ランボルギーニ ウラカン スパイダー のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.8.21 17:49
みなさんもわかると思いますが僕の年収じゃ無理です(笑)
ということでこの4台のうちから購入する予定なんですがとても悩んでいて困ってます。
もし皆さんならどれを買いますか?
理由も書いてくれたらとても嬉しいです。
この中以外でも800万以下のオープンカーでルーフ?(屋根みたいなやつ?)が開閉可能ならなんでも構いません。
【候補】
マツダ ロードスター
ダイハツ コペン GR
BMW z4
アバルト 124スパイダー
補足
今の所Bmwかコペンにします!
ren********さん
2021.8.22 07:36
30年以上にわたり何台かのオープンカーを所有してきたところからお答えします。
まず、オープンカーがお好きなら走る時はオープンにして走ると思いますが、そうすると冬などスピードを出すと寒いでしょう。そうでなくても80キロくらいより上では風が強く入り込み快適とは言えません。従って、オープンカーとハイスピード、すなわち、オープンカーと高い動力性能は相いれない関係にあると思います。オープンカーは低速で楽しめる車でなければなりません。
挙げられている4台のうちアバルト以外は試乗したことがあります。その経験を踏まえると、この中で低速でも速度感があって楽しめるのは、一番小型でパワーもないコペンGRだと思います。
ロードスターも悪くありませんが、乗心地が乗用車的であまりスポーツしておらず、見掛け倒しのスポーツカーという印象があり、私は好きになれません。コペンGRの方が乗り心地も硬くスポーツしてますし、その一方で居住スペースに余裕があり、室内の快適性も上、小さいから一体感も上だと思います。FFであることが唯一の欠点ですが、どうせ低速で走り、攻めたりしないので旋回フィーリングにそれほど不満はありませんし、居住性に寄与していると思えば我慢できます。私はもう少しで買うところでしたが、最低地上高が110ミリでとても低く、住んでるマンションのタワーパーキングに入庫できないことから泣く泣く諦めました。
800万円も予算があるのに一番安いコペンGRを選択するのはモノの良しあしを知る粋な賢者の行動だとも思われます。コペンGRをフルオプションで乗ってはいかがでしょうか。
Z4や124スパイダーはどうしても屋根を閉じてぶっ飛ばしたくなると思われ、オープンカーをリラックスして気持ちよく走らせるという方向とは違うと思います。ぶっ飛ばすと言っても法定速度は守らなければならないのですから、瞬間的な加速度を楽しむだけのことで、そもそも私は日本国内で高動力性能車はサーキットにでも行かない限り無用の長物だと思っています。
595も試乗したことがあり楽しい車ですが、セミオートマはダルくてつまらないので、MTに限ります。クイックなハンドルと硬い足回りで低速でも楽しめます。ただ、開放感は少なく、オープンカーとは言えないと思います。
yfx********さん
2021.8.24 14:07
予算が潤沢にあるようなのでZ 4がよろしいかと思います。
ぼちぼちさん
2021.8.23 23:34
800万円ですか・・・? 羨ましい話ですね。
自分は,今はセカンドカーに「古コペン」を所有しています。
以前は,1970カルマンギアのオープンに乗っていました。
フラット4で音は抜群ですが,遅いしガタガタするし雨漏りも。
跳ね馬や水牛のように目立ちませんが,大好きな車でした!
私としては,オープンカーの選び方は,走りではなくスタイル。
そのスタイルとしては,クローズにした時を基準とするか,
オープンにした時を基準とするかです。これは,個人の判断。
オープン走行に適した日は,年間にそれほど多くありませんが,
癖になる心地よさです。
十分に悩んで,新たなカーライフをお楽しみください。
mintさん
2021.8.23 12:46
それでいいと思う。
Z4かコペン。
毒紫さん
2021.8.22 12:54
候補4車種なら、アバルトかロードスターかな。因みに私は880コペン乗りです。GR…というか、現行型のコペンは見た目がイマイチなので、買いたい候補に上げませんでした。アバルトもロドも元を辿ると同じになりますが、ロードスターは多く見かけるというところでアバルトですかね。Z4も知人が乗ってるのでありかな。
結局コペン選ぶってなるとメリットは維持費ですよね。
維持費で決めるのではないのなら、普通車オープンのほうがいいってなります。(私は旧型なので完全にデザインですが。。ホントは逆輸入の1300ccコペンが欲しい)
twe********さん
2021.8.22 02:09
この4台からだったらアバルト124スパイダーかな。
理由は、希少性があって乗って楽しい車だから。
けど生産終了しているため新車で買えないし中古車は高騰しています。
新車が良いならロードスター!
