ランドローバー ディフェンダー 「これぞ多目的なクルマ」のユーザーレビュー

hariart hariartさん

ランドローバー ディフェンダー

グレード:110 Xダイナミック HSE D300_RHD_AWD(AT_3.0_ディーゼル) 2023年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

これぞ多目的なクルマ

2023.7.17

総評
仕事での長距離移動の際、
視点が高い&静か&揺れない&直進安定性が高い
これが疲れの軽減に大きく寄与していると思います。

登山口までの砂利泥道
2名での車中泊
全て卒無くこなしてくれます
満足している点
静粛性
走破性
居住性
安心感
包まれ感
不満な点
(不便なところ)
車体が大きく
街中にあるカフェやご飯屋さんの狭い駐車場には停めないようにしてます
デザイン

5

ファニーフェイス
決してカッコよくはない
ただ、デカくて頼りになる相棒感がハンパない
走行性能

5

(納車後10ヶ月38,000km走行時)
直進安定感は問題なし。
加速も不満なし。
カーブでも沈まない、サスが良い仕事してる。
ブレーキに安心感あるものの、
前車から1トン弱重量増加してるので早めのブレーキを心がけてます。

登山口までの砂利泥道程度なら
このクルマはオーバースペック。
難なくこなします。

レーンキープは
はみ出しそうになったらグイっとステアリングを戻す感じ。
前車と比較すると中央維持がないものの、ディフェンダーも安心感あります。
ACCは違和感ない加減速で不満なし

走行性能とは関係ありませんが、
ナビは仕事用途の事業所検索はダメ
電話番号検索しても引っかかりません。
ただし、高速道路のIC&PA表示がされており良い。
最近の輸入車はローカライズが雑で日本特有の上記表示を切り捨てているので。
電波が繋がる場所だとCarPlayを通じてのGoogleマップ検索使えば問題なし
乗り心地

5

直6特有の?気持ちの良い吹け上がり
ATはコンフォートモードだと変速感なくスムーズ
エアサスが凸凹を適度にいなす
ディーゼルなのに電気自動車ライクな静粛性

1泊2日出張
往復700km
現地ではガッツリと仕事、夜は会食。当然、身体的に疲れます。
ただ、ディフェンダー車内の静粛性、振動の少なさに助けられて、
帰宅後翌日朝に疲れは残っていませんでした。
(片道300kmの出張へ早朝出発)
これぞグランドツーリングカー
積載性

4

登山目的の車中泊
2名2泊行いました。
大丈夫です。

燃費

5

38,000km走って12km/ℓ
郊外の一般道、高速道路だと14km〜15km/ℓ
満タンで1000km走れます。
価格

4

乗り出し1千万円超。
直6ディーゼル積んだ他ブランドはもっと高い
円安時代で自分的には妥当な値付け

それなりの距離を走るので、
リセール価値は念頭に入れていません。

5百万円のクルマを2台乗り継いでも
決して味わえない安心感があります
故障経験
ディーラーでインフォテイメントシステムの更新をしたら、安定しました

以前は
ナビが頻繁に落ちました

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ランドローバー ディフェンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離