明書の末尾あたりに地域ごとの販社名、および住所が電話番号と共に記載されています。買った店でなくても診てくれますから堂々と持ち込めばOKです。

ご参考までに

質問者からのお礼コメント

2011.1.2 14:45

迅速な解答ありがとうございます!早速動きます!このわがままな金持ち彼女の為に(笑)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー レンジローバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー レンジローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離