カスタムパーツもたくさんあるから自分好みに仕上げるのも楽しそう。
予算800万円だったら、ポルシェボクスターのMTって選択はないの?
mom********さん
2021.8.22 00:55
この中ならアバルト124スパイダーが好きですが、確か既に生産終了してたような気がします。中古なら買えますが。
あとは、メルセデスのSLCなんかも良いと思います。
nig********さん
2021.8.21 17:54
個人的には、アバルト124スパイダーです。
希少性もあるし、見た目もかっこいい。
一応アバルトなので、外車として見られるけど、
基本部分はマツダのロードスターなので、
メンテの費用も安そう。
今25歳でずっと夢だったスーパーカーを買いたいと考えています。起業したばかりで年収は1千万ないくらいです。車をSNSなど広告に使いたいというのもあり今買いたいのですが 貯金が7.8千万くらいしか...
2024.11.23
ベストアンサー:もし 正規ディーラーで購入可能で、かつ、 比較的長く乗りたいので あれば 新車の方が良いです。 保証がありますからね。 また残価設定ローンなども利用できます。 ランボルギーニは 10年乗ってもほとんど 値段が落ちませんが、 新車を購入するのがなかなか難しいです。 また 保管場所 をしっかりと確保する必要があります。 盗まれますから。 旅行などで出かける場合は 地下ガレージなどを所有している高...
4wdのオープンカーで400万円までぐらいの車を教えてください
2024.4.28
ベストアンサー:ほぼ中古車になってしまいますが、この2024年5月時点の相場では、 △がギリギリ400万円までの個体あり。✖は蛇足ですが予算が合わないのでご参考まで。アウディA5カブリオレとTTロードスターの個体は豊富ですね。 ◆アウディ AUDI A5カブリオレ AUDI TTロードスター R8スパイダー(✖) ◆BMW ミニ カブリオレ 4シリーズ カブリオレ(✖) 8シリーズ カブリオレ(✖) ◆
ランボルギーニのウラカンスパイダーペルフォルマンテを売却する場合に買取店、オークション、カババなど選択肢が多くて迷っています。どこが一番高く売れるでしょうか? また、購入から3ヶ月だとどのくらい...
2023.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
R35 GTRを検討している者です。 今まで国産スポーツに全く興味を持つことがなかったのですが、最近ちょっと気になってしまい、2017年モデルで大幅な変更があったこともあり、これを機に一度買って...
2016.4.9
レクサスLC ランボルギーニウラカンスパイダーの納期が約2年あります。 LCなら今買っても半年後納期ですし、安いし、レクサスなら2年後もリセールは維持される傾向にあります。 私みたいにランボルギ...
2017.6.2
買えるならどっちの車にしますか? AMG GTRとBMW i8とポルシェ991カレラ4 レクサスLXとベンツゲレンデとアウディQ7 BMW6とマセラティギブリとメルセデスCLS 日産GTRとレク...
2017.12.27
自分はオープンカーが大好きでホントはランボルギーニ ウラカンスパイダーに乗りたいのですが みなさんもわかると思いますが僕の年収じゃ無理です(笑) ということでこの4台のうちから購入する予定なんで...
2021.8.21
ポルシェ車のオープンにしてるのを一回もみないのはどうしてですかね。他にアルファ車とかZもオープン走行はめったに見ませんが、それでも二回くらいは見てます。 とにかくポルシェ車を開けているのは見ませ...
2017.7.7
【高級オープンカー】 800万円以上の高額 or 高級スポーツカーで、一番好きなのは何ですか?一番魅力的なモデルはどれですか?(現行モデル、今新車で買える車種でお願いします。) 外車、国産問い...
2021.3.4
R35 GTRを検討している者です。 今まで国産スポーツに全く興味を持つことがなかったのですが、最近ちょっと気になってしまい、2017年モデルで大幅な変更があったこともあり、これを機に一度買って...
2016.4.9
レクサスLC ランボルギーニウラカンスパイダーの納期が約2年あります。 LCなら今買っても半年後納期ですし、安いし、レクサスなら2年後もリセールは維持される傾向にあります。 私みたいにランボルギ...
2017.6.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!