ランドローバー ディフェンダー 「気持ちを豊かにしてくれる最高の車」のユーザーレビュー

touyami touyamiさん

ランドローバー ディフェンダー

グレード:110 S D300_RHD_4WD(AT_3.0_ディーゼル) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
3

気持ちを豊かにしてくれる最高の車

2022.9.23

総評
キャンプ、釣りなどアウトドアするのにもいいし、乗用車としても最高のドライバーズカー&パッセンジャーカー。
満足している点
デザイン。乗り心地。滑らかな加速。見晴らし。
不満な点
削られていく標準装備、オプション。
デザイン

5

納車されるまで実車を見る機会は数回しかなかったのでネットでいろんな動画をみて待っていたが、実物は何倍もカッコいい。
走行性能

4

3L直6+MHEVのおかげだとおもうが、車体の大きさを感じさせない滑らかな発進、加速。ステアリングは軽めだがスピードを出しても過敏な感じはなく、思った通りに曲がってくれる。 しかし重心はどうしても高いため過信は禁物。ブレーキの効きはいいが、日頃はハッチバックを運転しているのもあり、気持ち早めにブレーキをかけないと思った位置で止まらない。

車体の大きさは駐車場以外では気にならない。
駐車場でも360°ソナー、カメラが付いているので駆使すればぶつけることはほぼ無いのでは。
ソナーは接近距離の判定がやや厳しめなので音がしないように運転すればぶつからないが、狭い駐車場ではなりっぱなしなので最後の方は目視とカメラで判断するしかない。

おもってるよりは曲がる。
乗り心地

5

エアサス、グッドイヤータイヤ装着車。
オフロードタイヤを履いているとは思えない、全体的にしっとり、滑らか。普通のタイヤに変えたらもっといいんだろうか。
エンジン振動は素人レベルではわからないほど。
あと車内は90キロくらいまではとても静か。100km/h超えてくると風切り音が気になってくる。
車内、車外ともにディーゼル音はほぼない。(今乗っているv40ディーゼルと比較して)
ただ継ぎ目でたまに入力が強い時がある。(不快ではないが全般的に乗り心地がいいので目立つ)。

後席も乗り心地は良いが、皆さん言われているようにあと少しリクライニングすれば寝れると思う
積載性

4

見た目はあまり載らなそうだが高さがあるので意外と入る。後席を倒すと何でも入る。デジタルインナーミラーをつけてるので積んでもokだった。
燃費

3

高速100キロ走って12-13くらい。
街乗りでは4-7くらい。
良いとは言えないけどこの車体なら上出来。
価格

3

最初2022モデルで頼んだ際もエアサスがオプションになり、2023にモデルチェンジした際に30万くらい値上げ。さらに今年度からエコカー減税は無くなったため20万以上値上げ。
しかし装備はどんどん削られる。

現在はさらに値上げしているらしい。
まだ値上げするようであれば流石に割高か
故障経験
エンジン排気のO2センサーの一つが納車1年2ヶ月で故障。その他pivi proのナビを押しても反応しない、ドライバーディスプレイにマップが表示されなくなる。音楽が片方のスピーカーからしか聞こえない、ウインカー音がしないなどの不具合はあったがソフトウェアアップデートにより現在はほぼ無い。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ランドローバー ディフェンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離