ジープ ラングラー 「本当に楽しい車」のユーザーレビュー

TJ40S TJ40Sさん

ジープ ラングラー

グレード:サハラ_RHD(AT_4.0) 1999年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

本当に楽しい車

2015.7.20

総評
5年前にレンジローバーの修理代が高く妻から変えてくれと頼まれ
PTクルーザーに買い換えましたが半年も経たずに正直飽きてしまい
妻に内緒でラングラーに買い換えました。
事後報告で最初は怒りましたが乗ってみたら気に入ってくれました。
僕のラングラーは古いですが購入をもし考えている方がいるなら
ぜひ一度乗って欲しいと思います。
思ったほど故障もないですよ。
かなり好みが分かれる車なので家族の理解も必要ですが・・・。

この「JEEP」という乗り物を経験するのもアリだと思います!
満足している点
若い頃から外車好きでフルサイズのアメ車やBMW M6、レンジローバー、PTクルーザーなど乗ってきました。
でもラングラーほど楽しい車はないと思っています。
内装の装備などは今までの車と比べようもありませんが乗っていて本当に楽しいです。
見切りもいいですしレズポンスもいい。
アナログな感じは全て許せるようになります。
ちょっとのいじりは自分でできますしJEEPはこういうものなんだと感じさせてくれます。
不満な点
不満な点はありません。
ただのラングラー好きだからと思われるかもしれませんが
一度乗ってみたら本当にハマりましたね。
装備が・・・窓が手動・・・オートロックがない・・・など
全てこの車の良さだと思います。
デザイン

-

走行性能

-

パワーは本当にあります。小回りがきくので細い道でも問題ありません。
Uターンなども簡単にできます。
レスポンスは本当にいいです。
通常2WDの時はFRなので運転楽しいです。
元走り屋だった友人が乗ったら本当に楽しい車と言っていました。
走行しながら4WDに切り替えられるそうですが不安なので止まってしています。
乗り心地

-

少しリフトアップしてタイヤサイズも大きいので乗り心地はよくありません。
日本車の軽などの方が乗り心地はいいと思います。
ホイールベースが短いためギャップなどはよく拾いますし、皆さんが書かれている通り
高速などでは風切り音がひどく会話も大声になることもあります。
でもこの車ならではのフィーリングというか何とも言えない乗り心地で僕は最高です。
普通の車ではなく「JEEP」というカテゴリーの乗り物だと思っているので不満は一切ありません。
積載性

-

積載も狭いです。
荷物は全然ははいりません。
でもセカンドシートは簡単に外れるので2人乗りならかなり快適です。
ゴルフバッグもドライバーとウッドを取れば縦に積めます。
子供はまだいないので妻と2人で出かけるのは全く問題ありません。
セカンドシートは狭いので大人1人後ろに乗るだけで大変ですけど。
燃費

-

燃費は今の日本車に比べると・・・ひどいですよ。
この車に乗っている以上覚悟の上ですし楽しいので僕は気になりません。
家内は文句言っていますが・・・。
普段は神奈川の横浜や都内で走っていますが街乗り5kmくらいで
高速はよくて8kmくらいでしょうか。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ジープ ラングラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離